
旦那に、せめて自分が食べた後の食器は洗って欲しいと言ったら、最近ほ…
旦那に、せめて自分が食べた後の食器は洗って欲しいと言ったら、最近ほんと求めすぎだなと言われました。
別に何かの家事を旦那の役割にしているわけでもなく、掃除洗濯料理などの家事+育児も基本的に私で、旦那がやってくれてることと言えば、私が家事している間に息子を抱っこしてることや、たまに料理、たまに息子とお風呂、ゴミ捨てくらいです。ゴミ捨ても私が行ける時は自分で行っているので、旦那の役割というわけでもありません。
生活に関わるお金は旦那持ちです。
私も働いてはいますが、時短勤務にしている関係で毎月の自分の支払いをこなすので精一杯です。
正直旦那の給料だけでも暮らしてはいけるのですが、貯金を確実にしていきたいという旦那の意向で復職して働いています。
旦那は、生活費を稼いでるんだから、それ以上求めるなと言いたいのでしょうか。。
自分で、稼いできてるからって何もやらないのは違うよなぁなんて言っていたのでその言葉を信じていたんですが…。
「私そんなに求めてる?毎日お願いしているようなことってなくない?」と聞いたら、「そういうことじゃない」と言われたままだんまりです。
本当に分からない。。
私にしてみれば、理由をつけてやりたくないだけにしか聞こえない。。
仕事がハードなのは分かるけど、こっちだって楽なわけじゃないし、家に帰れば家事と育児が待ってる。
誰にも邪魔されずにご飯食べながらDVD見ているくらいなら、自分が食べた後の食器くらい洗ってくれてもいいじゃんか…。
私が求めすぎなんですかね?
分からなくなってきました😞
- きなこ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

さっちゃん🐗
旦那さん腹たちますね😩
共働きだったら
家事は半分で当たり前ですよ。
そんな偉そうに言うなら
家政婦雇えるぐらい稼いでこいよって感じですね😂

アルロ
「そう言うことじゃない」の後に言葉が続かないあたり大した理由はないですよ、きっと。ただやりたくないだけの言い訳です。
しかも自分は家のこと3割くらいはやってるって勘違いしちゃってるんじゃないですかね(´-ω-`)全然してねーよ!👊
仕事のみしているのと、
家事・育児・仕事をしているのではどちらが大変か分からないんですかね?
プラスお前の世話までやらせるとか、最近ほんと求めすぎだな!って言ってやりたいですね。
お互いに感謝の心が無いのは良く無いですよね🤥
こっちは稼いでくれて有難うって思ってるけど、そっちだって家事に育児に毎日有難うって気持ちが無いのはフェアじゃ無いですよね。
お前のママじゃ無ぇですの。
-
きなこ
ほんと仰る通りでした!!
要は他の旦那よりやってるのにまだ求めるのか?ってことでした!
確かにやらない人は本当にやらないだろうからそれよりはマシだけど、下と比べてどうする!?って感じでした。
やってる旦那さんと比べたら全然やってないし、私が普段やってる全てのことの3割も絶対やってない!って感じでめっちゃモヤモヤしてます😂
今日は洗い物してくれたんですが、それも「やらないと嫁がうるさいからなー」とか不満たらたらって感じで腹立ちました💢
そうですね😢
マッサージしてあげてる時は「いつもありがとう」とか言ってくれるんですが、何か頼んだ時の反応を見ていると、なんだか言葉だけの感謝というか…マッサージに対してだけの感謝?と思うようになってしまいました😞
私も前は旦那の言葉に対して「こちらこそいつもありがとう」とか言っていたんですが、今日は言葉が出てきませんでした。。- 8月24日

退会ユーザー
いやいや!それぐらいやれよ!って感じですね😅
じゃあお前はどんだけかぼすさんに求めてんだよ。家事育児だけでも大変な中、仕事もしろって求めといて自分はたかが食器洗うことすらしねーのかよ?
馬鹿馬鹿しいわ!ってキレてしまいそうです😂😂
-
きなこ
ほんとキレられたら一番良いんですけどね😂
ちょーっと洗い物することの何が負担なんだか!
ムカつきます💢- 8月24日

すぬ
お互い働いてるのに、それはないですね😭
しかも貯金を確実にしたいからかぼすさんにも働いてもらってるんですよね?
まだ6ヶ月だし手かかるし大変なのに
それプラス仕事って大変ですよね(*_*)💦
なのに自分は仕事だけって、、
全然求め過ぎなんかじゃないです!
そういう旦那さんは、どうやったら
理解してくれるんでしょうね💔
-
きなこ
旦那曰く、他の旦那よりやってるのにまだ求めるのか?みたいな感じでした。
他の旦那さんって、やらない人は何もやらないだろうからそれよりはマシとしても、下と比較する意味が分からない😂
やる人はもっとやってるわー!!!💢- 8月24日

ひろ
それすらもしてくれない旦那さんなんて、負担なだけじゃないですか💦仕事もしながらの家事がどれくらい大変か、、、DVD見ながら食事するゆとり、こっちだって欲しいですよね💦
-
きなこ
ほんと負担です。。
仕事から帰って来て息子を保育園に迎えに行くまでの少しの時間で急いで晩御飯の仕込みをしたいのに、流しに食器が置きっ放しだと出鼻を挫かれるんですよね。。
子供をあやしながらご飯を作る大変さとか何も分からないし知らないから、面倒臭いってだけでやらないんですよね…。
今日はやってくれましたが、「やらないと嫁がうるさいからなー」なんて言われて。。
ガッカリしちゃいました。- 8月24日

あーちゃん
いやいやいやどのあたりが
求めすぎなんでしょうか?😤💦
共働きでプラスしてかぼすさんが
家事育児やっているんだから
旦那さんのが求めすぎだと思うん
ですが😅💦
-
きなこ
ほんとですよね。。
前は洗い物置きっぱだと洗ってなくてごめんねとか一言あったんですが、最近はそれも全く無く。
自分の母親が一人でなんでもこなせる人だからそういうものだと思っているのかも知れませんが、絶対乳幼児がいるうちはおとうさんも今より色々手伝ってたはずなんです。
本人も小さかっただろうから知らないんでしょうね。
ため息しか出ません。。- 8月24日
きなこ
ほんと腹立ちます😩
生活費を賄ってもらってる分、家事をすることに不満はないんです。
でも育児は二人でするものと思っていて、でも旦那の勤務時間的に育児にがっつり関わることは難しいから、それならすこーし家事に協力して欲しかっただけなんですが…。