
離乳食進まず、おっぱい大好きな1歳児。離乳食代わりにせんべいあげてもいい?意見を聞きたい。
来月一歳になる男の子のママです!長文すみません💦
うちの子は未だに離乳食が進まず、2回食だったり3回食だったりします💦
しかも完食することはほぼありません。
おっぱい大好きマンで、ちょこちょこちょこちょこ吸ってます💦
もちろん離乳食をあげてからのおっぱいですが😭
離乳食で悩みすぎて何度も質問させていただき、手作りでしたが今はほとんどBFにしました。
それでも上記の通りです。
最近おっぱいを噛んだまま何度も引っ張られ、久しぶりに切れて痛いので少しでもおっぱいから気を逸らそうと赤ちゃん用のせんべいをあげました。
ピジョンの2枚一袋のものですが、あっという間に2枚とも食べてしまいました!!
食べている姿も可愛く、こんなによく食べてくれるならご飯をせんべいにしたい!と思ってしまいました…
そこでみなさんに質問です。
みなさんなら離乳食をいつもどおりあげ、おやつにせんべいをあげますか?
それとも少しでも食べるせんべいを離乳食代わりにしてもいいと思いますか?
みなさんならどうされるか、コメント下さると嬉しいです😭
よろしくお願いします!
- R(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
おせんべいはおやつになるかな?と思うので、ご飯はしっかり出します!
でも毎回おせんべいもらえるとわかると余計にご飯が進まないかな?と思います😣😣😣

♡
うちも未だに進みません。
1歳越えてもぜーんぜん食べないです😂
私ならごはんの時間に離乳食をあげ、おやつにおせんべいあげます(*^_^*)
-
R
コメントありがとうございます!
一歳を越えたら…!なんて思ってましたが最近は全然期待しなくなりました(笑)
この子のペースでいいや!とは思いますがやっぱりちょこっと悩みますね😂
参考にさせていただきます✨- 8月22日
-
♡
分かります分かります!
周りは食べる子ばかりで、いつかは食べるようになるよって何人もの人に言われましたが、それっていつ?って感じです💦
この子は小食なんだくらいに思ってます(●´ω`●)- 8月23日
-
R
先輩ママさんの体験を聞かせていただき、安心しました!😂
うちの姉も同じ月に産んでいて、うちの子の方が2週間くらい産まれたのは早いし、寝返りやつたい歩きもうちの方が早いのに、離乳食だけは姉の子の方が早くて余計に悩んじゃいました💦
順調に食べるようになって、そろそろ断乳しそうで…
うちはまだまだずーっとおっぱい飲むんだろうな🤣- 8月23日

SMILE
味付けを少し濃くするとか、あとは歯が生えてるならドロドロだとうちの息子は一歳に近づき食べなくなったので、とりあえずご飯は大人の硬さにして、根菜類は刻んであとはほとんど大人と同じものをあげちゃってました😅うちの息子はおっぱいよりミルクだったので、ミルクはどんどん減らして一歳の頃は飲んでませんでした💦
-
R
コメントありがとうございます!
うちの息子もパン粥よりトーストそのままの方が食べてくれたので、お粥のストックがなくなったらおにぎりあげてみようかなと思ってました😊
抱っこしてもグズっておもちゃあげても遊ばず疲れておっぱいあげちゃうこともあるので少しずつ減らせるように頑張ります😭- 8月22日

ちゃみこ☆
うちの子も離乳食全く食べなかったので気持ちすごくわかります。
食べる練習なので、おせんべいあげちゃってもいいと思いますよ。
私も離乳食代わりってよりは食べれる物をあげてましたね。
一応離乳食も用意はしてました。
-
R
コメントありがとうございます!
先輩ママさんからのお言葉、すごく嬉しいです😊✨
私も何か食べて欲しくて、でもせんべいだとお菓子感が気になって悩みます💦
やはりみなさんおっしゃるとおり、とりあえず離乳食あげて、食べなければせんべい、がいいのかなと思いました🤔- 8月22日
-
ちゃみこ☆
本当とりあえずなんか食べてー!ですよね〜
多分そっちの方がいいかもです。
おせんべいあげてから離乳食を食べさせてみたりとか。
あとうちの子は離乳食が好きじゃなかったみたいで、その頃から普通のご飯あげたりしてましたよ。
よかったらそれも試してみてください〜- 8月22日
-
R
本当に毎日そんな感じです😭
うちの子もひょっとしたら固形の方がいいのかもしれません!
試してみます🤔- 8月22日

あーちゃん
おっぱい卒業したら食べるようになると思います!
おせんべいは食事ではないのでおせんべいはおやつとします。が、食べるからといって毎日はあげないです!一歳前ならおやつは必要ないですよ☺️←小児科で言われました
おせんべいを食事代わりにしてたらそれを覚えて余計ご飯食べなくなると思います💦
-
R
コメントありがとうございます!
食事ではないのはもちろん承知の上です。
あーちゃんさんのお子さんはしっかり食べるんでしょうね✨
食べないからこそ何か食べさせたいと思い書いたので、私の気持ちは少し分かってもらえていない気がしました💦
ご親切に小児科で専門の方に聞いたことを教えていただいたのにすみません。
もちろんせんべいだけにするつもりもなく、他の方への返信に書いたように離乳食をあげて、そこにプラスであげるかどうかにします!
ご意見参考にさせていただきます😊- 8月22日
R
コメントありがとうございます!
そうですよね、そこも悩みどころです🌀
お菓子みたいなのばっかりもそれしか食べなくなりそうだし
でも量は食べて欲しいし…
どうしたものか😅
ママリ
お子様ランチみたいな新幹線などのプレートに入れてみたりはどうですか?😊✨
R
それが本当に離乳食が進まず、まだ自分で食べさせたりしていないのです💦
どうしても後片付けの間も静かじゃない子なので気が引けてしまい…
トーストやせんべいは手に持たせて自分で食べますが😂
楽しくなる環境づくりも1つの手ですよね!
参考にさせていただきます✨