※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
妊娠・出産

13kgの上の子をおんぶしても良いか相談です。お昼寝時におもちゃで遊び、なかなか寝ないため、おんぶで寝かせたいとのこと。エルゴ以外の抱っこひもも持っている。

妊娠中に上の子(13kgくらい)をおんぶしても良いのでしょうか??
お昼寝時におもちゃで遊んでなかなか寝なくて、おんぶしたら遊べないので、以前はそれで寝てました(久しぶりなので寝るかわかりませんが)
眠さの限界がきてもおもちゃがあれば起きとくタイプです。また、お昼寝が遅くなったら夜に響くのでできればお昼頃に寝させたいのが願望です。
ちなみに抱っこひもはエルゴです。お腹に食い込むからだめかなぁ。。あまり使ってませんがお下がりでお腹に食い込まないタイプのやつも持ってます。
わかる方よろしくお願いします!

コメント

ママたん

エルゴは締め付けられるので使いませんでしたが普通に妊娠中も上の子抱っこ、おんぶしてました!
寝かしつけがそれなら大変なのでまずは寝かしつけを変えるのをおすすめしますが
エルゴ使わずおんぶはダメですか?

  • ぴよ

    ぴよ

    返信ありがとうございます😊
    抱っこ紐使わずのおんぶは降りたがるんです。。
    やっぱり寝かしつけをどうにかしないとだめですよねぇ😞

    • 8月21日
deleted user

長時間はしませんが、骨盤の位置まで下げてエルゴでおんぶすることがあります👍🏻
双子なのでおんぶしながら抱っこすることも、、笑

早産になりやすいという双子妊娠中も、12キロの上の子をよくおんぶしていましたが大丈夫でした😊

でも、無理はしない方が良いと思います💦

それに、下の子が生まれた時のために一人で寝られるようにしておく方があとあと楽ですよ😆

〇〇をしたらお昼寝❗️などの習慣づけも寝やすくなります👍🏻
我が家は寝る前はおもちゃを片付けて、私が絵本を読んで、寝付くまでオルゴールをかけます😊

あとは朝を早くするとか、お昼寝の時はおもちゃを触れないようにするとか、とにかく午前中に疲れさせるとか、、

  • ぴよ

    ぴよ

    返信ありがとうございます😊
    そうなんですね!大丈夫そうで安心です☺️
    やっぱり寝かしつけを変えないとだめですよねー。ちょっと習慣づけを見直してみてダメだったらおんぶしようかなと思います!
    オルゴール真似させてもらいます😊❗️
    午前中に疲れてないのはあり得ますねー😭妊娠してからあまり外に連れて行ってあげれずパワーが有り余ってる感じがあります。。

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります😂
    成長してどんどん体力がついてきてるのに、こちらはどんどんお腹が大きくなって相手ができなくなる、、(笑)

    室内遊具(ジャングルジム・すべり台)を買いました👍🏻
    今の時期だとお風呂プールも良いですよ~😆

    • 8月21日
てんてんどんどん

使い方は良くないかもしれないですが、私はエルゴで抱っこを24週あたりまでしてました💦
腰ベルトをかなり緩くして使ってました‼︎一応先生に聞いたら長時間じゃなければ大丈夫。張りや痛みがあったらダメだけど、無いなら問題ないと言われたので、短時間とお腹が辛くなるまで抱っことおんぶしてました💦

  • ぴよ

    ぴよ

    返信ありがとうございます😊
    そうなんですね!!妊娠してから使ってなかったので使えるなら安心です☺️

    • 8月21日