![すみっこ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚考えてます・・・。私は現在育休中ですが、仕事休んで金貰えるなんてそ…
離婚考えてます・・・。
私は現在育休中ですが、
仕事休んで金貰えるなんてそんな楽なことないだろ。
家事、育児やるのは当たり前だ。
という考えの💩旦那です。
オムツ替えない、お風呂入れない、
泣いても構わずスマホ、
お風呂上がり裸で泣く娘を放置して
ゲームしてたのは衝撃。
育児しない事に関しては、
娘が喋り出して パパきらーい などと言われ
懐かれないんだろうなー自業自得。と
その時まで我慢しようと思ってました。
ですが既に、
人見知り始まってないはずの娘ですが
旦那が抱っこした時だけ大泣きします🙃
他にも
・生活費(主に食費、雑費、オムツ代など)出さない。
学資保険、家賃5万円、光熱費は
旦那口座から引かれてますが
月に3~5万円程私も旦那口座に
入金してる状態です。
・過去3、4回の暴力。
他にも書き出したらきりがないのですが・・・
過去にも何度か離婚話してますが、
今日再度離婚を切り出した所、
「娘は俺が育てる、
だから保育園入るまで離婚届は書かない」
の一点張りで話になりません。
親権は私が取りたいです。可能ですか?
どなたか経験のある方、知恵のある方
何もわからず・・・教えて頂きたいです😢
長文失礼致しました。
- すみっこ。(生後5ヶ月)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
親権は余程のことがない限り母親ですよ!
他に何が知りたいんですか?
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
親権はよっぽどのことがない限り
母親になるので大丈夫だと思います❗
そんな状態で親権を欲しがる意味がわかりませんね…
どうやって育てるつもりなのか…
失礼ですが、普通に話が通用する人だとは思えないので
弁護士に相談して養育費など法的効力のある方法で進めるべきだと思います。
暴力や暴言など事細かに
日記などに記載しておくと有利に事が進みます!
-
すみっこ。
コメントありがとうございます。
ご察しの通り、話通じません。
毎日ではないですが、
言われた事、された事は
日記つけてます!- 8月20日
-
ママ
他の方のコメントも拝見しました。
失礼な発言ですが…
クソ男の親って、だいたい親もクソなんですよね!
良い弁護士さんを見つけて、ちゃくちゃくと準備を進めて
準備万端で離婚を突き付けてやりましょう!
養育費は子供に対するお金なので
収入の差は関係なく、父親として子供に払うべきものなので、貰えないってことはないですよ😊- 8月20日
-
すみっこ。
ありがとうございます😢
実家も頼れるか分からず
何かとお金もかかりそうですが
今後の幸せの為!と思って
頑張ります😊- 8月20日
![sa-ya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa-ya
母親の育児放棄が無いならば、ほとんどの場合母親に親権がいくとおもいます。
これ見て、父親に行く可能性はかなり低いかと思います。
まず、離婚の話しは両親にもきちんと話して、両親と共に旦那の親に会いに行く事をお勧めします。
話が進みやすいです
-
すみっこ。
コメントありがとうございます。
一度母と一緒に旦那親と話しましたが、義母「○○ちゃん(私)だってひどいんですよ!」・・・話になりませんでした🤮- 8月20日
-
sa-ya
酷いと思うなら離婚させて下さい。でいいかと思います!
- 8月20日
![raachan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
raachan
今育児してないのに
娘は俺が育てるって
どの口が言ってんだか…
上の方も仰るように
よっぽどの事がない限り
親権は母親ですよ!
-
すみっこ。
コメントありがとうございます。
すごい威張って言ってくるので
その自信はどこから来るのかと
疑問ばかりです🤮- 8月20日
![えだまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えだまめ
親権は大抵母親になります😊
おむつも変えないなにもしない旦那が何言ってんだって話ですよ😳
最後までお子さんを守ってあげてくださいね😊
-
すみっこ。
コメントありがとうございます。
娘は私が守ります😭💗- 8月20日
すみっこ。
コメントありがとうございます。
色々知りたいです!!!
私の方が収入ある場合でも
養育費は取れるのか?など・・・
なな
養育費とれます
暫定表を元に養育費の額を決めます!
まず法テラスってところに電話してみた方がいいかなと思います!
弁護士さんと話すのは3回までは無料です!
別居なしでの離婚ですか?
それと旦那さんの給料が振り込まれる通帳と働いてる場所って把握してますか?