![歩美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安佐南区在住の方です。3人目の出産で病院を迷っています。フジハラレディースクリニックについて知りたいです。待ち時間や贈り物の有無も気になります。頼島、桝本も検討中です。
広島市安佐南区の方に質問です✍️
先日妊娠検査薬で陽性反応が出ました。
3人目の出産になりますが、病院を迷っています。
長女、次女は安佐北区の岡本産婦人科で出産しました。
元々地元が安佐北区だったので、岡本にしていましたが、母が安佐南区に引っ越してきたので、無理して安佐北区まで通わないでいいかなと思いました。
今1番気になっているのがフジハラレディースクリニックなのですが、ここはどんな病院ですか?
雰囲気、料金などを教えていただけると嬉しいです😆
体重管理には厳しいとしか情報が分かりません💦
あと岡本では母子手帳ケース、出産後の写真、誕生石のネックレスを無料でもらったのですが、フジハラにも贈り物やサービスはありますか?
頼島、桝本も考えていますが、料金が高いと聞きまして...💦
待ち時間が長いと聞きましたが、フジハラも長いんですかね😓
頼島、桝本で出産された方の話も聞きたいです!
- 歩美(5歳9ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
![つちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つちゃん
フジワラでの解答でなくてすみませんが、頼島産婦人科で出産しました🙋🏻♀️
土曜日にいつも診察に行って居たので、待ち時間は1時間くらいでした!
あと出産したら母子手帳ケースと出産後の写真と、足型を頂きました😊💕
費用は個室(1日5000円)で10万かからないくらいと言われました!
わたしは帝王切開で大部屋だったので、5万程で済みました😊😊
![s.s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.s
2人とも頼島で出産しました😊
個室だと1日5000円プラスです。
個室にして平日昼間の出産で手出し10万かからないくらいでした。
予約制ではないですが先生が数人いらっしゃるので、診察は早いですよ。
フジハラは予約制ですが先生が1人なので2時間待ちは当たり前と聞きました。でもソフロロジーやマクロビ料理など色々こだわってたり全室個室みたいです♪
先生が独特なので合う人と合わない人ががハッキリするみたいです。
![s.s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.s
産後の写真と、足型、フォトスタジオの無料券が貰えました。スタジオはアリスとフォセットともう一箇所から好きな所を選ばせてもらえます。
-
歩美
先生が複数いるということは、毎回診察は違うのでしょうか🤔
2時間待ち💦
子連れだと厳しいですかね😓
道路に先生の顔が載ってる看板を見たことがあるので、気さくな方なのかと思ってました😂
スタジオの無料券ももらえるんですね!!
教えていただき、ありがとうございました✨- 8月22日
-
s.s
そうですね、先生が変わります。
フジハラの先生、合う合わないがあるだけでとても良い先生って聞きましたよ😊母親学級では先生の落語があるとかないとか😂- 8月22日
![杏仁豆腐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杏仁豆腐
出産は別の病院ですが、途中までフジハラでした😊
病院は落ち着いた雰囲気でリラックスできます!先生が独特なので合う合わないがあるかもしれませんが、とても面白く話しやすい先生なので私は好きでした✨
また、痛くない出産というソフロロジーが出来るのはここだけなのが魅力で通ってました!こちらで出産された先輩ママさんたちのお話を聞ける機会もあります😊
料金は他のところとあまり変わらないと思います!
-
歩美
返信が遅れました。すみません🙇♀️
ソフロロジーが気になってました😳
ほんとに痛くないんでしょうか...
って気にしても痛いものは痛いですよね😂💦
ホームページに料金が上がったと書いてあったので、まだ迷ってます💦- 9月1日
-
杏仁豆腐
先輩ママさん達の中で50人に一人は陣痛や分娩で痛いって言うけど、ほとんどみんな冷静で痛くなかったし、またすぐに産みたいって言うと聞きました!分娩をラインで実況中継してた人もいたとか、分娩室でくす玉割ったとかも聞いたので、色々自由に出産出来そうな感じでした😊
一度、検診とは別でソフロロジーについてお話しを聞きに行きたいと電話してみても良いと思います✨- 9月1日
![ぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぅ
私も頼島産婦人科病院で出産しました。
8時半から受付していて、いつも土曜日でしたが、8時半目掛けて行けば9時過ぎには診察終わってました!
