
里帰り出産の準備や病院の受診について不安です。病院からの指示や準備品の案内はあるでしょうか?前回の経験が役立つかもしれませんが、新しい病院での事前確認は必要です。
里帰り出産された方教えてください😄
里帰り先の病院から32〜34週に受診するように言われています。
入院の準備品などはその時に教えてもらうんでしょうか?
私は帝王切開の予定なのでおそらく38週頃手術になると思います。さらに実家が超田舎で雪も降るのでなるべく準備して帰りたいなと考えてます。
1人目は里帰りしてません。ある程度は1人目の時の資料があるので揃えれるんですが、1人目の産院は消耗品などはプレゼントで結構もらえましたし、シャンプーやタオルなど入院セットもありました。今回も1人目の時と同じような個人病院ではあるんですが、行ったことない病院なのでよく分からなくて😅
事前に電話で確認されたりしましたか?
- ざくろ(6歳, 8歳)
コメント

a
分娩予約した時に入院の持ち物のお手紙もらいました!分娩予約のとき病院まで行かないといけなかったので💦
ネットとかに書いてある産院もあると思うので、ネットを確認してみたらどうでしょうか?もしのってなかったら、電話で確認するしかなさそうですね💦

あーちゃん
息子を出産したときは20週で一回見せにきてって言われて、そのときに出産準備品などの説明がありましたよ!
32〜34の前に受診するよう言われてないならそのときに説明あると思います☺️
-
ざくろ
コメントありがとうございます!
途中で受診もあるんですね!その方が安心ですね😄
一度電話で聞いてみようと思います!- 8月23日

めろ🐰
里帰りで転院して、初回は色々問診があったので、準備品や入院生活についてはその次の検診で言われました😊
早めに準備したいことを電話で伝えれば教えてもらえると思いますよ💡
-
ざくろ
コメントありがとうございます!
なるほど!初回も診察色々あって時間かかりますよね💦
電話して聞いてみようと思います😄- 8月23日
ざくろ
コメントありがとうございます!
予約の際に行かないといけなかったんですね💦
ネットも載ってなくて💦
電話で聞いてみます!