不妊治療を経験した方への報告が気になる初産婦。自身の妊娠が弟夫婦に影響を与えているのではないかと悩んでいる。出産後の関わり方についてアドバイスを求めています。
現在37週の初産婦です。
身近に不妊治療をされている方がいる、もしくは不妊治療を経験された方、現在も治療をされている方、妊娠・出産を経験された皆様に意見を聞きたいです。
私は今年の初めに妊娠が発覚し、結婚はしていなかったため授かり婚になりました。産科で心拍を確認したあとに母親に報告をしたところ泣いて喜んでくれました。初孫になります。
私には弟がおり、結婚して1年程経っています。家族間の仲はとてもよく、弟夫婦は二人ともとても明るく私が憧れる夫婦です。私からは自分の妊娠についての報告はしませんでしたが、母が弟に私の妊娠を伝えました。その数日後に母から弟夫婦が子供を授かりにくい状況であると知らされました。母も今まで知らなかったそうです。
そして弟夫婦のことも気になりつつ私は臨月に突入しました。私の親も常に弟夫婦のことが気になっている様子です。
弟夫婦はこの夏に顕微授精を行いました。しかし、本日、残念な結果になってしまったと弟から母に連絡がありました。母が泣きながら私にその結果を教えてくれました。
母は弟のことをとても大事に考えている人です。しかし、弟のことを逐一報告してくるのでそれを聞く度に私は自分の今回の妊娠のタイミングが悪かったのではないか、と母の辛そうな表情を見て考えてしまいます。また母から弟夫婦が悩んでいるのを聞いて私の存在が弟夫婦に悪い影響を与えてしまっているのではないか、と考えてしまいます。主人は「お腹の子供は何も悪くない。考えすぎない方がいいんじゃないか」と言っています。
私はもうすぐで母親になる予定です。しかし常に弟夫婦のことが気になってしまいます。弟夫婦は以前から私の理想の夫婦でもあり憧れる夫婦です。幸せになってほしいと心から思っています。今回の顕微授精が成功してほしい、成功する、と思っていましたが現実は悲しい結果になってしまいました。弟夫婦が1番辛いと思います。そんな中で私は数週後には母になります。2人にどのように関わればいいのかずっと考えています。
生まれたあとに一報は入れると思います。SNSで夫婦2人と繋がっているため安易にSNSに投稿はしない方がいいと考えてはいます。必要最小限の報告にとどめようと思っているのですが、どのような関わり方が良いのでしょうか。
こんな関わり方がいい
こんな関わり方はやめた方がいい
こんなことはされたくない、見たくない
など意見を伺いたいです。よろしくお願いします。
- ハイセ(2歳3ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
まずお母様のダダ漏れな情報を止めるところから始めた方がよろしい気がします💦
panman
あたしも、ズット子供が出来ずようやく授かり今に至ります!
親族の妊娠や出産はとても嬉しいことです。
でも、心の中では素直に喜べなかったです。何であたし達の所には来てくれないの?って…。。
ズット欲しいって思って頑張ってるのに何で?って…。。
でも、出産した時にはお祝いを持ちながら行きましたけど、本当複雑でした。心から喜べない自分にも嫌気がさしたりもして自暴自棄になったりもしました。
ハイセさんが出産したら、恐らく弟夫婦もお祝いには来て喜んでくれると思いますよ!
なので、そんなに心配しなくてィィんぢゃなぃですか?
逆に気を使われる方が辛いこともありますし…。人それぞれだと思うので一概には言えませんが。
ただ一つ言えることは『頑張ってね。』とか『大丈夫だよ。すぐ赤ちゃん来てくれるよ』とかは言わないであげてほしいです。
充分弟夫婦(奥さんの方)は痛い思いしながら頑張ってるので…。
-
ハイセ
気を使いすぎるのも良くないとは思っていますが、変にぎこちなくなってしまうのも嫌で複雑な気持ちです…。
言わない方がいい言葉を教えて頂きありがとうございます。参考にさせていただきます!
回答ありがとうございました。- 8月22日
Nanana
少し状況は違いますが…私の弟夫婦も最近2人目の子を流産してしまったと、実母から聞きました😔
それを聞いたのはお盆で私たち家族と弟家族が実家に集まっている時に、母に呼ばれてそのことを伝えられました。
私の妊娠は弟夫婦も知っていましたが、会った時に弟は『随分お腹大きくなったね〜😊』なんて言っていましたが、弟の奥さんは少しうつむきがちで元気がなさそうな感じでした…
その時に『あれ?』と思ったのですが、その直後に母から流産のことを聞いて納得しました💦
しかもそのお盆の集まりの1週間前に手術をしたようで、それはそれは辛かっただろうなぁ…と涙が出そうになりました😢
極力私からは2人目の話はしないようにしました!