診察の先生が何人かいらっしゃるので、希望がなければ毎回違う先生だったりしますが、早く見てもらえます😊
費用は、促進剤の使用、産後に出血が多くて止血剤などの点滴をしてもらったのと、個室代5000円/日を含めて手出し9万6千円でした。
足型のプレゼントと、写真券(アリス、マリオ、フォセットの中から選べます)、粉ミルク3種類の小箱がもらえました。
出産後の写真もありましたが、うちはなぜか赤ちゃんと、とりあげた先生の写真です(笑)
入院中にフェイシャルエステが無料で受けられます。無料のは10分コースで、1800円くらい出せば30分コースが受けられました。
あとは、ご飯がビミョーと聞いてましたが、そこまでじゃなくて普通でした。ご飯作ってもらえるだけでありがたいです🙏🏻✨
私はしませんでしたが、希望があれば個室なら家族の同伴入院も可能です😊
-
歩美
返信遅れてごめんなさい🙇♀️
やっぱ頼島人気ですね!!
先生まで写ってるんですか😂
それはそれでいい記念になるんですかね😂(笑)
エステも付いてるんですね😳
ご飯のことも教えてくれてありがとうございます!!- 9月1日
![*えみmama*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*えみmama*
フジハラで3人出産しました。
先生はサバサバした人というか、物事をストレートに言う人ですね。体重管理がとても厳しくいつも怒られてました(笑)
メンタル弱い人はやめた方がいいと思います(^_^;)
入院中の食事はマクロビで主食は玄米でお肉は出ません。
野菜が苦手な方は辛いですね。
入院中にエステが受けられます。
プレゼントは一人目の時が赤ちゃんのお食事エプロンで二人目の時がバスローブ3人目の時が赤ちゃんのポンチョでした。
私は一人目の時、先生が厳し過ぎて病院変えようかと思ってましたが、何故か二人目三人目とフジハラで出産してしまいました(笑)
一人目の時は診察して終わりだったのに、三人目になると先生にいろいろ相談できる関係になれました(笑)
産婦人科も沢山あるのでいろんな所のホームページみたり口コミ見たりして自分にあった産婦人科を見つけて下さい(*^^*)
私は何だかんだでフジハラが大好きです(*^^*)
-
歩美
返信遅れてすみません🙇♀️
私毎回体重がすごい増えるので、やばいかもです😰(笑)
怒られること間違いないです😂
贈り物もそれぞれ違うんですね!
厳しくてもいい先生なんですね😊
ありがとうございます!!
まだ病院に行けてないので、そろそろ決めないといけないですね😫- 9月1日
![ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
フジワラは待ち時間が長かったです……😕診察カードの名前も作り間違えられるし、診察台のカーテンがスケスケ、衛生面を配慮してひざ掛けなしだったので驚きました😅
妊娠中にFacebookで感動のお産体験シーンの動画を見ていい病院だなあとは思いましたが😅😅
-
歩美
返信遅れてすみません🙇♀️
ほかのお母さんたちも長いって言ってますね😅
カーテンスケスケはやだ〜💦💦(笑)
私もお産の動画見ました!!
あんなリラックスして産めるってすごいですよね😳- 9月1日
![a.u78](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.u78
私は中区の中川産婦人科でしたが、姉が二人フジハラで出産しました😊
姉の話によると、体重管理はもちろん厳しく(姉は7キロくらいしか増えなかったと言っていました🙄)、先生が一人で診察とお産の取り上げ?をやっているので、予約をしてもその時間に出産がかぶれば数時間待つと言っていました。
食事はおいしかったみたいです!
