※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
た
子育て・グッズ

夜中に起きてしまい、眠れなくなっています。夜中にミルクをあげるのはいつまでが良いのか悩んでいます。夜中のミルクをやめると泣き声が大変で、イライラしています。

最近夜中起きてから寝なくなりました。
何度も寝返りを打ったりして
遊んでるんです。
専業主婦なら我慢出来ますが
働いているのでさすがに私も眠くて
イライラしちゃいます。
ていうかいまだに夜中1~2回起きるのも
どうかなーと。
夜中のミルクっていつまでOKで
いつからやめるべきなんでしょうか?
でも夜中ミルクあげないとなると
ギャン泣きで旦那も私もイライラやばそうです。

コメント

ちこ

我が家の次女もそうでした😅
まさに6ヶ月から8ヶ月頃までは、夜中に起きて遊びだし寝ないんです。
上の子が起きてしまうので、旦那がリビングに連れて行って明け方まで遊んで寝かせる生活を2ヶ月過ごしましたが、急になくなりました。
今も夜中に1度は目を覚ますことが多々ありますが、麦茶を飲ませるとすぐに寝ます!喉が渇いてるだけであれば麦茶とかでも大丈夫かもしれませんよ😄

Mama

仕事始めるまでに夜間断乳できていたら理想でしたね😭
うちは3ヶ月から朝まで寝るようになったので、それ以降はほとんど夜間授乳することないです!
寝る前のミルクはどのくらい飲んでますか?ミルクの量を増やしても起きちゃいますかね??

mntママ

解決策では無いんですが
全く同じ悩みです。
最近になって夜中起きるとなかなか寝てくれません💦
断乳しようと抱っこやトントンで粘りましたが
ほんっとに寝ないのでやはり負けて授乳してしまいます。
6ヶ月以降は夜の授乳無くても良いみたいですが。。。
同じ月齢の友人は夜間断乳の為4日程泣かせるなり抱っこで粘るなりして成功したと言ってました!!