
むずむず足症候群で悩んでいる方へ。足の不快感や眠れない悩み、妊娠後期の症状悪化など共感したい。
むずむず足症候群(レストレスレッグス症候群)で悩んでる方いませんかー。・(ノД`)・。
・足がだるくて寝付けない
・常に動かしていないと足が気持ち悪い
・立ったりストレッチするとごまかせる
・昼間はなんともないのに夜中だけ発症
・眠いのに眠れない
妊娠前からちょこちょこ症状はありましたが、妊娠後期に入り症状が悪化。。。眠れなくてつらいです( ; ; )鉄分不足とかが原因みたいなんですが同じような症状で悩んでる方お話したいです。
このつらさはなった人にしかきっと分からないと思います( ´д`ll)
- しまちゃん♪♪♪(3歳3ヶ月, 9歳)
コメント

天晴♡心晴 mama
分かります!!
私も妊娠前より妊娠後の方が悪化した気がします(´+ω+`)
足バタバタさしたら紛れるけど
お腹張るんですよね💦
お昼は本当に全く無い。
何故か、夜寝る時に発症…
気になるし気持ち悪いしで
寝れないんですよね(^^;;

AYAMEYA
妊娠中ありました‼
その気持ちよくわかります‼
すごく眠いのに眠れない感じ(;;)
ちょこちょこ動かしたり足伸ばしたりしてましたけどなかなか治まらなかったです(。>д<)
原因が分からなかったのですが鉄分不足なんですね‼
でもお風呂でマッサージしたら少し楽だった気がしますよ( ・∇・)
-
しまちゃん♪♪♪
日頃から軽い運動してストレッチすると出にくいとも書いてありましたが妊娠後期に入ってお腹が張って思うように動けないしつらいです( ; ; )
お風呂マッサージ試してみます!- 12月12日

k.mama
めっちゃわかりますヽ(;▽;)ノ
そんな症候群なんですね!
私もちっちゃい頃からあって
人に伝えづらいしわかってくれた人が
いなかったのでホッとしました♡笑
ほんとだるいし、もう‼︎ってなりますよね(笑)
ちなみにアリス症候群もあります😭笑
-
しまちゃん♪♪♪
私も小さい頃からあって親に言っても分かってもらえず、ネットで調べてわかった時は感動しました( *´艸`)
アリス症候群は初めて聞きました!私は当てはまらない様ですが中々つらい症状ですね( ´д`ll)- 12月12日

なっちゃん76
分かります〜!
今はもう出産して解放されましたが、妊娠後期はかなりキツかったですね(*_*)なぜ昼間は何ともないのに夜だけ?って謎でした。
旦那さんは目を閉じて1分程でイビキが出るくらい爆睡…その横で毎晩毎晩闘ってました(笑)
足を揉んだり、ストレッチしたりして紛らわせてましたよ(^^)そして睡眠はお昼寝で補充してました!
-
しまちゃん♪♪♪
産まれたら楽になるのが待ち遠しいです( ´д`ll)早寝早起きしたいのに結局お昼寝しちゃうし悪循環。。。旦那さんも理解できない感覚なんですがなんとか気持ちを分かってもらえたようで最近はマッサージしてくれるので気が紛れます( ; ; )
- 12月12日
-
なっちゃん76
ほんと、言葉では伝わりにくいので経験者にしか分からない大変さですよね(*_*)旦那さんに分かってもらえて良かったですね♡
辛いときは思い切り甘えちゃってください(*^o^*)がんばってくださいね!!- 12月12日

わんにゃご
すっごくわかります‼︎
妊娠してヒドくなりました(^^;;
日中のお昼寝や動いている時は全くなぁ〜にも感じないのに、夜さぁ寝るぞと思うと、足がむずむずイライラして💦足をバタバタしていないといてもたってもいられなくて寝れません^^;
同じような方いらっしゃって安心しました♡何か改善方法あるんですかね〜
-
しまちゃん♪♪♪
ここにも仲間がー♥︎
嫌な病気だけど仲間がいるだけでホッとします( *´艸`)
根本的な治療には睡眠外来とか行かなきゃいけないみたいで、完治は難しいようです。
ただ日常生活で日頃から軽い運動等を取り入れて夜布団に入ったらグッスリ眠れるようにするとか。。。あとは個人的に股関節のマッサージが結構効きます( *´艸`)
ネットで調べると詳しく載ってて意外と多い病気のようでした。- 12月12日

anmiᙏ̤̫
私たまにそれあります(°д°)
症状が当てはまってびっくりでコメントしてしまいました( ˊᵕˋ ;)
-
しまちゃん♪♪♪
意外と病名があるとは気づかないで周りに分かってもらえずつらい思いをしている方多いみたいですね( ´д`ll)
私も長年悩んでいた症状がぴったり当てはまった時は感動しました(^∀^)
完治は難しいようですが緩和させる方法は色々あるようなので調べてみるといいですよ!- 12月12日

ともぷ
わかります!!
妊娠前から悩まされていましたが私も悪化した感あります(*_*)
寝ようとしてもだるいし足がびくっと動いて気持ち悪いしで、寝る直前の幸せな時間が大嫌いな時間になりました(;_;)
昼も体勢によってはなりますー。
昔から今も鉄分不足になったことがないんですけどね😭
私は冷えが原因と聞いたことがあったので、ウォーキングやストレッチをしたりしなかったり、お風呂につかったりシャワーだけにしたりいろいろ試しましたがよくわからずです。
-
しまちゃん♪♪♪
正直私も鉄分不足と言われたことはないんですw
ただ氷食症(無意識に氷を食べる病気?)もあるのでやっぱり鉄分足りてないのかな?って感じで結局よく分かりませんf^_^;
謎の病気ですねー( ´д`ll)- 12月12日
しまちゃん♪♪♪
結局今日は6時まで意識があり寝そのまま寝落ち。。。早寝早起きしたいのにー( ´д`ll)
ホント足をもいでしまいたいですねw
同じ思いをしている方がいてなんだか安心しました( *´艸`)