※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳時に咥えさせると泣くようになりました。夕方機嫌が悪く、お風呂も泣きます。癇癪持ちでしょうか?

授乳時間になっても、気分じゃない時に乳首を咥えさせようとするとギャン泣きするようになりました😭

前は嫌でもちょっとは咥えて、飲みたくなければ離すって感じで特に泣かなかったんですが、今は怒ったみたいにギャンギャン泣きます😭😭

特に夕方機嫌が悪い事が多く、授乳を嫌がって泣いたり、今まで絶対泣かなかったお風呂も、顔にお湯がかかると泣いたり、いつもお風呂上がりに授乳するとそのまま寝てたのにその授乳も嫌がってギャンギャン泣いて😭

うちの子は癇癪持ちになっちゃったんでしょうか?😭

コメント

🐭

色々なことが分かるようになってきたんですね♡😊
自我も、少しずつ芽生えて来たのではないでしょうか。
夕方は、黄昏泣きといって、訳もなく機嫌が悪くなる赤ちゃんがたくさんいます😭

全然、癇癪持ちなんかじゃなく、すくすく育っているんだと思いますよ♡

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、自我ですか!たった2ヶ月でもう自我が芽生えるんですね🤩黄昏泣きってそういえば聞いたことありますー😭それだったのか…
    理由がわかると泣いてるのも可愛いものですね😍安心しました、ありがとうございます!

    • 8月23日
  • 🐭

    🐭

    グッドアンサーありがとうございます♡
    泣き方もどんどん変わるので、いまの娘さんの泣き顔をぜひお写真に撮っておいてくださいね♡
    明日からも、頑張りましょう😊♡

    • 8月23日