
コメント

すいか
お疲れ様です!
私も5月から復帰していて、1歳半の娘がいます。
最近時々ドクドクドクっと変に波打ちます💦不整脈とは言わないのかもですが…
寝不足もありますし、職場のストレスもあるのかなぁと思っています💦
自分の体調不良の時全然正直にいっちゃいます💦
心配されてめんどくさいのもありますが、私嘘が下手であとあとバレそうなので😅
でも全然嘘ついてもいいと思いますよ。
なんて、、ダメなんですかね?笑
私も職場によっては嘘つくと思います。
とにかく気にせずゆっくり休んでください!

退会ユーザー
不整脈、軽度の心臓弁膜症があります💦
私も寝不足や疲労が溜まると不整脈が増えます😓
これはもうひたすら寝たりして休むしかないです💦
今のところ生活に支障はないのでそれが原因で休んだことはありません(むしろ、仕事に集中してると不整脈は気にならず忘れます笑)
でも気になるようなら循環器科のある病院に行って検査してもらうことをおすすめします!
-
ゆなゆな
持病をお持ちなのですね。やはり、休むしかないのですね、以前もたまにらありましたが最近継続的になって気になりはじめたのですが、また気にならなくなりました。が、気をつけて過ごそうと思います。これからも気になるようなら検査に行くつもりです。
仕事中に忘れるのは同感です。
でも疲れは貯めないように気をつけないとですね。ことりのせわ係さんはオフィス系ですか?私は事務系ですが、以前は月80時間くらい残業してもへっちゃらだったのが、通勤や多忙で時短でも最近はきつくて、、、在宅ワークにシフトできないか模索中です。- 8月30日

ザト
私も不整脈と心臓弁膜症ですが、自分の体調不良時には正直にお休みすると思います。
ただ、仕事はなんとかなっても、家は私が元気にしていないと回りませんし、子どもたちは生まれつき体が弱いので、私の病気がうつって体調を崩さないように、私自身がストレスを溜めないように過ごしています。
友達が上京して来た時とか、朝友達から連絡があれば、上司に相談して午後お休みしたりしていますw
自由に有給を使いにくい職場なので嫌がられますが、有給は私のもつ権利なので、堂々と使っています♡
-
ゆなゆな
ご返信遅くなりました。
ザトさんも持病をお持ちなのですね。
持病と付き合うのに、まだ私は慣れていなくて受け入れ難いです…。
自分自身が元気でいられるように、勇気を持って休みたいと思います。
昨日職場の他の女性が当日欠勤しましたが、引き継ぎのメールが私だけに来ていたことや、当日の対応事があったことで、ぐちぐちと他の人が言っていました…(・・;)
…怖ーい- 8月30日
ゆなゆな
動悸ですね、私も数年前にドクドクを感じてから、たまにドクドクが気になるようになりました。
寝不足だけでなくストレスも知らず知らずのうちに感じてるのですよね。正直に今度からは言おうと思います。
他の女性が先日当日欠勤をしたときに、周りの人がぐちぐち厳しいことを言っていたので、心配させまいという気遣いはしても無駄と方針転換しました^^;