

おとうふ
同じく育休中ですが、すでに私の貯金は底をつき、家のローンもペアローンで組んでいるので毎月主人の貯金からお金移してます😭💦

退会ユーザー
同じような感じでしたよ。
基本的には主人の給料で毎月賄ってましたが、
足りない時や旅行などの場合は貯金を崩したりしてました。
上の子が小学生で長期休みにどこも行かないなんて選択肢はないので(^_^;)
夏休み費とか作ってましたね!!

ぽんこ
うちもそんな感じにしてます^_^
私の給料は基本つかわずそのまま口座に貯めてますが、旅行などの時は使ってます。あればあるだけ使ってしまいそうなので、、

ママリ
主人の給与で生活して、大きな買い物や旅行などは私の給与から出してます😁🙌

りまま
貯金切り崩してますよ!
旦那だけの給与じゃ足りません😣
手当て入ったら借りた分戻してます。

PPP
同じく、貯金くずしてます💦
財布べつなので
食費などは、貯金からだしてます😭

ままり
産休育休のときはそうしていました!

haaaachan
産休育休中も私は毎月生活費10万~15万程度を入れてます。
手当が出ない数ヶ月は貯金から出すことになりますが、手当が出れば補填されプラスになるので!
育休中も変わらず生活費を入れることで、家族の貯金は減らずに増えていくのでいいかなーって思ってます☆

かな
同じです。
専業主婦で旦那給料だけで、やりくりしてるので足りなくなったら私の貯金を崩してます

かない
2人目の産休中です😊
生活費は夫の給料からです✨
自分のお小遣いは自分の給料です❗️
コメント