
コメント

はな
気持ちわかります😭
生後2ヶ月の頃、私的には1番辛くて余裕もありませんでした😭
お体や心は大丈夫ですか😢?
少し手伝ってもらった方がいいですよ😢!!

はじめてのママリ
分かります😭
切れたトイレットペーパー交換しないとか、新しいティッシュ出してくれてないとかだけでもイライラしちゃいます😭💦
育児にもまぁまぁ積極的なので有難いなーって思うんですが💦💦
時々小出しに「こうしておいてほしいなー」とか言って少しずつレベルアップさせてます(笑)男性は細かな配慮が出来ないから仕方ないのかと思いますが、気になっちゃいますよね😭
-
ママリ
ほんとそうです💦
その分うちも育児してくれたらいいんですけどね😣
言い方が大事ですよね。。
わたしもレベルアップしていかないと、今後もたないです😭😭- 8月22日

ゆぅウサ
うちはそれらの家事は、主人にさせると失敗して余計にイライラしちゃいます😂
ボディソープや洗剤の詰め替えは大量にこぼすので任せられません😅
トイレットペーパーやティッシュペーパーも、最後ちょい残しで替えてもらおうと思ってるなとイラッとしますが💦
やって欲しい家事を伝えてやってもらっています😊
-
ママリ
むっちゃ分かります‼️
お願いしても、結局こっちがやり直すことになりますよね。
そしたら最初から自分でやる方がいいし😣
旦那に向いてる家事を任せようと思います😅- 8月22日
-
はじめてのママリ
横からすみません!トイレットペーパーちょい残し、あるあるですよね!!🤣
イラっとしますよね!!🙄💔- 8月22日
-
ママリ
そんなちょっとだけよく残せるなって感じですよね😅💢
イラっとすることだらけです😱- 8月22日

退会ユーザー
わかります😅
わたしは言っているのですが、
結局出来ないようです😨
結局イライラしたままです💦
-
ママリ
イライラが募る一方ですよね💦
なんでこんなことができないの!?って思ってしまって、またイライラします…😭笑- 8月22日

おらふ
私は今日ボディーソープ詰め替えたよ!とか
箱ティッシュ交換する時も
別に旦那が使う訳じゃないけど旦那に渡して「はい、どーぞ!」って言ってます(*'ω'*)
そうすると、ありがとう😊
って言ってくれるのでイライラしないですよ。
小さい事でも報告して褒めてもらってます( ˘ω˘ )✨←褒めてー!って言う時もあります🤣
-
ママリ
なるほど‼️それはいいですね😆
これやったよ作戦で、褒めてもらいます😍
ありがとうございます🎶- 8月22日

はな
めっちゃわかりますよ〜!
こっちは大小のタスクが沢山あるのに、ゴロゴロねむねむたまーに子供見てくれて〜みたゲーム、、とか。(笑)
小さな家事も大きな家事もぜーんぶだと私はキャパオーバーになって手伝ってよ!ときつく言ってしまいます。
そしてお前のその態度がむかつく!とやってくれずそのままネカフェへ行くので
チェーン閉めてやります!(笑)
子供三人置いてネカフェに夜まで入り浸るなんて家に入る資格なし!と(笑)
-
ママリ
一緒ですー‼️
ゴロゴロして、たまーに子供の機嫌がいいときだけ相手してくれて、ゲームしてます😅
ゲームばっか‼️‼️
小さな家事の存在を旦那は分かってないんですかね💦
わたしも爆発したらチェーン閉めてやります!!笑- 8月22日

ママリ
わがままではありません。
ご主人さん、お休みならお子さんをみてもらったらどうですか?
気分転換に友人とランチしたり、おしゃべりしたりするとスッキリしますよ。
他人の子供ならまだしも、旦那さんのお子さんですよね?
-
ママリ
まだ見てもらってランチまでは行ったことないです💦
近くのスーパー行くのに40分くらいがまだ最大ですね😭
確かに息抜きになりそうなので、そろそろ挑戦してみます😆- 8月22日

