
息子が寝ぐずりで夜に頻回授乳、イライラしてしまい、添い乳が疲れる。夫にも寝かしつけ代わってもらえず、日中も大変。誰かに話を聞いて欲しい。
愚痴です。生後半年になった息子ですが、2週間くらい前からものすごい寝ぐずり、頻回授乳、夜に何度も起きるようになりました(>_<)
そういう時期なのかなぁと思っても、だんだんイライラして声を荒げてしまうことも…(◞‸◟)
昨夜は2時間おきに起きました。抱っこで寝かしつけても、置くと起きて大泣き→おっぱいで寝かす…という感じで。添い乳が習慣化して来て、でもいつまでも吸ってなかなか寝てくれず。どっちにしろイライラしてます(TT)
旦那に少しだけ寝かしつけ代わってもらおうとしても、2、3分ゆらゆらして、泣くから無理だわ〜と返され。昨日はそこから喧嘩してしまいました。
いつか終わるとわかってますが、それでもそろそろ、しんどいです。日中も抱っこしたままじゃないと15分くらいしか昼寝してくれませんし。。。誰かに聞いて欲しいだけです…すいません。息子はとても可愛いです。
- あい(7歳)
コメント

ままり
つらいですよね〜分かりますよ😵
朝までぐっすり寝るようになる子もいるのに、その子の個性なのか頻繁に起きるとなんでーって感じですよね。
うちは2人とも頻回授乳で1時間から2時間おきの毎日でした。
2歳半頃まで続き最近ようやく朝まで寝るようになりました😱
おっぱいで添い乳だときっと口寂しくなって起きてしまうんだと思ってます。うちもそうだったので。やっぱり断乳する時期まではずっと続きましたよ💦
旦那だけグーグー寝てるのに毎日殺意がわくくらいイライラしてました。

なつき
生後半年ぐらいになると日中寝返りなどでよく動く分、夜中にお腹がすくそうです。
うちの子も夜中に起きるので保健師さんに相談したらそう教えてもらいました。
筋肉や骨格がしっかり発達してよく動けるようになった証だと言われて嬉しくなりました(笑)
でも、夜寝れないのは辛いですよね。
わたしは今度初めて一時預かりに預けて友達とホテルの食べ放題に行きます(笑)
一時預かりなども頼って、自身が休む時間を確保することも子育てには必要だと思います。
-
あい
ありがとうございます。確かに、ずり這いし出した頃からよく起きるようになりました(>_<)お腹減っちゃうんですね💦嬉しいやら悲しいやら(苦笑)
私の地域は、ほとんどの保育園は一歳からしか一時預かりしてないんです😭でも、そうやって息抜き、必要ですね。ぜひ楽しんで来て下さい!- 8月23日

夢と希望がつまった太もも
うちも7ヶ月から添い乳しだして少し前まで何度も起きてました😭
でもうちの場合はごくごく飲んでる感じではないのがわかってたので、夜間断乳に踏み切りました!
6ヶ月からでも大丈夫だと思います。
夜間断乳が大変、大変じゃないあると思いますが夜間断乳が成功しかけてくれば、旦那さんの抱っこでも寝付くようになると思うので代わってもらいやすくなるかもしれないです👍
-
あい
すみません、下に返信書いてしまいました(>_<)
- 8月23日

風雅
うちの子は、2ヶ月ぐらいから、寝ぐずりがずっとあります💦
昨日の夜中の授乳は、後半、1時間ごとでした😭
あんまり良くないかもしれないですけど、それごとに、早い時は5分、遅いと30分弱吸ってます😔
30分弱の時は、座ったまま、私も寝てました(笑)
ベビーベッドなんで、添い乳はしてないので、あぐらをかいて授乳なんですが、授乳クッションの上で寝てる時もあり、その後、ベビーベッドに置くと泣く時があります。
私もどうにかならないかと、いろいろやってみたのですが、数日前に、おっぱい落ちしたけど、動かして泣いた時に、タオルケットをかけたら、しばらくして、泣き止んで寝ることがあることを発見しました‼️
ま、寝たらタオルケットは、とるんですけどね、窒息が怖くって💦💦
きっと、もの寂しくなったり、口寂しくなって泣くんだろうな、と思い…
おしゃぶりも、手放すのに苦労したり、合うやつを見つけるのが大変だと思って、与えてないので、泣いても我慢しようと…💦
おっぱいで寝かしつけは、あんまり良くないかもしれないのですが、とりあえず、自分のメンタル安定のために、割り切ってます。
ダンナは、一切、しないので…😔
-
あい
ありがとうございます、風雅さんも苦労されてるんですね💦ほんと、頻回に起きられるとしんどいですね(>_<)
私もたくさん飲んでもらいたくて胡座でおっぱいの時もあるのですが、置く時が…ですよね(◞‸◟)
ほんと、自分のメンタルのためと割り切るしかないですね😭旦那…もうちょっと分かって欲しいです。- 8月23日

あい
ありがとうございます。
夜間断乳されたんですね!!うちは、まだごくごく飲む時も半分くらいあるので、お腹も減ってるのかもしれません💦もう少し様子を見て、タイミングが来たら早めに夜間断乳してみようかと思います。
あい
愚痴を聞いていただきありがとうございます💦
2人ともそうだと、大変だったんですね(>_<)
添い乳は夜中に起きてしまいやすいと分かってるんですが、寝ぐずり酷すぎて頼るしかないです😭やはり断乳までと思って頑張るしかないですね💦
ほんと、横でこんなに泣いてるのに寝ている旦那、ちょっと殺意わきます(^^;)