

おはなぼー
義兄さんということなのでなしだと思います💦
黒い服を購入された方がいいかと思います💦

ままま
白とかボーダーとかはないですかね?💦
義兄さんでしたらもう少しちゃんとした方がいいかな!?って思います。

退会ユーザー
お金かかるし、準備も急だと思いますが準備した方がいいと思います👍

退会ユーザー
下はいいと思いますが、上がポップ過ぎると思います💦

まーるまる
服のデザインが派手に見えるので、私だったら黒色の服買いに行きます😣😣

daisy★
なしだと思います😢
黒か白がいいと思いますが…

mk3070
ちょっとラフ過ぎるかなーと思います。西松屋とかで格安の黒やグレー系の物をお探しになった方がいいと思います!

はじめてのママリ
私なら安いの探して上下クロを買います😅😅

わんわん
わたしなら黒系のものを買いに行きます。
お通夜、お葬式が終わったあとも初七日や四十九日など何度かまた着せなければ行けない機会も近々あるでしょうし^_^

るまま
下のデニムはカジュアルすぎてナシです💦
私が去年義祖父のお葬式に出た際はみんな赤ちゃんでも黒もしくわ白の無地を着せていました😣
今西松屋などで夏物セールもしてますし買われる方がいいと思います😃

いちごみるく
葬祭業をしていました。
乳児は小さいため基本的にうちにある暗めな色の洋服で参列されますが、それにしてもやはり派手目かなと思います。
義理のお兄さんということでかなり近い親族にもなりますし、上のTシャツだけ用意された方がいいと思われます。

退会ユーザー
さすがに赤ちゃんでも黒にします。。

しーちゃん
うちも来月初めに祖母の四十九日があるのですが黒系の服を持ってなかったので買いに行きましたよ💦
一応、暗い色の服にしたほうがいいと思ったので😅

ひなの
これはナシですね💦
普段着と変わらないです。
義兄さんならなおさらきちっとしないと恥じかきますよ〜💦

森の人
皆さん言われてる通り、さすがにナシですね(´・ω・`)!
安くても黒を調達しましょう🙂

3姉妹年子ママ
通夜、葬儀は黒を着せます。
義兄なら49日、1周忌〜って法事が続きますから買っておいた方がいいと思います。

さなえ
皆さまご回答ありがとうございます😊
やはり無しですよね💦
これからのことも考えて
買いに行ってきます!
コメント