※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児のグズグズに悩んでいます。あやす方法がうまくいかず、性格的にこのままなのか不安です。生後1ヶ月を過ぎると育てやすくなる経験をした方いますか?

今生後5日です。
なかなかのグズグズマンで困ってます😭
長年保育士やっていた母も苦戦するほど、、笑
あやす方法はたくさん知っていますがなかなかうまくいかないですね。。
性格的にずーっとこのままなのでしょうか?!

新生児のとき全然寝なかった〜とかあやしても泣き止まなかったけど、生後1ヶ月すぎて育てやすい?子どもになってきた!って方いらっしゃいますか😂?

コメント

ゴロぽん

生後8ヶ月くらいからやっと落ち着いて来ましたよ😊
生後3ヶ月までは布団で寝た事ないです、母子ともに。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーそれは大変でしたね😭
    私もはりきって赤ちゃん布団買ったのに使えてない。。😂

    • 8月23日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    そんなもんです!
    寝るようになったと思っても、私の布団で寝たがりますからね…笑

    • 8月23日
さん

新生児の1ヶ月(里帰り中)は、ずーっとグズグズ泣いてて大変でした😨実母と妹と私で交代で抱っこしたり😞
いま5ヶ月ですが、ミルク寝る遊ぶの時間が決まってきてて新生児の頃と比べるとだいぶラクで育てやすいです( ´ ▽ ` )ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もいまそんな感じで母に負担かけてしまってないかなー💦ときになってます😂

    たしかに時間感覚みについてくれたら楽そうですね!💓

    • 8月23日
ママ

私も上の方と同じように
ひたすら抱っこ。座ると起きるので
壁に寄っ掛かりながら寝てました。
ちなみに今ももうすぐ2歳なのに
1人で寝ないし夜もたくさん起きます

もう性格だと思って
諦めてます(/ _ ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますー😭
    座って抱っこと立って抱っこ何が違うんだーーって感じですよね。笑

    日々大変ですね😭

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月たってもグズグズのままでした😂むしろ昼間起きる時間が長くなり、だいたい泣かれてました😂
その子にもよるんだと思うんですが、ママリのママ達は2.3ヶ月くらいから楽になるっていう方が多いですよね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💓
    やはりグズグズ長引きそうですね。気合いいれます。笑

    • 8月23日
mcryu17

保育士してますが、我が子には通用しません(笑))
1.2ヶ月は怒涛でした…
2ヶ月半から泣くのは落ち着いてきましたが、5ヶ月頃から夜泣くようになり、現在は泣かずに夜中起きて遊んでます😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私も保育士だったのですがここまで過酷だとは、、て感じですね💦
    根気強く頑張ります😂

    • 8月23日
ゆん

同じく生まれてからずっとグズグズだし、全く寝ない子です。
保育士してますが、仕事と私生活はこんなにも違うものかと打ちのめされました(笑)
今でもよく泣く子ですが、新生児の頃と比べると機嫌よく過ごす時間は確実に増えましたよ😊
まだあやして泣き止むとかはないですが、とりあえず抱っこして泣き止むことも増えてきました!
でも今でも全く寝ません😭
もう少し成長したら寝てくれるのかなーと期待してますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねぇ😭😭
    ほんと子どもによって大変さかわりますね😭💦

    • 8月24日
deleted user

ちょうど1ヶ月になったところです!
数日前から急に楽になりました!

うちの子も昼間12時間ずっとぐずって、1時間おきに授乳、夕方2〜3時間はずっとギャン泣きでした。
ぐずる原因がうちは寝ぐずりでした。
ラッコ抱きで昼寝したり、抱っこして寝ても1時間ベッドに置かずゆらゆらし続けるなどして
お昼寝時間を増やしたところ
夕方のギャン泣きがなくなり、授乳間隔も2〜3時間に増えました!
今は30分抱っこで寝かせたあとベッドへ置いても少し寝てくれるようにもなりました(^^)
昼間寝すぎて夜寝ない心配もしましたが特に変化はなく
相変わらず寝る時間は平均よりは少ないですが
母子ともに成長したな〜と感じています!笑

グズグズ原因はそれぞれかと思いますが
きっとお子様のぐずる理由が分かる時がきます!
なのでおっぱいなのか、眠たいのか...
毎日色んなことを試してみると良いかと思います!
頑張ってください(^^)!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💓
    息子もきっと寝ぐずりだろうな〜と思います😂
    眠たいのに寝れなくて嫌だったんでしょうね、、。笑

    1時間起きに授乳きついですよね😭

    • 8月24日
coco25

しんどいですね😣
うちは上の子は生後3ヶ月位まで本当に大変だった!って記憶しかないです😭
その子その子で性格があるんでしょうね💦
今下の子は1ヶ月半ですが上の子程大変さを感じてません✨
グズグズもしますが結構ほっといて少し泣かせたりしてます😅
上の子がいるとなかなか構えなくて...泣くのも肺を鍛えるために必要なので今鍛え中‼︎と思って少しくらいは泣かせてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!
    泣いたらすぐあやそうと必死になってましたが、ちょっと泣かせるのもありかもですね😂

    • 8月24日