
赤ちゃんの体重増加が心配で、里帰り先での受診が難しい状況。母乳とミルクのバランスや移動方法に悩んでいます。どうすればいいかアドバイスを求めています。
今日産まれて1ヶ月検診で、体重が生まれた時より2キロ
増えてて増えすぎと注意されました😣
はじめはずっと母乳だけだったんですが
ちょびちょび飲みになり、夜中なかなか寝てくれず
1回寝る前の授乳をミルクに変えると
いいかんじに母乳がたまるので夜中もぐっすり寝てくれます😣
増えすぎなのでやっぱり我慢して母乳だけで
いくしかないですかね?😭
また2週間後に来てくださいって言われたんですが
私は里帰り出産で今週末に車で3時間ぐらいの所に
かえります😭
送り迎えができる者がいてないのなら
電車で帰ってきてといわれ1ヶ月の子を電車で2時間ぐらいかけて移動するのが不安で不安でしかたないです😭
自分の帰る家の小児科で受診したらだめなのかな?って
すごい思います😣
実家はなかなか居ずらく後2週間残ると言うのは
選択肢にないです😣
皆さんならどうしますか??😣😣
- ♡♡(6歳)
コメント

a...
さすがにその時間移動は嫌なので
近くの小児科に行きます。
もちろん許可を得て紹介状があるなら
いただいて…ですが💦

みーちょ
きっかり2週間後ではないとダメなのですか?
私だったら2週間にいちばん近い旦那さんのお休みの時に病院に行きます^ ^
-
♡♡
旦那の休みが日曜日しかないので
病院がやってなくて、、😣- 8月22日

かなこ
増えすぎて怒られてもたぶんあんまり心配することもないとおもいますけどね。
半年くらいまでは体重はかなり増えますし、その後は普通くらいに落ち着くとおもうので。
夜寝る前だけがミルクなんですよね?
1ヵ月検診終わるまでは産院で見てもらった方がいいですよ。
それでOKなら小児科がメインになります。
わたしも里帰りで電車で1時間くらいのところだったので、1ヶ月検診はタクシーでいきました。
少し高いですが、電車でいろんな人と接するよりかはいいとおもいます。
-
♡♡
そうなんですね😣少し安心しました!!(●´ω`●)
寝る前だけです!たまに朝方ぐずってどうしようもない時は60だけ飲まして後は母乳みたいなかんじにしてます😭
今日ちょうど1ヶ月検診を受けてきました😣
それで体重が増えすぎと乳児湿疹が気になるので2週間後に経過をみたいと言われ来てくださいといわれました😣
帰って来れない理由がないなら帰ってきて診察受けてくださいと
言われてしまって、、😢- 8月22日
-
かなこ
なら大丈夫だとおもいますよ!
わたしの知り合いの子は4月初めに女の子産んで
いま4ヶ月後半で9キロあるっていってましたし笑
それはさすがに怒られたみたいですけど。笑
なぜそんなに増えすぎるのですかね?
結構母乳飲んでるんですかね?
おもってるよりも!
でも1ヶ月やから3時間ごとにはあげないといけないですしね。
夏やから特に脱水症状になったらだめやし。
乳児湿疹はほんとにいまこまめに薬ぬってあげたら
3ヶ月までには自然と治るんで問題ないですよ!
気になるようであれば、アトピタの全身泡シャンプーにかえてみてください!
うちの子も1ヶ月半くらいから2ヶ月半くらいまですごくて
顔真っ赤かになって
耳もじゅくじゅくになってたんですけど
アトピタに変えたらかなりおさまりました!
あとは小児皮膚科でワセリンと軟膏もらってぬってたらめちゃ綺麗に治りましたよ!- 8月24日
-
♡♡
9㌔あるとだっこが大変そうですね😣
増えすぎるとやっぱり
怒られるんですね(´•ω•̥`)
いつも大体夜は2、3時間おきに欲しがって昼はちょびちょび飲みになってしまって頻回授乳になってしまうのでそれがダメなんですかね😣😣
渡された薬があるのでしっかりぬって様子をみてみたいとおもいます!!☺️
アトピタ、効果あるのかな?っておもってたんですけど抜群ですね😮☝️
薬でだめだったらアトピタにかえてみます!!- 8月25日
♡♡
そうですよね😣😣
人が多いところで乗り降りもあるので厳しいですよね😭
病院の先生が怖くて
はい。。。としか言えませんでした😣