
愛知県、三重県、岐阜県で、1歳くらいの子でも楽しめるオススメの場所教…
愛知県、三重県、岐阜県で、1歳くらいの子でも楽しめるオススメの場所教えて下さい☆
私と娘2人でも行きやすい場所、旦那も一緒に家族で行くのにいい場所、どちらも知りたいです♪
お金のあまりかからない場所は特に知りたいですが、入場料など多少かかっても、娘が喜びそうな場所なら順番に色んな所に連れてってあげたいなと思うので、そういうところも教えて下さい(*´∀`)
屋外、屋内も問いません!
晴れてたらここ、雨の日ならここと使い分けしたいのでみなさんのオススメスポット教えて下さい☆
ちなみに娘はつたい歩きはとっても早くなってきましたが、一人で立てるのはまだ10秒前後、両手をとると歩く練習とかはできるようになったくらいです。
まだ連れてってなくて、これから行こうかなと思ってるのが、今のところ東山動植物園と名古屋港水族館くらいしか今浮かばなくてf(^^;
よろしくお願いします☆
- ゆず(7歳)
コメント

退会ユーザー
河川環境楽園は入場無料でお散歩や川遊びができます。アクアトトもあるので色々な楽しみ方ができますよ🙌
一宮のプラネタリウムは先日行きましたが大人60円子供30円で娘も40分大人しく見ていました😊
フィールドアスレチックが隣にあるので大きくなったら一緒に遊びたいなと思います😃

あお
◆愛知県
・鞍ヶ池公園(豊田市)※室内OK
・愛知牧場(日進市)
・モリコロパーク(長久手市)※室内OK
・安城デンパーク(安城市)※室内OK
・とだがわこどもランド(名古屋市港区)
※もう少し大きくなってから
・キドキド(名駅・日進市)※室内のみ
・ここにこ未来館(豊橋)※室内のみ
◆三重県
・鈴鹿サーキット
・ナガシマスパーランド
※アンパンマンミュージアムあります
・志摩スペイン村
※もう少し大きくなってから
◆岐阜県
・オアシスパーク(各務原)
・キドキド(各務原)
全部大きめのところです😂
-
あお
・のんほいパーク(豊橋)
・海南こどもの国(弥富)
も忘れてました!
行ったことがなくて気になるのは
・刈谷市自動交通遊園(刈谷)
・東公園(岡崎)
・南公園(岡崎)
・堀内公園(安城)
です!- 8月21日
-
ゆず
めちゃくちゃ沢山ありがとうございますー(*≧∀≦*)
色々調べて、季節や天気に合わせておでかけしたいと思います♪♪
近いところから順番に遠出してみようかな…(*´ω`*)- 8月21日
-
あお
いえいえ!
私もまだ探してる途中です🤔
差し支えなければ、おうちのエリアはどのへんですか??
日進市に近ければ、小さい公園も教えられます✨- 8月21日
-
ゆず
家は知多半島エリアです!
日進市は少し遠いかもですが、結婚する前は日進市に住んでいたので、なんだかお話できて嬉しいです(*´∀`)- 8月22日
-
あお
日進に住んでらしたのですね!
逆にこっちの情報教えて欲しいです😂
知多半島だと
常滑のイオンとか南知多ビーチランドとかが近い感じですかね😊
友達が阿久比に住んでいるので、何度か遊びに行ったことあります😆- 8月22日
-
ゆず
お返事したつもりでいましたすみません(◎-◎;)
住んでましたが……結婚前は朝3時に起きて4時から仕事して、お昼に帰ってきたり夜7時に帰ってくる仕事をしてたので、帰ってきたら寝るとかばっかでほとんど遊べてなかったのであまり情報知らず…すみません( ;∀;)
たまに近場で出かけるとなると徳重のヒルズウォークとかくらいですかね?
あの辺ご飯やさんも色々あったから、後輩とランチ行ったりディナー行ったりはちょこちょこしてました(^^)- 8月26日

りゅうママ
三重県の水族館なら鳥羽水族館や伊勢シーパラダイスがオススメです!いろんな生き物と触れ合うこともできますし、シーパラダイスの方は運が良ければオットセイやアザラシや亀などの散歩してる姿を見ることや触ることもできますよ!シーパラダイスは大人1600円3歳未満無料です!
鳥羽水族館は大人2500円3歳未満無料です!
鳥羽水族館の方が高いですが、鳥羽水族館は生き物も数が多いです!
-
ゆず
鳥羽水族館は、もう何年も前の、まだ主人と結婚する前に、旅行のついでに行ったことあります(^^)
確かに結構生き物沢山いて、長い時間楽しめた気がします♪
シーパラダイスはお散歩とかあるんですか!それは私も見てみたい…☆
ありがとうございます!
順番に連れてってあげたいなと思います(о´∀`о)- 8月21日
-
りゅうママ
ありますよ!それとかおかげ横丁とかも三重県の食べ物や赤福など沢山あってこれからの時期ならオススメです!☺️
- 8月21日
-
ゆず
おかげ横丁!忘れてました(>_<)!
こちらも結婚前に練り物を何個も食べ歩いた記憶があります(笑)
最近涼しい日も出てきてるので、これからの時期に最適ですね!ありがとうございます!- 8月22日
-
りゅうママ
いえいえ!また行ってみてください!😁
- 8月22日

