
コメント

慎ちゃん
うちは小学校入学前に自閉スペクトラム症と診断されました。入学して何週間して学校でのトラブル発生してお薬を処方してもらって飲んでます。

みくり
長男は2歳児相談後に児童相談所に行った方が良いって担当の保健師さんに言われて広汎性発達障害って診断されてから、療育通ったりしてます。次男は広汎性発達障害とADHDです。
特別児童扶養手当もらってます。あと障害福祉課に手続きして療育手帳もあります。まだ薬は飲んでません。
-
ミーちゃんママ
広汎性発達障害って、初めて聞いたんですけど、どんな症状ですか❓
- 8月22日
-
ミーちゃんママ
お子さん、食べ物とか、遊ぶ物にこだわりとか、執着とかなんかありますか❓
- 8月22日

みくり
大きな音びっくりしたり、こだわりあったり、困ったら困ったと言わなかったり、長男は。

みくり
次男は、ADHDで、落ち着きなかったり、危ないことしようとする。ライターつけて顔につけたり、店ですぐいなくなったりこまったことする。
-
ミーちゃんママ
それぞれ症状違いますね💦 💊は飲んでますか❓
- 8月22日

みくり
症状とはちがうけど、子どもと関係も多少あって、私が大人の障害保健福祉手帳申請することになり、先生からコンサータ飲むように言われた。
まだ子どもは薬飲んでません
-
ミーちゃんママ
あっ、そうなんだね😃 コンサータは、うちの子、飲んでます★
- 8月22日

みくり
コンサータ飲むと副作用あると聞いたし、朝飲んでと言われました。
イライラするかもしれないので、いつ飲もうと思い、まだ飲んでません
-
ミーちゃんママ
副作用は、食欲不振とか、夜中々寝なくなるとかみたいですょ★★で、朝飲まないと、強い薬なので、変な時間に飲むと、気分が高揚しちゃうみたいです💦
- 8月22日

みくり
あと、胃に不快感で、食べれなくなるとか。副作用に慣れるのに悩みます。
高血圧だから、私は薬の副作用で悩んでます。
子どものことで悩みます
-
ミーちゃんママ
高血圧の事も、相談してみたら良いんヂャ無いですかね❓💦 飲んで、みくりさんがおかしくなったら、元も子もないないし💦
- 8月22日

みくり
子どもにも、私にも薬飲むとよくないかもしれないし。悩みます。
精神科は予約するの大変ですね。
-
ミーちゃんママ
試しに、お子さんに飲ませて見たらどうですかね❓ 合うこと合わない子射るらしいから、飲んで見ない事には😅😅
結構、児童精神科は混んでて、中々予約が😅😅- 8月22日

みくり
児童精神科は、3か月前とかに電話しないと、予約難しい。
特別児童扶養手当の更新で2年に1回行ってるけど大変。隣町だから。
子どもはまだ錠剤飲めません

みくり
住んでる市には、児童精神科はなくて、隣町じゃないとダメらしくて、病院の日、夫が休みとるるわけじゃないから、予約とか交通費や学校休まなければいけないとか大変です
-
ミーちゃんママ
そうなんですね💦 うちは、最近上の子は連れて行って無いです(笑) 休みとかに貰いに行く日が合えば、連れて行く感じです★★
- 8月22日

みくり
発達検査はしたんですか?
子どもは児童相談所でします。児童相談所は、市内にあります。検査は子どもも緊張します。
-
ミーちゃんママ
小1の時にして、病院に行って診断付きました!
- 8月22日

みくり
そういう場合もありますよね。
長男、児童相談所に病院の先生が来て診断書、先生が書いて最初発達障害って聞いて受け入れるのが難しかった。わたしは今、病院で広汎性発達障害とaddと言われて受け入れても旦那がわかってくれるか悩む。旦那に離婚してって何回も言われてるから悩む
ミーちゃんママ
薬飲まない時ありますか❓
慎ちゃん
たまに飲み忘れてしまうときありますけど、その時は癇癪起こすので、極力お薬飲ませます。
ミーちゃんママ
やっぱそうですょね💦 薬って、コンサータですか❓
慎ちゃん
コンサータですょ~(^○^)
ミーちゃんママ
同じですね♬♬ 何ミリですか❓ うちの子は36ミリです😊😊
慎ちゃん
うちは18mgです。
ミーちゃんママ
18mgで効いてた時に戻って欲しいです😅😅www いつから、症状出ました❓
薬飲んでない時に、どんな対応してます❓
慎ちゃん
発達障害かと疑い始めたのは保育園通っていたときですねぇ(((^_^;)
慎ちゃん
飲んでないときに癇癪起こしたら、しばらく放置します。
落ち着きだしたら子どもからよってくるのでそうなった理由等を話しますね。
ミーちゃんママ
そこら辺も大体同じですねwww😆😆
やっぱ、放置しますょね(笑) うちの子も、飲んでない時は、何言っても、言い返して来るし、一人でブツブツ言うので、何も言えません(笑)
ミーちゃんママ
お子さん、食べ物とか遊ぶ物にこだわりとか執着とかありますか❓
慎ちゃん
食べ物にはこだわりないですね(^-^)/
遊びは最近は本を買えばそれに集中しますし、後は録画しているジブリに集中して見てますねぇ(^○^)
後は今年はプールを購入してちょこちょこプールで水遊びするようになりました。
ミーちゃんママ
そうなんですね★★ うちのは、食べ物にこだわりがあって大変です💦
慎ちゃん
大変ですけど、お互いに頑張りましょうねぇ(^○^)
ミーちゃんママ
これからも、色々相談し合いながら、仲良くしましょ♬♬😁😁
慎ちゃん
はい、では二人とも寝ますので、おやすみなさい(^-^)/
ミーちゃんママ
オヤスミナサイ🤗