
5ヶ月の赤ちゃんが夜寝なくなり困っています。混合で授乳後にミルクをあげているが、夜中は添い乳で寝かせている。抱っこすると覚醒してしまうため困っている。授乳後1時間は昼寝しないと泣く。寝る前の対処法についてアドバイスをお願いします。
5ヶ月すぎてから夜寝なくなりました…😭
皆様どうされてますか?
普段混合で、おっぱいのあとにミルク100を足して1日5回です。
20時頃が最後なので、その時ミルクのみで160あげると6時間は寝てくれました😢
夜中起きた時、添い乳で寝かせてるのですが、あまりよくないっていうのはわかってて…😞
抱っこすると覚醒してしまうのでそれしかないかなーと思ってるのですが💦
トントンしても泣き出しちゃうし、抱っこしたら覚醒しちゃうし、皆様どうされてるの参考にさせてください😭
あと、1回の授乳の後に必ず1時間は昼寝しないとギャン泣きしちゃうんです😢
17時頃ミルク飲んだあとに寝かせない方がいいのはわかるんですが寝るまでギャン泣きがとまらなくて…😭
- まあ(7歳)
コメント

退会ユーザー
夜どおし遊んだりしてました🤣ww
無理矢理寝かそうと思うとこっちが疲れてイライラしてしまって...思いっきり起きてしまった方が楽でした気分的に😊(仕事中は眠くて死にそうでしたがw)
まあ
その発想はなかったです🤣🤣
退会ユーザー
諦めて遊んでいると、急に電池切れして目をかいて眠いよーーーって💤なりますよ。それがわりと早い時と、朝4時とか微妙な時間でこっちはもう眠れないじゃん😑って時もありました笑笑
おススメです🤣気が向いたらやってみてください!
まあ
元気な時に試して見ます!
ありがとうございます☺️