※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamamama
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の食事量について、軟飯90g、タンパク質15g、野菜15g×3種類をあげています。量に不安があるので相談しました。

1歳2ヶ月ですが、食事1回量どのくらいあげていますか??
うちは、軟飯90、タンパク質(肉、魚なら15グラム、豆腐なら50グラム、ヨーグルトなら80グラム)
野菜を一種類15グラムを3種類あげています。
少なすぎでしょうか??
離乳食の本とか見ると、こんな感じの量で書いてあったのですが。こういうところでトータル量をたまに見かけますが、みなさんもっとあげてる感じだったので急に不安になりました。
お願いします💦

コメント

りんご

軟飯90~100g
たんぱく質は必要なgくらいです、
野菜、スープなどはたくさん食べます(^^)250~は食べていると思います☺️

  • mamamama

    mamamama

    野菜はどれくらいあげていますか??💦

    • 8月22日
  • りんご

    りんご


    色んな野菜合わせて100くらいだと思います☺️
    具だくさん野菜スープみたいのにしちゃます😄

    • 8月22日
はる

本に書いてある量の2倍まで増やしていいそうですよー!
うちはご飯140gおかず100〜140gです。

  • mamamama

    mamamama

    そうだったんですね💦
    かわいそうなことをしてしまいました💦

    • 8月22日
おん

もっとあげてますねー😅
体重だけ増えていくわけじゃなければ増やしても大丈夫ですが今の量でお子さんが満足してるなら少ないとかもないと思います🤗✨
うちは普通のご飯90にタンパク質は15(肉か魚)、ビタミンは70くらいでスープも飲ませてます😀💓
甘いものや果物はほぼあげてません😃🥞

  • mamamama

    mamamama

    やっぱり少なかったんてすね💦
    足りなさそうにしてたので申し訳ないです💦
    野菜そんだけあげて良かったんですね(__)

    • 8月22日
  • おん

    おん

    増やすなら野菜やスープがいいと言われました🤗
    私も最初少なくてすごい欲しがってるのにあげてなかったのですごくかわいそうなことしたと思ってました。
    大げさにいうならまだこのくらいだと欲しいといえばどんどんあげていいそうです。
    あげた時にお子さんの胃を触ってパンパンじゃなければ大丈夫みたいですよ!!

    • 8月22日
みんみん

1歳2ヶ月の子の食事です!!
グラムわからなくてごめんなさい。。

  • みんみん

    みんみん

    あとお野菜たっぷりの
    スープあげてます!!

    • 8月22日
つぶら

だいたいですが、ご飯80〜90g、タンパク質は同じ量、野菜は50〜70gくらい。
トータル量で180〜200gくらいあげてます✨
でも、その子によってたべれる量も違うので、お子さんに合わせてあげればいいと思いますよ✨