
犬のお水の置き場所について悩んでいます。子供が水をこぼすためイライラしており、母親との考え方の違いに悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
犬を飼われていて、小さいお子さんいる方、
犬のお水はどこに置いてますか?
今実家に半年ほど住んでいます。
実家には犬がいて、床に10cmくらいの台を置き、
その上にお水の器を置いています。
息子は当然水こぼします😓😓
住み始めるときに、できれば場所を変えて欲しいと母親にお願いしましたが、
「水を触っちゃいけないということを覚えさせればいいだけ」と言われ、変えてはくれませんでした💦
0歳6ヶ月で実家に住み始めた時から、
お水は見るだけだよ、
触らないでね、
わんこたちが飲むお水だよ
などと、繰り返し教えて来ました。
守れる時もありますが、季節柄もあってか、
水遊びの楽しさを知ってしまったからなのか、
最近は日に何度も器に手を入れ、こぼされます。
成長とともに守れるようになるどころか、悪化してます😓
毎日何度もこぼされるので、さすがにイライラしてしまいます。
私の母親も、何度も息子に叱り、イライラしてます。
イライラするくらいなら、
場所を変えてくれればいいのにとすら思ってしまいます。。
みなさんどうされてますか?
私は、危険なもの、触られたくないものは
なるべく目の見えないところにしまいたい、
という考えですが、
私の母親は、見えるところに置いておいて、
教えていくという考えです。
母親の考えもわからなくないですが、
うちの子は何より好奇心が優っていて、
ぜんぜん約束は守れません。
月齢的にもそんな時期なんだと思いますし、
3歩歩かなくても忘れます笑
私が小さい頃、聞き分けが良かったようで、
母親は、言えばわかるからと言います。
でもこの半年言い続けて聞かないのだから、
もう少し大人の言うことがわかるようになるまで
無理なんじゃないかなと思ってしまいます。。
みなさん、どう思いますか?
長文になってしまいました💦💦
- みるく(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
実家で犬を飼ってます
ケージの中にペットボトルに水を入れて下で舐めて水を出すタイプの物を使ってます
今の環境は犬にも子供にもストレスですよね
もちろん大人にも
なので子供がしっかり理解するまで犬の水の置き場をかえるべきと思います
みるく
返事遅れてごめんなさい😭😭
今日もまたこぼされました。。
実母に麦茶さんのお家のようなお水に変えないかと、提案してみましたが、実母は聞く耳持たずで、「もっと厳しく注意するしかない」と言い切られてしまいました😢
本当にストレスです。。
実母が折れてくれるのを待ちます。。
ありがとうございました😭
退会ユーザー
うわぁ😫強敵ですね
お話聞くだけで胸が痛いです
ワンコもお子さんもピノ大好きさんも辛いだろうに…
保健師さんが家庭訪問してくれる地域でしょうか?
家に来てくれるんなら相談して、第三者(しかも行政の人、子育てのプロ)に子供に理解させるのはもうちょっと先ですよって言ってくれるようお願いできないですかね?
このままじゃつらすぎます😖
みるく
うちの地域の保健師、かなり適当で、育児に悩んでるって相談しに行っても、現状何もできませんねーとかいうので、、期待できません😓
もうお水こぼされても、無になることにします😑
もう私ができることはしました😭💦
ありがとうございます😭