※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家族・旦那

結婚して1年半になるのですが、でき婚と言うこともあり式や披露宴といっ…

結婚して1年半になるのですが、でき婚と言うこともあり
式や披露宴といった事をしていません。写真も撮っていません。
数年以内に写真だけは、と思っていたのですが
最近、やっぱり両親に感謝の気持ちも込めて私の花嫁姿を見せてあげたいなぁ、父とバージンロードを歩きたいなぁ。と思うようになりました。
ですが、ここで問題が…
私には両親含めそれなりに親族は居るのですが、旦那さん側は家庭環境が複雑で親族として呼べる人は誰もいません。
写真で残す結婚式という物がある事も知ったのですが、やはりそれでも、旦那さん側に誰も居ないとなると撮影の間肩身が狭く楽しめないのでは?と思ってしまいます。
それなら写真だけ、とも思ったのですが
それでは両親に見せる事は出来ないし、バージンロードも歩けません。
それに、お金の面で倍額出せば披露宴等ができ、ご祝儀で帰って来る、もしくはプラスになると考えると、やはり何かしらやった方が得なのかも?と思いました。
私はただ、両親に花嫁姿を見せ、父とバージンロードを歩きたいだけなのですが、何かいい方法はないでしょうか?

コメント

ゆき

ご祝儀でプラスになるったらいいほうだと思います!
うちはマイナスでした(ㆀ˘・з・˘)
安くと思ってもいざ打ち合わせするとあれもこれもで結局お金かかるんですよね:(;゙゚'ω゚'):

ゆあんか

旦那さんと奥さん+奥さんの家族で式をあげてはどうですか?
出席者が納得できればOKだと思いますよ。
金額については私は友人を呼ばずに家族親族だけで式と披露宴をしましたが、人数が少なくて赤字でした。

友人は「小さな結婚式」というところで本人と家族だけで式をあげて10万しなかったそうです。
結婚式は「いつか…」と言ってると機会を逃してしまいます。具体的な日程を話し合って決めてぜひあげてください。応援します♪

  • みー

    みー

    旦那さんの肩身が狭くなってしまうのではと思ってしまって…
    私がやりたいと言えば旦那さんは了承してくれるとは思います💦

    • 8月23日
あいさー

旦那さんにお話はされてみたのでしょうか?
こればかりは花嫁さんの欲求だけでは挙式ができません…
それこそ、家庭環境が複雑な旦那様側が肩身狭いまま参列されるということになります…

私が母親の願いもあり挙式披露宴を行いましたが、旦那側はお金がないのでと一切の援助がありませんでした。
親族数も私側が圧倒的で…

旦那は自分側が出せていないこと、私の親に沢山援助してもらってるため、いつか私の親に返したいと思ってくれていること、お金出してないからとあまり孫を会わせないつもりでいると話してました。
そこまで引け目感じられるのも悲しいので旦那の実家には私が誘って帰ってますが(笑)

参考になるかは分かりませんがコメントさせていただきました!

みー

きちんと話をした事は無いですね…
25歳までに写真を撮りたいと言うのは伝えていますが、

援助については私側も両親からはお金の援助は一切無いと思います。
挙式をするとなれば自分達で全てやる事になります。

やはりそうですよね…
友人だけのパーティーのような感じだと互い呼べてやり易いのですが、
目的が祝って欲しいのではなく、両親への感謝なので、どうしても両親には見せたくて…
近くには住んでいるのですが、でき婚という事もありバタバタと家を出てしまい、こんなに大事に育ててもらったのに、遅くなってしまったけど、せめてもの気持ちと思っています。

あいさー

別の形でも伝えることができると思います!
お子さんの成長した姿を見せてあげたり、ご実家に帰って家族の時間を過ごすだけでも喜んでくれる親御さんもたくさんいると思います!
うちの親も週2-3で孫見せに行ってお世話までしてもらってるのに、行かない日があると2人でいつ来るのかなと話してたと常に言ってます(笑)
そうゆう形も有りかなと思いますよ!

  • みー

    みー

    もちろん、それだけでも十分に喜んでくれてはいるのですが
    何かしら形にして伝えたくて…
    母はお母さん達の為になんて思わなくていいからね!
    と言ってくれていますが、独身の頃はウェデイングドレスはこんなのが可愛いね!なんて話もしていたので、実際は見たいのだと思います…

    • 8月24日
  • あいさー

    あいさー

    お二人でウェディングフォト撮ってプレゼントされるのが一番ベストな気がします!
    ご主人も肩身狭くなっちゃうので…

    • 8月24日
はるか

ウエディングドレスのお写真だけでも素敵だと思いますよ🍀
ご存知かと思いますが披露宴って親族全員新郎新婦から一番離れたところに席があります💦余程少人数でないかぎり見づらいんです💦
それとご祝儀の戻りやプラスになるのは考えないほうがいいです。ある程度のランクにしようとするとやっぱり足がでます😢
肝心のご主人のお気持ちですが、moeさんが呼ぼうと思ってらっしゃる方々(親族友人含め)は事情はご存知ですか?そうでないなら誰もいないといのはやはり首をかしげる方が多いでしょうし説明するというのも微妙かなと思います。
バージンロードに拘らずに、スタジオでステキな写真を撮ってもらって、アルバムとお手紙でも十分お気持ちは伝わると思います🍀

  • みー

    みー

    プラスにする事は難しいのですね💦

    やはり、新郎側の親族が誰も居ない披露宴は不自然ですよね😣
    バージンロードはおいておいて、一度考え直してみようと思います🌙

    • 8月24日