
授乳中、赤ちゃんがうまく吸わない悩み。保護器を使いながら必死に対応中。他のママさんの経験やアドバイスが知りたいです。
もうすぐ2ヶ月になる子です。
授乳するときに、スムーズにくわえてくれません💦
吸啜反応って感じでパクッとくわえて吸ってくれないです。乳首が短いのでメデラの保護器を使っています。
授乳姿勢を整えて、いざ口の周りに近づけてもすぐには口が開きません。乳を垂らしてみたり、保護器外して口元に付けたり、保護器から乳を垂らしてみたり、いろいろしながら頭を押して保護器を突っ込み吸うのを待つ、って感じです。
泣いてしまっている時は、とてつもなく戦場になります😭泣き叫んで大きく開いた口の中に保護器を突っ込んで頭を押さえつけます。顔も体も真っ赤にしながら泣いてジタバタされます。こんなことしてもすぐ吸わないのになあ…なんて思いながらも、ぐーっと顔を乳に近づけて吸うのを待ちます。
吸い始めると大人しくゴキュゴキュと飲んでくれているのですが、疲れてすぐ寝てしまうことも多々あります。
おっぱいを探して吸い付いてくる!なーんて愛らしい授乳時間を過ごしてみたいです…
同じようになかなかくわえてくれないお子様のママさんいらっしゃいますか??😞
- chii255(6歳, 9歳)
コメント

saki8110
私も乳首短いのでなかなか吸ってくれなくてchii255さんと同じような感じです💦
もう根気よくやるしかないかなぁ位の気持ちで授乳してますよ!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
因みに混合ですか?完母ですか?

ちゃんちー
私も乳首が短いので始めの頃は泣いて大きな口開けたところにパクッと咥えさせる感じでした!
授乳クッションを使ってフットボール抱きで授乳してみたら割と上手に咥えてくれるようになりましたよ(^^)
最近ではお互い慣れてきた?のか乳首が伸びてきた?笑のか、横抱きでも授乳できるようになりました(^^)!
-
chii255
コメントありがとうございます😊
フットボール抱きはやったことないです…なんか、下半身が無防備になってる感じで💦ちょっと挑戦してみようかな…??- 8月21日
chii255
はじめの1ヶ月は体重の増えがゆるやかだったのでミルクを足していたんですが、哺乳瓶の乳首をくわえるのも戦いで😭飲んでも40ml位でした。でも少し前に授乳量を測ってもらうと80だったので、気にしすぎないで大丈夫って言ってもらえたので今は完母でやってます。
saki8110さんは、粉ミルク足してますか?直吸いの練習してますか?
saki8110
直吸いの練習させてくうちに少しずつ吸うようにはなってきてます!だけど母乳の量が足りないのか結局ミルク足してますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
気にしすぎなくて大丈夫って言われたなら大丈夫だと思いますよ♪
chii255
足りないかどうかは、どうやって判断してるのですか?体重ですか??
saki8110
口ぱくぱくしてたりしたらまだ足りないんだろうなぁと思ってあげてますよ!
chii255
指しゃぶりをすることがよくあります💦足りてないのでしょうか…
saki8110
自分の指咥えさせてちゅぱちゅぱしたらお腹空いてるってことみたいです!(^^)