※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
子育て・グッズ

ひとり親の方のリフレッシュ方法について相談です。離婚後、仕事や子育てでストレスが溜まり、イライラや自己嫌悪に悩んでいます。休みの日も子供と一緒で疲れています。子供の行動に戸惑い、暴力を振るうのではないかと不安です。

ひとり親の方のリフレッシュの仕方教えてください。
昨年9月に離婚しました。
元旦那とは働いている場所は違うものの同じ会社です。
元旦那より早く昇任して、1人で子育てしててもお前より先に偉くなったんだからな!!と見返したいので仕事も頑張っているつもりです。

息子は運動面では全く心配ないのですが、言葉が少し遅く支援センターや病院に相談に行き、今は自動発達支援の教室に週1回通っています。
最近は遅れてきたイヤイヤ期もあり、時間にも自分の心にも全く余裕がなく、ちょっとしたことでイライラして怒鳴ってしまい毎日自己嫌悪に陥っています。

今は夏休みの取得期間中なので、休みはちょこちょこ取ってるものの、保育園はお母さんが休みのときは子供も休ませてねという感じなので(園によっては、親が休みでも8:30〜16:00なら預かるところもある)、休みの日もずーっと一緒。

実家は高速使って1時間半。
お金もかかるのでしょっちゅうも帰れません。

今日も3歳児健診に行って、午後からで眠かったのもあるのか歯科健診からずーっと泣きわめく。
そんなのはうちの子だけ。
周りのお母さんはみんな楽しそうに子供と話したりしながら順番待ち。

家に帰ってお風呂入ろうって言っても「嫌だ!」の繰り返し。挙げ句の果てにパンツだったのにおしっこ漏らす。

やっとお風呂に入って耳かきしてあげようとしたら、頭突きされて唇切れる。
本当に嫌になって、別室に閉じこもって泣いてたら、泣きながら「ママー!ママー!」とドアを叩いてくる。
ドアを開けたら子供は泣き止んだけど、私が泣いてたら「ママどったー?(どうした?)」「ごっちん?(ごっちんってぶつけた?)」「いたいいたい、とんでけー!」って言うもんだからさらに泣けてもうどうしていいかわからない状態です。

いつか子供のことを殴ってしまうのではないかと怖いです。下手に児童相談所に相談して子供と引き離されるのも嫌です。

コメント

はじめてのママリ🔰

主さんが平日お休みの時に保育園預けれそうにない園なら単発で一時保育利用されては?
家事育児に仕事でお疲れ様です🍀

  • みーたん

    みーたん

    今調べてみたら、保育園に通っている子供は預けられないみたいです。残念です😢

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認可外でも良ければ関係なく預けれますよ☺️
    私は認可保育は予約が困難なので認可外ばかり利用してます!

    • 8月22日
  • みーたん

    みーたん

    もう一度調べたのですが、やはり一時保育は保育園、幼稚園に通っていない児童の親を対象としているものでした😢
    一晩たったらスッキリして、昨日のモヤモヤはなんだったんだろうって感じになりました😊
    また今日から頑張ります!
    ありがとうございました!

    • 8月23日
♡マハロ♡

なかなか厳しい保育園ですね。。
私が働いてた保育園は、お母さん、お父さんがお休みの日、二人で子供を送ってきて、お洒落してるし、あ、デートに行くんだなーってみんなにわかるから、「あ、今日は、二人でデートですか?楽しんできてくださいね!そういう日も大事にしてくださいね♡」って保育士みんな言ってましたよ!いつもいつも休みのたびに子供を預けて。。ってのはかわいそうかですが、お母さん、お父さんがリフレッシュして安定した気持ちで子供と関わることってとても重要だと思いますよ!

  • みーたん

    みーたん

    休みのたびに預けるのは自分も罪悪感があるので、やらないのですが、たまにはリフレッシュしたいです😔
    先生に事情を話してみたいと思います😊

    • 8月24日
♡マハロ♡

元保育士です。保育園に預けられないのはなぜですか???保育料払ってるじゃないですか!!!それって保育園が勝手にそんなルールを作ってるだけで、一度区役所に聞いてみてはどうですか???
もし保育園独自の勝手な決まりごとで、親がお休みのときは子供も休ませてって言うような保育園、辞めた方がいいと思います。

  • みーたん

    みーたん

    特別な事情があるときは預かってくれたんですけど(離婚調停のときなど)、リフレッシュのためは言ったことがなくて…😢
    先生に今回のことを話してたまに預けたい旨を伝えようと思います💦
    一晩たったらスッキリしました!
    ありがとうございました!

    • 8月23日