
コメント

チワさん。
熱はないですか?
低気圧による喘息の咳
咽頭炎などによる咳
アデノウイルスによる咳
マイコプラズマによる咳
咳も色々ありますが、熱がなくチアノーゼばりに咳こんでないなら大丈夫です。病院に行くとアスベリン、ムコダイン、オノン、ホクナリンテープと咳の薬を下さるかと思います(^_^)
咳も悪化すると気管支炎などになるので注意が必要です!
チワさん。
熱はないですか?
低気圧による喘息の咳
咽頭炎などによる咳
アデノウイルスによる咳
マイコプラズマによる咳
咳も色々ありますが、熱がなくチアノーゼばりに咳こんでないなら大丈夫です。病院に行くとアスベリン、ムコダイン、オノン、ホクナリンテープと咳の薬を下さるかと思います(^_^)
咳も悪化すると気管支炎などになるので注意が必要です!
「お昼寝」に関する質問
この4月から保育園に通い始めた1歳の女の子です。 さっき保育園から帰ってきたのですが なんだかぐったり眠そうなので お昼寝し足りなかったのかなーとおもって 一緒に横になっていると吐いてしまいました。 お昼に食…
0歳児保育園のお昼寝について もともと寝るのが下手くそで、抱っこでしか寝ません また30分でほぼ起きるので、30分✖️何回か抱っこして睡眠時間を確保してました。 ちなみに 30分 通常運転 1時間 今日はいい日になりそ…
明日の登園について悩んでいます。みなさんならどうしますか? 9.10日通常保育開始→10日夜発熱、咳鼻水 11日休み 熱が下がり、咳鼻水がましになったので14.15日登園 16日微熱、咳鼻水で休み 17日咳鼻水のみ 明日は小…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます❗️
結局夕方まで寝てしまい病院行けませんでした😓
元気で食欲もあるので明日朝様子みて病院いってみます❗️😊
チワさん。
結構寝ると回復するので沢山寝たのは良い事ですよ(^_^)
悪化しないなら行かなくても大丈夫だと思います🙆♀️❇︎食欲もあるなら良かったです!病院行くと別の病気をもらう可能性もあり、悩みますよね💦
良くなってますように(≧∇≦)
はじめてのママリ🔰
そうですね😅別の病気もらうのは勘弁です😅ぐっすり眠っているので大丈夫だと思います😊ありがとうございます!