※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

生後13日目の赤ちゃんが、黄疸の数値が高くて飲みが悪く、体重も増えずに悩んでいます。ミルクを足して授乳を頑張っていますが、友達が完母でうらやましいと感じています。赤ちゃんが元気になりつつありますか?

生後13日目です。
退院してからもずっと寝てて、授乳したり寝る、
でも実際は黄疸の数値も高く疲れて、全然飲めておらず、母乳も出ておらず、
体重が増えてなかった我が子でした。
おととい、退院後健診でミルクをもっと足すよう指導受けて足し始めました。
今日昼間から急によく泣き、頻回授乳。
ミルクも足しながら、なんとか寝かしつけてる状況です。
やっと元気になり飲む量が増えてきてるのでしょうか?
あと、同じ時期に出産した友達。完母でやってるとよーと話しており、うらやましい。
私はまだまだ完母になれず、悲しくもなります

コメント

みーこ

うちの真ん中の子も体重が全然増えず病院通いでした!
ミルク足してやっと体重増えました☺

完母のお母さん方が羨ましくて
凹んだ時もありますが、
今は預けてる時や疲れた時、
ミルク飲んでるくれるなら混合でもいいっかと開き直ってます!
哺乳瓶嫌いな子もいるので!

あまり落ち込まないように!
子育てお互いがんばりましょう( *˙꒳˙ *)

  • ゆう

    ゆう

    ありがとうこざいます😊
    1人目の時はすぐ仕事復帰しなければならず、混合にせざるおえなかったから、2人目は完母で、、、と思いがありましたが、
    もうちょっと気楽に考えます

    • 8月23日
まな

ミルクのいい面もありますよ!!保育園に行かせる時、哺乳瓶に慣れているのは大事ですし、アレルギー学会の発表では1日1回でもミルク飲ませると乳アレルギーになる確率が減るそうですよ!!⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
私は初産だったのでおっぱいの出始めが遅くミルク足してました!ゆうさんと同じで周りも完母が多く凹みした💧でも、いいこともあると思い開き直ってたらおっぱいの出が良くなりましたー❤️ママ歴浅い私が口出してすみません💧

ゆう

開き直って、出が良くなるなんて、なんかいいっすね(^^)
ちょっと気楽になれました!
元々、メンタル弱く2人目でもいろいろ悩んでました!
混合だと、預けやすいてのは1人目で感じました!
ありがとうこざいます😊

わはは母

授乳は片方のおっぱいを赤ちゃんが離すまであげておられますか?
もしそうでなければ、授乳方法を変えるだけで赤ちゃんの体重も増え、ミルクを足す必要もなくなると思います🙆

  • ゆう

    ゆう

    5分で切り上げるよう聞いていたので、すぐ終わることもありました。
    試しにやってみます!
    ありがとうこざいます?

    • 8月24日
  • わはは母

    わはは母

    長くなりますが、読んでいただければと思います🙇



    日本は、母乳に関する正しい理解がとても遅れていて、根拠のない間違った授乳方法を指導する産院がとても多いです💦(なのでネットももちろんそうです)




    よく産院などでは5分5分や10分10分など、片乳15分未満の授乳方法を指導されますが、これは間違ったやり方です。



    WHOの母乳ガイドラインに書かれている正しい授乳は、「赤ちゃんが満足した様子で乳首を離すまで(寝ていても続けること!)片方のお乳だけ授乳を続けること」です。



    これには科学的根拠があります。

    授乳開始から前半の成分と後半の成分には違いがあり、毎回ではないですが、だいたい授乳開始から15分くらい経つと、高脂肪の母乳になります。この後半の高脂肪の母乳を飲ませることがとても大切で、これを飲むことで赤ちゃんは必要なカロリーをしっかり摂取できます。(赤ちゃんは、産まれたときから自分に必要なカロリーをわかっているので、満足すれば自分から乳首を離す)



    もしも10分10分、のような大人主導の授乳を続けた場合、赤ちゃんはずっと前半の低脂肪の母乳だけを飲むことになり、いつまでも必要カロリーが摂れないので、頻繁に泣いておっぱいを求めたり、なかなか寝れないなど落ち着きがなかったりします。



    そしてお母さんは、そのような授乳を続けることにより母乳過多、過分泌になることもあります💦

    母乳過多はお母さんだけでなく、赤ちゃんにとっても困った兆候で、重症化していくと、赤ちゃんは過飲症候群、乳糖不耐症、授乳拒否、吐き戻しなど様々なトラブルが現れてきます。



    話は戻りますが、初めに書いた正しい授乳方法に基づいて、片方のみ続けて授乳し、赤ちゃんが自分から乳首を離した場合、もう片方のおっぱいもすすめるが、飲まなかった場合は、次回の授乳は飲まなかったほうから飲ませます🙆

    片乳だけで終わっても問題ありません🙆



    もし、毎回の授乳で片乳30分以上飲み続ける場合は、乳首への吸てつやお母さんの授乳姿勢が上手くいっていないことが原因だと考えられますので、それを正しいやり方に改善すれば、時間も短くなります🙆


    産院やネットで一般的に言われる、「5分5分で1クール」や、「長く吸わせると赤ちゃんが疲れてしまう」や、「長く吸われると乳首が切れる」「産まれてすぐは満腹中枢がないから吐くまで飲む」などは全て、間違った指導や情報です。5分5分の授乳は赤ちゃんの飲む量と母乳の生産量のバランスを崩します。赤ちゃんが授乳で疲れることはありません。乳首が切れるのは、長く吸っているからではなく、吸わせ方が間違っているためです。赤ちゃんは生後すぐ、自分に必要な摂取カロリーをわかっています。吐くのは、お母さんが母乳過多や前半の低脂肪母乳のみを飲み続けたことが原因です。




    母乳に関する正しい知識が書かれた「ちょっと理系な育児」という本があります。WHO の母乳ガイドラインにもとづいて、研究や科学的根拠をもとに書かれている信頼できる本です🙆



    この本の著者が言っているのは、「母乳育児は知識が深いほど、試練を浅くする」ということです。


    私は母乳育児中、正しい知識を知らず、間違った授乳を続けたために、親も子も試練だらけでした😣




    お母さんがストレスなく母乳育児を続けるために、なにより赤ちゃんのために、正しい知識を知って、試練や困難の少ない母乳育児をしていってほしいと心から願っています😊

    • 8月24日
  • ゆう

    ゆう

    詳しい内容で、すごい納得しました!
    ありがとうこざいます😊

    • 8月24日