※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーか0713
ココロ・悩み

精神疾患を抱えながら、子どもを施設に預けている妊婦が、子どもを返してもらえず心配しています。サポートはあるものの不安が残ります。

私はうつ病と統合失調症を持っています。あと発達障害もあるかもしれません。
精神科に通いながら、子どもは病気の事もあり児童養護施設に預けて生活しています。
今は二人目を授かり妊娠8ヶ月です。
一人目の子は1ヶ月しか育て上げる事しか出来ませんでした。
今も施設に預けてますが何回も返して欲しいと家庭センターに言いましたが子どもを返してくれません。
虐待してないし育てる気持ちの余裕が出てきたので言っても返してもらえません。このまま施設暮らしになるんじゃないかと心配でなりません。
二人目の赤ちゃんは何があろうとも施設には預けたくないです。
一人目の子のおもいはさせたくないからです。
でも1ヶ月間しか育てた事のない私が育て上げる事が出来るか頭を悩ませています。
入院準備、出産準備は整えつつあります。
市内の保健師さん、訪問看護の看護師さん、ヘルパーさん、友人などがサポートしてくださると言ってくれています。
でも毎日来てくださるとは限りません。
親戚は主人のお義父さんしかいなく、高齢のため頼りになるひとはほぼいないに等しいです。
実母やお姑さんは早い時期に他界していません。
母親的存在の人がいないのです。
なので一人目の子は泣きながら手離すしか方法が見つかりませんでした。
絶対に二人目を手放したくない気持ちでいっぱいです。
どうにかならないものかと日々悩んでいます。

コメント

アヤねえ

旦那さんはいらっしゃらないんでしょうか。

  • みーか0713

    みーか0713

    コメントありがとうございます。主人はいますが建築業をやっていて朝早く夜遅いという働きづめの為育児はほとんどしてもらえてない状態です。

    • 12月12日
  • アヤねえ

    アヤねえ

    そうなんですね。
    旦那さんが居たら、育児に協力出来る人間がいるという理由で施設から返してもらえる手続き出来ると思ったんですが…。

    精神科の先生の養育出来る診断もないと難しいかも知れませんね。

    2人目も、このままだと施設から連絡くる可能性もあるので、1人目の件も兼ねて病院にも相談してみてください。

    • 12月12日
  • みーか0713

    みーか0713

    ありがとうございます。相談してみます❗

    • 12月12日
あこ

身内が児童養護施設で働いており、私自身もアルバイトですが、働いたことがあります。
まず、医者にはなんとおっしゃってますか?
あとは、私の働いてた施設では上の子がまだ施設にいるのに2人目を妊娠し、出産すると、まずは2人目の子の子育てが優先されてました。
ご主人や身内の協力が無理なら、他はありますか?ご友人はどこまでしてくれますか?

  • みーか0713

    みーか0713

    コメントありがとうございます。
    保健師さん、訪問看護の看護師さん、ヘルパーさんが定期的に来てくださると言ってくれています。でも30分~一時間位ですが。
    友人は忙がしい方なのであまり頼れないのが現状です。

    • 12月12日
  • あこ

    あこ

    サポート体制が取れてないなら難しいと思います。
    先程も言いましたが、上の子を引き取るより下の子の子育てが優先されると思うので、子育てしながら、引き取れる環境にすることが大事だと思います。
    ご主人の協力が得られないのは、厳しいですね💦
    私が働いてた施設では、やはり1番身近なご主人の理解やサポート体制が重要視されてましたね。
    転職も視野に入れてみるのもいいかと思います。

    • 12月12日
  • みーか0713

    みーか0713

    主人の理解とサポート、転職ですか❗
    主人は今の会社がいいといって転職してくれなさそうですし。
    現状難しいです。

    • 12月12日
  • あこ

    あこ

    どうして2人目に踏み切ったのでしょうか?
    ご主人と身内のサポートもなく、ご友人も忙しい、日中来てくれると言っても1時間程度。
    いまみーか0713さんの状態はどうでしょうか?

    • 12月12日
  • みーか0713

    みーか0713

    子どもが欲しくてはっきりいうと出来たのではありません。でも出来てしまった以上はおろすなんてできないじゃないですか❗神様のご計画で出来た子なんですから。
    はっきりいって状態は環境厳しいです。
    だからどうすればいいのか悩んでいるのです。
    私はもう上の子どものように施設に安易に預けたいと思えないです。また返してもらえず心の苦しい思いをしなければならない。もうそういうのは嫌なのです。
    出来れば赤ちゃんを自分の手で育てたいんです。

    • 12月12日
  • あこ

    あこ

    まずはご主人の理解、協力は必要不可欠です。
    そこをもう一度ご主人と話し合わないといけないと思います。
    あとは、利用できるサービスももっとあると思います。
    出来れば自分の手で育てたい、とおっしゃってますが、不安なんですよね?その不安が少しでも減るように頑張って下さいね。

    • 12月12日
  • みーか0713

    みーか0713

    主人とは何回か話たことあるけれど全く他人事のようにしか思ってないらしく赤ちゃんは女が育てるものしか考えてません。だから余計苦しいのです。
    頭ガチガチの昔人間です。
    今でもそういう人がいるのかというくらいそういう人なんです。サービスとありますがどのようなものがあるのでしょうか?無知な為に全くわからないです。保育所に預けるとかそういうのでしょうか?
    ショートステイとか…。保健師さんに色々聞きましたがまだ途中段階なんです。
    不安です。頭の中では赤ちゃんをどうにかしたいというのでいっぱいです。

    • 12月13日
はじめてのママリ

発達障害、うつ病、その他…似たような精神疾患をもっています。完全に自分のエゴで息子を産んだと思ってますが、我が子は可愛いです。
医師、産後ケア、ファミリーサポート、訪問看護、ヘルパーさん、保育園、定期的な保健師訪問、シッターサービスなど、これまであらゆる人に助けてもらって育児や家事をしてきました。

何が原因でお一人目のお子さまが返していもらえないのかはわからないですが、困っていることを明確化し、頼れる制度はどんどん頼れば良いのではないでしょうか?健康であっても誰の力も借りずに子育てなどできないのですから、頼れるものにはどんどん頼って…そうやって頼ることで、更に新たな支援の輪は広がっていくと思います。そのような形でも子供が健全に育っており、サポートがあれば養育可能だと見なされれば、子供と引き離される可能性は低くなると思います。