※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

娘がトイレに行くフリをして実際にはしないことが続いており、イライラしています。補助便座でしかできない状況ですが、おまるやステップを使えば変化があるかもしれません。

トイトレ中同じ思いをした方してる方たくさんいるかもしれませんが…
娘が「トイレに行く」「ちっちが出る」と言うから連れて行きますが全く出す気がありません。行くだけです。座ってそう経たないうちに「おりる」と言い出します。
ここ最近💩だけはできるようになっていたのですがまぐれだったのか…

今日だけでもう何十回トイレに連れていったか分かりません。下の子の授乳中に半泣きで訴えてきたから飲ませながら連れて行ったりもしました。
もうほんとにイライラしかしません。

今は補助便座に座らせる形で私が一緒じゃないと出来ないのですが、おまるとかステップとかで自分で行けるようにしたら何か変わるでしょうか?

コメント

さら

うちの子も最初そうでしたよ!
用もないのにトイレ行きたいって騒ぎました💧
オムツではなくトレパンに変えたら気持ち悪いのかちゃんと行く時だけ教えてくれるようになりました!
トイレで上手にできた時はウザイぐらい褒める(笑)

  • ぴー

    ぴー

    やっぱりそうですよねー💦
    うちもトレパンはくようになって💩はトイレでできるようになったのですがあまりにも嘘が多すぎて…💔💔💔
    うちもできた時は褒めてます🙆❤️

    • 8月23日
  • さら

    さら

    なんかトイレに行くの楽しいみたいでちびちび出す時もありますよw

    5分で3回いき3回ともでたり(笑)
    一気に出せよって思わずツッコミましたw

    • 8月23日
  • ぴー

    ぴー

    出るならいいじゃないですかー!
    うちはぜーんぜんです!
    でもさっき「ちっち出る」と言って「さっきちっちしたばかりでしょ」と流した矢先におしっこしたので、何かしら出る感覚はついてきたかもです🙆
    いちいち付き合うのはメンタルもたないので、もっとパンツ汚させて気持ち悪い感覚と出る感覚覚えさせることにします(笑)

    • 8月23日