
コメント

ゆず
わたしも、家事頑張りたいです(´∀`)
わたしもサヤさんと同じですよ⭐︎
ある程度しかやってません(´∀`)

はじめてのママリ🔰
夜寝てくれたら次の日の晩ご飯の下ごしらえや、作り置きできるものは作って、朝起きてすぐ洗濯機→晩ご飯の支度しながら自分の朝ごはん、洗い物→経管栄養の息子にミルク→起きたら着替えさして掃除機です。
毎日続けようと思うとしんどいと思うので、余裕があるときにコレしとこーってぐらいでいいと思いますよ。
掃除機なんてかけない日あります笑
-
💋
私がなにもしなさすぎなのかな~と(;_;)
掃除機 洗濯物 洗い物 料理は最低限の事らしく、彼になにもしてないってよく言われるので💦- 8月21日

A✩.*˚
洗い物...食洗機
掃除機...私は2F担当(週2回主人とやってました)
洗濯物...私がベランダで蜂に刺されちゃってからトラウマなっちゃって、主人がやってくれます(お風呂に乾燥機ついてるんで、赤ちゃんのはそこでやる予定です)
料理...これだけは私がやります(糖尿病なんでバランス大事なので💦)
私はただの飯炊きババアです(笑)≧(´▽`)≦アハハハ
-
💋
旦那さんが手伝ってくださるんですね☺️
私のところは、彼は仕事 私は家事
なので(;_;)
掃除機 洗濯物 洗い物 料理は毎日してますがそれでもなにもしていないと言われます(;_;)
料理も全然できないので余計です😭- 8月21日

けいまま
子どもが生まれるまでは同じようなものでしたよ。あとはお風呂洗うくらい?むしろあと何があるんでしょう…?毎日玄関に花でも活けたらいいんですかね?
旦那様が何を求めてるかが分かりません😓
料理に手間がかかると午後ずっと台所に立ってたりもしましたが、そうでなければ午前中にある程度済んでしまってやることないな〜と思ってました。子どもがいるとエンドレスで片付けやら外遊びやらが加わるので今から無理して家事を増やすと大変ですよ😓
-
💋
今そんなんやったら子ども生まれたら
家事なんかなんにも出来へんやろお前は
って言われます(;_;
確かに赤ちゃんが産まれたら想像以上に大変なのは覚悟しています。
ですが、今完璧にしているからといって赤ちゃんが産まれてからも完璧にできるようになるのでしょうか…- 8月21日
-
けいまま
まだ妊娠初期で体調も安定されていないと思います。今はゆとりを持って生活された方が良いと思いますよ。
今から完璧に!と意気込んでしまうと産後も続けなきゃとストレスになってしまいます。
赤ちゃんが生まれたらお世話がメインになって家事がおろそかになりそうだと旦那様はおっしゃってるのでしょうね…(私はその分お前がやれよと思ってしまうタイプなのでダメですが)
あと何を求めてるかは旦那様にしか分かりません…聞いてみて、出来そうなことなら応えてあげてもいいかな?って感じですね- 8月21日
💋
私は実家でいる時から恥ずかしながら家事をしてこなかったので
皆さんがする家事がわからなくて😭
ゆず
わたしも全く同じですよー⭐︎笑
料理なんて特にしてませんでした!
結婚して、やりはじめたので、まだまだ勉強中です!