
赤ちゃんが3ヶ月になってから夜中に起きるようになり、寝ぐずりも増えています。昼間もぐずりやすくなり、おっぱいを欲しがる時間も短くなりました。添い乳で夜中に授乳していることも気になっています。昨日寝返りができたことも関係しているのでしょうか。
なんだか3ヶ月になった途端に夜起きるようになったのですが…この頃ってこんなものですか❓
今までは短くても6時間は寝てくれてたのにー😭最近は四時間くらいで起きる…寝ぐずりも酷くなったし…寝てから30分くらいで一度起きます😱
昨日寝返りができたのですがそれも関係あるんですかね❓
日中もぐずる事が増えて、おっぱいも欲しがる感覚が短くなったし…💦
3ヶ月になる少し前から添い乳で夜中の授乳をしてるんですが…これもいけないんですかね😓❓
- みぃちゃ子(6歳)
コメント

退会ユーザー
添い乳ほんとすぐ起きますよ💦
うちも夜のはじめの寝かしつけは抱っこで、夜中は起きるのが億劫で添い乳なんですが、夜のはじめの抱っこで寝かしつけをして寝ると6時間、その後の添い乳では2時間から3時間で起きます😅

lemon
3〜5ヶ月で夜泣きというか、なかなか深い眠りにつけないみたいでよく起きましたよ😭寝返りしちゃうのも要因かなと!寝返りさせないようにタオルケットで囲ってもいいかもです!
全然寝ないし新生児期に逆戻り、、😱って感じでしんどいですよね😭💦💦
いまを耐えればよーーーく眠ります!!!
-
みぃちゃ子
深い眠りにつけないんですね💦タオルケットでどうやって囲うんですか❓昨日見てたらやっぱ寝返りが原因ぽいんですよね😱
- 8月22日
-
lemon
囲うというか、寝返りできないように、タオルケットとかを丸めて壁のように左右に置いてました😊突破されるときもありましたが笑
- 8月22日
-
みぃちゃ子
ありがとうございます‼️今夜から早速試してみます🙌
- 8月22日

せけママ
その時によります!よく寝てくれたり、すぐ起きたり…。昼間とかの刺激とか関係あったりするのかな?とか思ったりします!大変ですよね…( ω-、)
-
みぃちゃ子
昼間の刺激も関係あるんですね‼️刺激ありすぎもダメって事ですよね😓ありがとうございました😊
- 8月22日

ななみ
うちも一週間くらい前に寝返り出来てからか眠りが浅くなったように感じます😅
ベビーベットで寝てるんですが、寝返り防止してるのでうーん、うーん、言いながら起きちゃう感じです😰
-
みぃちゃ子
やっぱり浅くなるんですかね❓
私も昨日見てたらやっぱ寝返りが原因みたいで…🌀
成長は嬉しいですけどまた寝不足の毎日です😂お互い頑張りましょうー👍- 8月22日

にしぴぃ
私ならそれまでの6時間がラッキーだったなぁって感じです。うちはみんな1歳近くまで2時間おきばかりでした。ちゃんと寝てくれるようになったのは上の子で2歳近く、一番下の子で1歳すぎです。夜泣きも7ヶ月すぎから始まるので、まだまだ寝られない日々が続くと思います(>_<)
-
みぃちゃ子
確かに6時間寝てくれたのはラッキーでした‼️ホントに助かってました😊
にしぴぃさんは大変だったんですね😱確かにこれから夜泣きもあるんですよね…💦昼寝などしつつ頑張ります‼️ありがとうございました✨- 8月22日

まな
うちも3ヶ月なったあたりからいきなり夜中も2時間おきに起きて新生児レベルでした😭💧でも、それ乗り越えたらいきなり7.8時間夜寝てくれるようになりました!!添い乳はしてもしなくても、その時の子どもの気分なので、うちの子は睡眠時間に関係ないです😃♫
-
みぃちゃ子
そーです‼️うちもいきなりの新生児期に逆戻りで…💦
うちも乗り越えたらまた寝てくれますかねー😭うちは多分添い乳でよく起きるようになったと思われます…でもラクなんですよねぇ💧
ありがとうございました😊- 8月22日

あず
全く同じです!!!
寝返りを始めたら、夜中2時間おきとかに起きるように…😭
ほんの少し前まで6時間寝てたのに…
いつまで頑張ればいいんですかねー💦
ただ、夜中にたくさんのママが同じように頑張っていると分かって勇気づけられました!
-
みぃちゃ子
ですよね‼️6時間とかまとめて寝ててくれてたから…ぶっちゃけ2時間起きとかきついですよね😂
本当に、いつまで頑張ればいいんですかねぇ💦これからもまだまだ大変な事あるとは思うんですけど…今は今で辛いですよね😱
同じく、私もです!皆さん頑張ってるんだと思うと私も頑張れます‼️
お互い頑張りましょー💓- 8月23日
みぃちゃ子
やっぱそうなんですねぇ💦添い乳すごくラクなんですよね…😓ちょっと今日の夜は添い乳やめてみます🌀ありがとうございました😊