※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
栞ママ
子育て・グッズ

娘が4ヶ月で、授乳について質問です。寝る前の授乳が必要か、入浴後の授乳がない場合、そのまま寝ても大丈夫でしょうか。

来週で4ヶ月になる娘がいます!
これくらいの子の授乳について教えてください。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。
3ヶ月になる頃から、授乳間隔が空くようになり、日中は2時間から4時間くらいで欲しがります💦夜は、日によって7時間くらい寝たり、数時間で起きたりしています💦
質問なんですが、寝る前の授乳は必ず必要ですか??
少し前までは、ほぼ100%おっぱいで寝ていました!が、最近、1週間くらいは抱っこで寝ることも度々あります!
お風呂に入るのが、18時くらいなので、お風呂のあとで水分補給も兼ねた授乳をし、20時くらいに寝るのですが‥
今までがおっぱいで寝ていただけに、少し戸惑っています💦
おしっこは出ていますが、脱水は大丈夫なのか、とかも気になり。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。

入浴後、しっかり飲んでいて欲しがらなければ、そのまま寝てしまって大丈夫ですか??
みなさんがどうされているか、教えてくださいm(_ _)m

コメント

くりぼう

寝る前の授乳は必ず必要というわではないとは思いますが、心配ならお風呂の後を麦茶や白湯にして、寝る前に授乳→抱っこで寝かすにしてみてはどうでしょうか??うちは、お風呂の後は飲んですぐ寝るので、お風呂自体が8時とかです。8時お風呂でる→授乳→八時半添い寝で就寝
でも、夜中はまだ起きますね(^^;;4ヶ月でも寝てくれるなら朝まで寝ても大丈夫だと思います!ママ友の子でいたので。羨ましい限りです(^^;;

  • 栞ママ

    栞ママ

    コメントありがとうございます(*´˘`*)♡
    白湯や麦茶は以前あげてみたら嫌がられたり、相談した助産師さんにも離乳食が始まるまではおっぱい・ミルクだけでいいよー!と言われたりで、発送としてなかったです💦今なら飲んでくれるかなー?哺乳瓶にイヤイヤするので、課題ですが(;ω;)試してみます!💕

    • 12月12日
あいりこまま

欲しがる時にあげればいいと思いす。間隔も空いてますし、お風呂上がりに充分お腹いっぱいに飲んでるから寝れるのではないでしょうか。
寝る前に飲む習慣付けておくと、卒乳するときに大変ですので、欲しい時に充分飲めてるのであればいいと思います。

  • 栞ママ

    栞ママ

    ありがとうございます!
    やっとタイミングが空いてきて、夜もまとめて寝てくれるように最近なり、そうなると飲まないのって‥と、悩んでしまいました💦
    まだまだ先ですが、卒乳を考えたら、今のままでも大丈夫そうな気もしてきました!!

    • 12月12日