出産後は弟に産まれた報告しようと思います🌟
SNSで繋がってるなら、産後ハイで赤ちゃんの投稿をたくさんしたら…辛いと思います😭💦
でもあくまでハイセさんの赤ちゃんは待望の赤ちゃんですし、おめでたいです☺️💕タイミングが悪いなんて思っちゃダメです👍
弟夫婦さんのところにもそのうちコウノトリさん来てくれますよ🕊✨
気にしすぎないで、ゆったりとした気持ちで残りのマタニティライフを過ごしてくださいね😊♪
-
ハイセ
身近な人が辛い思いをしていることは辛いですよね…。SNSでの投稿は控えたいと思います。
励ましの言葉もありがとうございます。これからの出産に向けて頑張れます!
回答ありがとうございました。- 8月22日
いちご
弟さん夫婦に無神経な事言ったり安易に赤ちゃんについて聞いたりしなければ普通に過ごされて良いと思います。
私は1人目で排卵障害でしたが半年程で授かりました。
まだ私の妊娠発覚する前に姉に3人目が産まれましたが素直に嬉しかったし色々話も聞きました!病院行ってるのは伏せてですが😥
私みたいに聞きたいと思うタイプもいれば、赤ちゃん関連の話題が嫌になるタイプもいるのでどちらのタイプかは分かりませんがおめでたい事なので気にしすぎないで下さい✨
-
ハイセ
私自身弟夫婦と十分に話せていないので2人がいちごさんがおっしゃるようなどんなタイプなのか把握出来ていません。なのでまずは2人と少しずつでも話してみようと思います。探り探りになってしまうと思いますが…。安易な発言はしないように気をつけます。
回答ありがとうございました。- 8月22日
みな
わたしは1度流産を経験しました。
心拍が確認できたのに、次の検診で心臓が動いてませんでした。
手術は痛いし子どもはいないし。。
そのとき、周りにいるお母さんと赤ちゃんが羨ましく感じました。
授かり婚なんて聞くと苛立ちがとてもありました。
『なんでわたしの赤ちゃんが亡くなったのか』と。
授かり婚なんてキレイ事すぎるとおもってました。。
それから一年後にようやく妊娠できたときにはとっても嬉しかったです。
妊娠は奇跡です。
また出産できることもあたりまえではなく奇跡であると。
不妊治療もとても辛く大変だとききました。
女の人は体を痛めてまで頑張ってます。精神的苦痛は男の人よりも大きいとおもいます。
もし、ハイセさんが出産して弟夫婦に報告にいってもお嫁さんは羨ましくて羨ましくていい顔をしないかもしれません。
まずは、弟さんに報告してお嫁さんにどう接して良いか相談してみてはいかがですか?お母さんを返してお互いに探り合いではなく、せめて弟さんと直接お話したほうが良いかなと。。
SNSは程々がよいかと。。
友達と遠距離で報告がてらでしたらいいとおもいますが、すぐ会える友達がたくさんいるなら投稿は控えた方がするいいような気がします。。
-
ハイセ
みなさんがおっしゃるように弟夫婦2人とのコミュニケーションが不足していると思います。お嫁さんは強い人で我慢をしてしまうタイプの方です。その分辛い思いも人一倍していると思います。妊娠できること、子どもを生むことができることは本当に奇跡だと私も思っています。他人に頼るのではなく私自身が少しでも2人と話してこれからの接し方を考えてみたいと思います。
回答ありがとうございました。- 8月23日
kymam
ご自身の妊娠のタイミングが悪かったなんて思う必要はないと思います💦
弟さん夫婦に会う機会があっても、自分から妊娠などに関する話はしないようにして、普通にされてたらいいと思います😊
-
ハイセ
話す時に意識しすぎるのも相手に気を使わせてしまいますよね…。話の内容に気をつけつつ接してみたいと思います。
回答ありがとうございました。- 8月23日
はなちょびん
私も長年不妊治療して体外で授かりました。
やはり、周りの妊娠、出産報告は辛かったですね。
でも、家族仲がいいのなら出産報告は普通にしていいと思います!