(•᎑•)👌💕
わたしも同じでした😭
産後半年位まで、家事育児をほぼ1人でやり、もう無理だーって思ったところで真剣に話をしました。
『疲れた』『しんどい』をサラッと言っても察してくれるような人ではなく、『このままだと子供もあなたも殺してしまいそうになるし、愛情があるのに虐待をしてしまう人の気持ちがすごくわかるようになってしまった。あなたも疲れてるだろうけど休みがあって出かけて発散してるじゃない。わたしが当たり前に子供のお世話をして、あなたの疲れたところまでフォローするのに、どうしてあなたはわたしのことを少しも助けようとせずに、疲れたで逃げるの?任せるって言ってればなんでも済むと思ってるでしょ?それって一緒に住んでるだけで独身とやってること同じだし、都合のいい時だけパパ面しないでくれ。殺意しか湧かないんだ。、』って感じのことを冷静に伝えました( ;꒳; )
そしたらそこから少しづつ変わっていって、子供がパパを認識し始めた頃もまたぐっと成長してパパ度があがりました(´^ω^`)
ワガママかもしれませんが、感情的にならずに伝えて、そのわがままが通ればラッキーですよ✌️
『なんでやってくんないの?!』よりも、弱々しく『助けて欲しい』『パパの力がないとわたし1人じゃ辛いの』と、助けを求める風に言うと揉めにくいし男性も頼られてる感が出てきて受け入れやすいみたいですよ(旦那談ですが笑)😃
今では、『いやお前気付いてんならやれよ目の前で今箱ティッシュ無くなったろwww諦めないでもってこい笑』と言えるくらいにはなりました(´∇`)
-
ママリ
お辛い時期があったんですね😣
でも、今では良いバランスになってるみたいで良かったです✨
確かに、男は頼られてる!必要とされてる!って感じの言い方のほうが良さそうですね🤣
かわいく言えたらいいのですが、わたし嫌味のように言ってしまうので、気をつけます。。笑
子供の成長とともに、旦那も育てていかないとですね😅‼️- 8月22日

ゆず
わかります!
わたしは、それが妻の仕事と思ってるので
イライラしても、楽しくやってます(^^)
むしろ、妊娠してから
家事怠ってて
旦那に申し訳ないって思うくらいです(´∀`)
-
ママリ
素晴らしい😭💕妻の鏡ですね!!
楽しくできたらイライラしなさそうです✨
その気持ち、見習います😆- 8月22日
-
ゆず
鏡だなんてお恥ずかしいです(´∀`)
お節介なんで、わたしが、やりたいだけなんです笑
イライラしても、やりたいんですよね笑笑
変ですよね笑笑- 8月22日
-
ママリ
やらないほうがイライラしちゃう感じですか?
変じゃないです😆- 8月22日
-
ゆず
なんか、旦那のために、やってあげたい。てきな感じですかね笑笑
たまには、自分で やってくれると、ありがたいなぁって思うときも あるんですけど、それでも私がやっちゃうてきな(^^)- 8月22日
-
ママリ
やっぱり妻の鏡ですよ‼️すごいです!!
ゆずさんにそんなに思われて、旦那さんは幸せですね❤️- 8月22日
-
ゆず
旦那には ちょっとお節介って思われてます苦笑
お互い、同時期くらいに好きになったんですけど、私の方が旦那LOVEかもです(^^)恥ずかしい(´∀`)- 8月22日

ママリ
私は、旦那が休みの日は私も最低限の家事だけやって一緒にぐーたらします😁
-
ママリ
一緒にぐーたらできたほうが、旦那は楽しいんだと思います😅
そんなせかせかしなくても…ってよく言われちゃいます😱笑- 8月22日

ま
わかりまーす!イライラ😂
今は黙々とやって体調崩したいレベルです笑
私が倒れたら貴様、しらんからな👹って感じですが
いたって健康なのでこのイライラはいつ解放されるんだろ〜と思いながら頑張ります♡笑
-
ママリ
それむっちゃ分かります‼️
体調崩して、看病+家事+育児を全部やってみてほしいですよね😅✨
わたしも至って健康です😱笑
お互い頑張りましょう🤣- 8月22日

にゃんちゅう
渡します。予定日過ぎても産まれる気配なしだけど
休みの日でも何一つ手伝ってくれない旦那にイライラします😭
仕事で疲れてるのはわかるけど
仕事だけしてればいいなら私もそうしたい。と何度思ったことか…
子供がいると尚更そうなりますよね😔💭
少しくらいは何かしらやるよの一言でもあれば違うんですけどね…
-
ママリ
仕事してるだけのほうが、よっぽど楽ですよね😅
なのに旦那は、仕事疲れた疲れた言って。。
どんだけ弱いねん!!って思います😱
予定日過ぎてるようですが、にゃんちゅうさんも焦らず赤ちゃんのペースで無事に生まれてきてくれること祈ってます❤️- 8月22日
-
にゃんちゅう
私の旦那もそーなんです😞
自分は仕事してるけど
私は妊娠して家にいるだけだろ!って
感じで…😔
ほんと男ってか弱すぎですよね!!
ちょっとした怪我とか体調不良でも
痛い痛いって大げさだし😫
ありがとうございます😢!- 8月22日
-
ママリ
ほんとになんであんな弱いんですかね😱
こっちのほうが疲れてるわい!!っていつも心の中で叫んでます😅
こちらこそ、共感していただけて嬉しかったです🎶
ありがとうございます!!- 8月22日
-
にゃんちゅう
こっちが体調悪い時あーしてあげたのに
俺が体調悪い時は何もしてくれないって言われるし
腹立つことしかないです😓
ちょっとした怪我とかでも大げさ過ぎるし
ほんとにこっちのほーがって言いたくなりますよね(T_T)
うちの旦那もごちごちぶーさんのところと
似てるのですごい共感します( ᐪᐤᐪ )- 8月22日
-
ママリ
それも分かります‼️
俺は〇〇やってあげたのにーとかよく言ってます😅
いやいや!!!って言いたくなります😱
共感していただけて嬉しいです❤️
お互い面倒臭い旦那と上手くやっていきましょう😩- 8月23日