姉の出産で一人目のとき、入院中に行きましたが病院はきれいでお部屋もきれいで広かったです😊
中川は部屋が狭かったので😅
-
歩美
返信遅れてすみません🙇♀️
7キロで怒られるんですか...😰
私完全にアウトです...(笑)
岡本も何回かお産と診察が被って待たされましたが、数時間は無かったですね💦
部屋キレイなのは魅力的ですね✨✨- 9月1日
![まいぺーすまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいぺーすまま
舛本産婦人科で帝王切開で出産しました。初産婦だったので手出し金13万で私は限度額が使えたので8万ほど戻ってきました。経産婦だと手出し金10万だったと思います!多分お金は少し帰ってくると思います。
ホテル並の個室で、毎回のご飯も美味しかったです。お土産に哺乳瓶や色々もらいました。
予約はネットや電話からできます。人が多い為、少し時間がかかりますが診察時間が近くなるとメールが届いたりもできます。先生も看護師さんも優しくて毎回安心しました!
-
歩美
返信遅れてすみません🙇♀️
なるほど!教えてくれてありがとうございます😊
哺乳瓶もらえるのはありがたいです🍼✨
娘の幼稚園が桝本の近くなので、よく通るのですが、毎回車が多いので、やっぱ人気ですよね🙌🏻
ネット予約は便利ですね!- 9月1日
![ひっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひっと
舛本で2人出産しました。1人目の時は建て替え前で、先生も一人、予約も出来なかったです。
今は見違えるほど綺麗になって、医師も3人いらっしゃいますし 電話or Web予約できるので 朝早く行ったりしてひたすら待つ事はないです。
とは言え、診察時間が近づいたので病院行っても お産が入ったりで待たされる事もありました💦
毎回診てくれる先生は違いますがエコーなど念入りに細かく診て下さいます。外来・入院の看護師さんも良い方ばかりです。
部屋は希望がない限り 個室になり5千円です。
食事も毎回写真撮りたくなるぐらいの見栄えで とても美味しかったです♡
3時のおやつもでます🍰
費用も特段高いとは思いませんでした。10万前払い金で納めますが2万5千円戻りました。(夜間出産でした)
お土産は哺乳瓶、ガーゼスリーパー、フォセットの無料券、入院セットの中にオムツ、おしりふきもありました。
入院中に赤ちゃんが飲むK2シロップも家用に一箱もらえます。
退院後も2週間検診をしてくれます。
私もフジハラに行ってみたいなと思いましたがソフロロジーとかマクロビとかその分料金が高いのかなと思ってました。
半年ぐらい通うのだから 自分に合う所が良いですね!
-
歩美
返信遅れてすみません🙇♀️
今すごく大きくなってますよね😳
娘の幼稚園が近くなので、いつもすごいな〜と思ってました😂(笑)
念入りに見てくれるのは嬉しいですね!!
ご飯のことまで教えてくれてありがとうございます!
贈り物いっぱいありますね😳
豪華〜✨✨
ありがとうございます!
結局まだ病院に行けておらずなので、そろそろ行かないといけないですね😣- 9月1日
歩美
1時間なんですね😳
知り合いが2時間待ちとか言っていたので、それぐらいかかるかと思ってました💦
足型も貰えるんですか👣✨
記念品になりますね😊
なるほど!
意外と安めにつくんですね!
ありがとうございました💐
つちゃん
土曜日しか行っていないので参考にならないかもですが、2時間も待った事は無かったと思います😳😳
会社の先輩がフジワラで出産してましたが、待ち時間が長いのと、体重管理が凄い厳しくて怒られて泣いてしまったというのを聞きました😭
でもご飯が健康食で美味しいって言ってましたよ✨
歩美
逆にフジハラが2時間待ちだったようです😂
泣くほどなんですか...😰
長女、次女のときもプラス7〜8キロになったので、私確実にアウトですね...(笑)
頼島にしようか迷ってきました(笑)
つちゃん
厳しいけど妊婦思いの優しい先生だからとは言ってましたよ💡
頼島は先生が3、4人おり毎回違うのですが、体重の判断は先生毎に違いました😳😳
ちなみに1人凄い無愛想な先生がいました😂
わたしは14㌔増だったので、院長先生に軽く怒られました😂😂