
ついさっき旦那にEDかもしれないと言われました。子供が生まれてから月1…
ついさっき旦那にEDかもしれないと言われました。
子供が生まれてから月1ぐらいに減ったんですが、
考えてみるとここ最近2カ月ほど間が空いてました。
5月ぐらいからそうかなーと思ってたらしく、
なかなか私に言えなかったそうです。
たしかに言われてみると、5月ぐらいから
入れる直前になると勃たなくなって中断ということが
何度かありました。
そのとき私のせいなのかなって思ったこともありました。
私はあまり知識がないのでよくわかりませんが、
そういう専門の病院は保険がきかないらしいのですが、
どのくらいかかるんでしょうか?
熊本在住なんですが、おすすめの病院など
ありましたら教えてください。
旦那は25で私は24で、2人目もいずれは
ほしいと思っているので真剣に悩んでます。
朝からこんな話で申し訳ないです💦
- ママリ
コメント

s。💓
薬代で結構するって友達言ってました
1万くらいかな??

3200g
専門の医療にかかるのも結果は早いと思いますが、、EDとは病名で症状ではありません。その症状を治す為には原因を理解して、まだお若いですから、治療するのが今後にも良いと思います。
その為にも、家で出来る事は多いように思います…。
ヒトの身体は食べ物で出来ています。
添加物や、遺伝子組み換えなど、加工食品には様々なものが入り、知らないうちに摂取しています。
後、30代より若い世代は紙おむつが始まりました。紙おむつの濡れは睾丸を冷やし、男性の機能を弱らせる結果となったとも言われています。
お子さんとか、気をつけたいですよね〜。それを聞いて私は布に変えました。
後、携帯電話。ポケットなど入れると電磁波の影響を受けます。EDなら治るでしょうが、前立腺癌など、女性は子宮にも影響がでます。
妊娠中のお腹付近、授乳中にケータイさわる。など、柔らかい脳を電磁波でさらすなど、考えただけでぞっとします😅
電磁波でゆうなら。1メートル以上は影響ないと言われているので、避けれることから避けてみたいですよね。
後は専門的なら事でゆうと、動脈や脳腫瘍からの影響、運動不足などあげられています。
ご飯、手作りお味噌汁、食べるなら国産のお肉を食べさせて、筋トレなど意識されると、だいぶ変わると思います。まだお若いですから!
-
ママリ
食べ物も関係してるんですね💦
知識がまったくなくて、
知らないことばっかりでした。
詳しく教えていただきありがとうございます!- 8月23日
ママリ
やっぱそうなんですね💦