ぽっぽ
わかります🤣
妻あるあるだと思います🤣🤣
お皿洗わせば汚れ地味に残ってるし、台もついでに拭けよとか細かいとこが残念なんですよね…笑笑
そして結局旦那を傷つけないように旦那が寝たら洗い直しして細かいとこ掃除して…みたいな感じになるんですよね🤣旦那の気持ちも大事にしつつ、やってくれたからありがたいんだけど、もーすこし気を回して欲しいなぁとか思ったり😭洗濯物干させば、あー。伸びるんだよなぁこんなしたら…って干し方だし。゚(゚^∀︎^゚)゚。イライラを通り越して下手くそなりにやってくれるとこが可愛いなぁって思っちゃって🤣床掃除させればカドっこほこり残ってるし😂だから、頼むのは自分に余裕があって褒めてあげられるときだけって決めてます(✌'ω'✌)そして、こーゆー名もなき家事って褒めてもらえることが賞与だと思ってますので、1日の終わりに(布団に入って)今日こーゆーことして、こーゆー工夫して頑張ったから褒めてー😍と自分から求めますwwそれがコミュニケーションにもなっていいのかなぁとかプラス思考に考えるようにしてます♬*゜
-
ママリ
むちゃくちゃ同じです🤣🤣
洗い物してくれたらそのへん水浸しなので、毎回拭いてます🤣
洗濯物干しも、その順番だとタオル乾かないんだよねって部分はやり直したり🤣
夫婦あるあるなんですね✨
少し安心しました😂笑
わたしも、褒めて褒めて〜の作戦でストレス溜めないようにやってみようと思います‼️
言わなきゃやってることさえも理解してるのか分からないので🤣- 8月22日

アヤ*
うちはまだ、夫婦2人なのですが、やらなさ加減ヤバイですよ〜😅
食べた物片付けないのは当たり前、使ったティッシュすらも捨てない、トイレットペーパーの芯すらトイレに転がってる、脱いだら脱ぎっぱなし、洗濯機に服や靴下裏返しで入れる(過去に注意済み)、電気消し忘れ、…←以前共働きのときに、お願いして洗い物と洗濯干しやってもらったことありますが、お皿は洗い方雑で汚れついたままだし、シンク周りなぜかビチャビチャにするし、タオルや服などしわしわのままぐちゃぐちゃに干すし、たぶんハンガーも、首側から通してるし…余計イライラするので、割り切って自分でする方が、楽です😂
かと言って私も取り掛かりが遅かったり、最低限しかせずゴロゴロが多いですが💦
ただ、そんな夫なので、こちらには特に文句はつけてきませんね( 笑 )
-
ママリ
ほぼ全部うちの旦那も当てはまります😱
服や靴下はもう直すのやめましたよ😅
そしたら、普通に裏返しのまま履いてます😩
こっちも家事のレベルを下げられたら楽なんでしょうけどね…
それはわたしの性格的にもできず💦- 8月22日
-
アヤ*
え!裏返しのまま履いてるのウケます🤣でもたぶんうちも、私がやめたら100パーそうです!!💯
性格、きっちりされてるんですね😳!見習わなければです、、😓
今、専業なもんでゆるゆるやってますが、たぶん赤ちゃん産まれたらお世話に追われて、主人がこのままなら確実にイライラエブリデイになると…あ〜こわいです😱💦- 8月22日
-
ママリ
裏返しとか大人としてどうかと思いますけどね😱
そこはもう見捨てました😅
いえ、きっちりが本当に仇になってます😭
赤ちゃん産まれるまでに良い感じに役割分担できるといいですね‼️
産まれたらほんと旦那のことどうでも良くなるので、余計にイライラマックスです🤣🤣- 8月22日
ママリ
共感していただけて嬉しいです😭💕
体は筋肉痛なくらいですが、心が…💦
手伝ってもらってやり方が違うと余計にイライラしちゃうので、諦めちゃってます😅