かき
めっちゃ昭和ですが養老ランドがオススメです。
入場料600円で2歳以下は無料だったかな?
乗り物も2歳以下は無料で大人でも100円~200円でだいたい乗れます。
今はお外でプールもありますし、たまにレンジャーのショーとかもやってます。
あと動物ふれあいコーナーもありますし、金魚釣りもありますよ🎵
授乳室もめっちゃ昭和ですが完備されてます。
室内にもメリーゴーランドやちょっとした乗り物もありますよ🎵
平日は本当にガラガラで土日だとまぁーそこそこかなー
でも並ばずに乗り物乗れる感じです。
食べ物も室内で食べれますし、昭和なレストランもあります。
あとは刈谷市交通児童遊園もオススメです。
こちらも昭和な感じですが入場料無料だったかなー?
あと乗り物もほとんど50円←2歳以下は無料で十分楽しめました。
20円の乗り物もありましたよー
平日だったので本当にガラガラで従業員さんも気さくに話しかけてくれました。
芝生の滑り台、親はお尻やけどしますが子供はめっちゃ喜んでましたよー☺
よかったら行ってみてください😆
長々とすみません✨
-
ゆず
詳しく教えて下さってありがたいです!(*≧∀≦*)
養老ランド、文章読んでてめっちゃ昭和なのが伝わってきました(笑)
でも乗り物もあって、動物のふれあいコーナーとか色々あって楽しそうで、いつか絶対連れてってあげたいなと思いました☆
刈谷市はわりと近いので、すぐ連れて行きやすいです♪
お尻やけどですか(笑)
ソリみたいなの持ってった方がよさそうですね(笑)
すでに行くのが楽しみです♪- 8月22日

まこにゃん
愛知県東三河ですが、豊川市のぎょぎょランドは駐車場無料、夏は水遊びできる、ちょっとした動物も見られる、淡水魚の水族館が無料で入れます。
刈谷のハイウェイオアシスももちろん駐車場無料、公園も小学生くらいから乳幼児まで遊べるし、お金はかかりますが、乗り物もあります(^^)
11月くらいからだったと思いますが、イルミネーションもやってますよ。
どちらもうちがよく行くところですが…(^^;
あとはプライムツリー赤池も時々行きます!
-
ゆず
ぎょぎょランドって初めて知りました!
でもそれで水遊びできて、駐車場無料で動物や淡水魚も見られるなんていいですね!
ちょっと距離があるので、主人が休みの日に連れてってあげたいなと思います(о´∀`о)!
刈谷ハイウェイオアシスは妊娠前までよく岩盤浴行ったり、友達と会うのに利用してました☆
でも乗り物とか公園の所には全く行ってなかったので、子供連れてくと、視点が変わってまた違う楽しみを見つけられそうですね!
刈谷はそんなに遠くないので、近いうちに行ってみたいと思います!
プライムツリー赤池、ママリでちらちら名前は聞くので気になってました‼
赤ちゃん連れにいいんですか??- 8月22日
-
まこにゃん
プライムツリーはキドキドってとこしかまだ利用したことないけど、赤ちゃん本舗もあるし、無理で遊べるスペースがちょっとした所みたいだけど、あるようです。
キドキドはお金かかりますが生後6か月から利用できますよ(^^)
ホームページも参考にしてみては♬- 8月22日
-
ゆず
お返事したつもりでいましたすみません( ;∀;)
赤ちゃん本舗入ってるんですね!行ったことないのでそこも見てみたいです♪
気になるところが色々ありそうなので、ホームページ見てみます!
情報ありがとうございました☆(^^)- 8月26日
ゆず
入場無料はいいですね‼
ここは屋外と考えた方がいいですよね??
アクア・トトいつか行ってみたいです♪
大人60円子供30円(゜ロ゜)?!
めちゃくちゃ安いですね!アスレチックあるのも素敵☆☆
今はプラネタリウム楽しみに行って、走り回れるようになったらアスレチック連れてってあげたいなと思いますー☆
情報ありがとうございます(*´ω`*)