
2人目妊娠中、つわりで自宅安静中。息子のギャン泣きがつらい。抱っこしても泣き止まず、イライラ。同じ経験の方、乗り越え方を教えてほしい。ありがと。
上の子のギャン泣きがつらいです…
2人目妊娠中、つわり真っ只中、自宅安静。
それを察してか、日中息子はよく泣いています。
結構重たいし抱っこも控えたいけど、あまりに泣くので抱っこしても、反り返って泣きわめいてます😭
ずっと泣き声聞いてたら頭おかしくなりそう💦
機嫌よく遊んでたり寝てたりする時は、つらかった気持ち忘れて相手できるのですが😅
本当は今の内にママ独り占めさせて甘えさせてあげたいけど、吐き気もすごいし気持ちに余裕がない😱
ママはあなたが大好きなんだよ〜!!!
でもイライラ余裕なくてごめんねー😭😭
2人目妊娠された方、同じ境遇の方、どうやって乗り越えましたか?
終わりは来ると時間が経つのを待つしかないのかな〜💦
主人や実母には相談してますが、遠方のため両親には頼れません😣
我慢が足りないとか、弱いとか、厳しいご意見はご遠慮ください🙏🏻💦
- milk.(6歳, 8歳)
コメント

なち
私も2人目のつわりの時辛かったです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)余裕ゼロでした!!
とにかく相手できる時は優しく接してあげて、スキンシップたくさんとるようにしてました!

わ(╹◡╹)
私も上の子が同じくらいの時につわり真っ最中でした!
私も転勤で両家頼れる人がおらず、仕事もしていたので余裕が全くありませんでした😂
横になってできる限りの遊びをしてあげたり、私もスキンシップ多くするようにしていました!もう少しで私は出産で、上の子の甘えん坊はかなり強くなっていますがなるべく答えるように私から沢山話しかけてギューってするようにしています😄
-
milk.
ありがとうございます!
お仕事されてたらそれもそれで大変ですね😭
家にいる時に、接してあげられる余裕ない時はどうしてましたか?
普段は保育園でしょうか?
やはり日に日に甘えん坊増すんですね〜😂
男の子は余計かな?
可愛いけど自分が余裕ないとつらいですね😂😂- 8月22日
-
わ(╹◡╹)
余裕ない時は同じ部屋で私はゴロゴロして息子にはひたすらテレビ見てもらっていました😵
罪悪感でいっぱいでしたが、その分調子のいい時に還元してました😂
今は言葉も分かるようになってきたのでワガママや甘えん坊がすごいですが、私の場合早めに里帰りをさせてもらったこともあり、かなり心に余裕を持って過ごせています😊入院するのに息子と離れるのがかなり寂しいくらいです😭- 8月23日

ゆな
私も12週あたりまでつわりで辛くて上の子のお世話が大変でした😅とにかくしんどい時はお菓子あげたり、テレビ見させたりと気を逸らして乗り越えました💦テレビ見てる横で普通に寝たきりの時もありました!
つわりが落ち着いてきたら、残り二人の時間を大切にしたいのでいっぱい相手して出来るかぎりスキンシップとるようにしています。赤ちゃん返りなのか以前より甘えてくるようになりました😃
-
milk.
ありがとうございます!
お菓子とテレビ作戦ばかりしてます😂
それでもぐずったりはなかったですか?
余裕あればなるべくスキンシップとるようにしてますが、ずっと泣かれるとつらいです😭
息子の方がつらいんですけどね💦
一時保育や誰かに預けたりもなくずっとお家で見られてましたか?- 8月22日
-
ゆな
それでもぐずった時は携帯の動画見せたこともあります!💦
なんとか1日を終えるのに必死でした。
ずっと泣かれると辛いですね😫うちは泣くというよりぐずって、何度も手を繋いできて相手して〜って感じでした。
一時保育や預けたりはせずに家で見ていました😀- 8月22日
milk.
ありがとうございます♡
ちなみに余裕ない時はどうしてましたか?
余裕のある時は接してあげられるんですけど、いっぱいいっぱいの時が😭
なち
余裕ない時はyoutubeつけたり、お菓子あげたりですかね😭幸いずーっと泣いてるってことはなかったので…でもちょっとくらい泣いちゃっても後でフォローすれば大丈夫かなと思いますよ(*´ω`*)