

MAMA
娘もです!
未だにずっとです😂
うつ伏せが好きみたいで
うつ伏せしたがるのですが
させるとずり這いして遊びに行くし
仰向けにすると寝返りしたくてグズグズして暴れるし
夜中も寝返りしてよく起きてました(笑)
今も2~3回はあります。
寝返り防止してますが
もうどうしようもないですよね(笑)

ゆき
ベッドインベットで、寝返り防止してます✨
うちは、寝返りではないんですが、足をベットにバンバンと柔道の練習のように起きたらしているので、うるさくて寝れません💦
でも、目が合うとニヤっと笑ってくるので、思わず笑ってしまいます😅娘の勝ちですよね笑
こっちが眠たい時に寝てくれないのも、イライラしてしまいますよねー😭

slow
子供はいつまでたっても寝相悪いですよね😅
上の子はコロコロ色んなところへ行き、ベッドから何度も落ちました。(床にもマットレス引いてました)
今でも睡眠妨害して来ます。
まだ上手く自分の好きに動ききれないでしょうから、本人もイライラしてしまい、起きてしまうのですね。
オムツ替えの時や寝ている時はその時新しくできるようになった技
(寝返り、おすわり、ずりばい、ハイハイ、アンヨ)を披露してくる子が多いと思います。😥
ウチは初めてのおすわりが寝ぼけながらでした💦
これも成長だ!と割り切って付き合ってあげるしかないかも知れません💦

退会ユーザー
私はその頃寝るときはおくるみにくるんで、寝返り防止クッションで挟んでました!
それでも乗り越えるときもありましたがするのとしないのでは全然違うのでよかったですよ😊

トントコトン
おコメさんのお子様は、首座っているのでしょうか?我が子は、首も座って同じようにコロコロしてますが、寝ている時は、自分でうつ伏せ、顔を横に向けて寝ています。基本的に放置してます😅結局、なおしてもなおしても、うつ伏せ寝してますし、寝返り防止グッズとか特に私は、してないです。結局乗り越えるとか、良く聞くので😅※息子は、大きめの子供なので、体力もあるし、きっと乗り越えるかなと想定して😅。
なので、ベビー布団の隣に大人の布団に私が寝て、自分が自然に体ガードになってる状態です笑。コロコロ行ける範囲の場所があると、どこまでも行ってしまうかもです。。

真夜中のペヤング
うちも一週間前くらいまで同じ状況でした!最近やっとまとまって寝てくれるようになったのに、寝返り覚えて夜中また数回起きるようになって、しかも泣きながら寝返りしようとしちゃって、オムツなかなか変えられなくてめちゃイライラしてたんですけど、2週間ないくらいでおさまりましたよ!今は寝返りしてうつ伏せになったまま勝手に寝てます!おコメさんのお子さんもそのうち慣れてくると思います

はるママ
うつ伏せになりたがるので、横向きで抑えて背中トントンすると、娘は寝ます!
寝た後に、枕で脇の下から固定してます☺️
コメント