でも、それ以外はなるべく自分から子供の話をしないこと。聞かれたら話す程度がいいと思いますよ。
万が一、義理妹から不妊治療の話をしてくれた場合、体外や顕微がどのようにされているのか、副作用や治療内容を多少理解しておいてあげたほうが、より親身に話を聞いてあげれると思うんですよね。
不妊治療って孤独なので、本当は誰かに話を聞いてほしいときもあるんです。
でも基本は、普通に今まで通りの接し方でいいと思います!
-
ハイセ
話の内容と節度が大切ということですね。
不妊治療に関して私なりに調べましたがまだまだ知識不足です。もう少し知識をつけていつか何かしらの相談を受けた時に少しでも支えになれたらと思います。
回答ありがとうございました。- 8月23日
紫苑
私は、顕微授精まではしていませんが…
一昨年に多嚢胞性卵巣症候群(卵子が育ちにくい)の診断を受け、排卵誘発剤を使ったりしていました。半年程で妊娠出来ましたが初期流産し、それから治療をやめてまた半年程で自然妊娠しましたが、初期流産して…と2回連続流産を経験しています。
その2回目の流産の時、主人の弟さんのところに子供が出来たと主人伝いに聞きました。順調に育っていればほぼ同じ週数だったので、正直、すぐには心からおめでとう…とは思えなかったです…。
しばらくは、色々考えてしまって泣いてばかりでした😢ですが、時間が経つと気持ちの整理がつき(主人の支え等で)心も落ち着きました。
だらだらと長くなってすみません💦
ハイセさんが憧れるくらいのご夫婦でしたら、お互いに支え合っていると思うので、SNSも程々の投稿で大丈夫なのでは…?と思います。もし、弟さんご夫婦が辛いと思った時は、すぐお母さんに言ってね、と伝えれば良いかと。そして、ハイセさんはお母さんから聞いて、ごめんねという気持ちと、幸せになって欲しいという気持ちを素直に伝えて貰えば大丈夫な気がします🍀
ただし、『大丈夫だよ、すぐ出来るよ〜』だったり、『知り合いも治療してすぐ出来たって言ってたよ』などの不妊に関して安易な発言だけは気をつけた方が良いかもです💡子供が出来にくい人、すぐ出来る人の違いは、私は大きいと思っているので…(^◇^;)
-
ハイセ
貴重な経験談を教えていただきありがとうございます。精神的な苦痛は癒えにくく辛いと一言で表すにはそれだけでは足りないと思います。
私は私の言葉で弟夫婦に声をかける必要があると紫苑さんや皆さんの意見を聞いて感じています。その時は紫苑さんのおっしゃるように安易な発言には気をつけたいと思います。
アドバイスを頂けて心強いです。
回答ありがとうございました。- 8月23日
スポンジ
↑の方が言ってる「大丈夫すぐ出来るよ〜」は本当に注意しでください、
今現在治療頑張ってるのにできないのだから心がやられます😵
出産報告は仲良しの身内ならしない方がおかしいので普通にして、その後のお付き合いは反応次第という感じだと思います。
生まれて来た赤ちゃん見てうちにもいずれ来てくれる赤ちゃんのために頑張ろう!と思うか、なぜうちには来てくれないんだろう..と落ち込むかは性格次第ですから😓
うちは治療をしている方でなく義姉の治療を見守る立場だったのでハイセさんと少し似てるのかも知れません。
姉の年齢があと2年で40という時に結婚したのでリミットも近くうちは子作りは数年はしないでおこうと決めてました、余計なお世話かもしれませんが10年近く治療頑張ってるの知ってたのでこちらの勝手な気遣いです😅
今は40と42の年に2人の娘さんに恵まれて楽しく過ごしてますよ!
-
ハイセ
出産報告も含めて言葉を選ぶことは慎重にしたいと思います。2人とも周りにあまり辛さを表出しない性格であることはわかっているので…。
治療期間が長くなる分、精神的にも身体的にもかなりつらくなりますよね。ザクロさんのお姉さんのようないい報告が聞ける日を待とうと思います。
回答ありがとうございました。- 8月24日
ハイセ
確かに母はかなり喋る人です。困ることもありますが今回は弟と私の間で話しづらい分、間に入ってくれています。今のところ家族内での情報共有に留まっているので、いろんな人に同じように話すようならそれは控えた方がいいと伝えてみます。
回答ありがとうございました。