
旦那さんが長期で出張や研修等で会えなかった方、どうやって毎日過ごさ…
旦那さんが長期で出張や研修等で会えなかった方、
どうやって毎日過ごされましたか?
寂しくなかったですか?💦
明日から夫が新しい職場の研修の為、1ヶ月間高速で4時間かかる県外へ行きます。
土日は基本おやすみですが、
上司に付き合って出掛けたり本社への挨拶等があって自宅へ帰ってくるのは難しそうです。
夫はかなり子育てに協力的で家事も伝えれば積極的にしてくれるし、休日は必ず家族で出掛けよ〜と言ってくれます。
その為、1ヶ月間不在になるのが結構寂しいです…
息子のお世話を完全にひとりでする事は全然平気なんですけど、やっぱり会話が出来る人が居ないのは不安です😭😭
同じ様な状況だった方、どうでしたか?
でも、料理しなくていいのは楽だな…☺️
- ka(7歳)
コメント

︎︎☁︎︎*.
娘が生後1ヶ月の時に出張に行かれた時はとにかく寂しくて😢
家事育児は自分のペースでできるので楽だったのですが会話する人がいなくて寂しくてストレス食いしちゃいました😢
途中で耐えられなくなり旦那の出張が終わるまで実家で過ごしました😢

おとうふ
出張などではないのですが、上の子の出産の時に里帰り出産だったので、主人とけっこう離れてました😭
私の職場も残ってる有給使って早めに休みに入れてくれたのもあって、産前は3ヶ月前から、産後も2ヶ月実家にいたので半年近く離れてました💦
もちろん1ヶ月に1回くらいは会えたのですが、主人の仕事が忙しい時期だったのもあって、ずいぶん寂しかったです…💦
とにかく毎日フェイスタイムするのが何となく習慣になっていったので、それは続けてましたね〜😌💡
あとは私が実家に帰る時に主人がコンピューターミシンをプレゼントしてくれたので、それでひたすらハンドメイドしてました😳💡
余計なこと考えずに黙々と作業しているうちに1日あっという間だったので、産まれる直前までけっこうカタカタミシンしてました🐥❗️
-
ka
半年は長い〜😭😭😭
私も産前3週間産後2ヶ月里帰りしたんですけど、夫が週に一度来てくれる日が本当に待ち遠しかったです!!
私も出来るだけ仕事終わりに電話とか出来たらいいな〜とは思ってます💦
確かに趣味とかがあれば気が紛れますよね🤣👏🏻
私も息子が寝た後にできる趣味見つけたいです(;▽;)- 8月20日

みよ
私のとこは、1ヵ月居ないことはありませんが、1週間出張が、月に1、2回あります!
やっぱり話し相手いないので寂しいですよね!電話出来るときは電話して、あとはひたすらテレビ観てます!録画かアマゾンプライムで映画みてます!
まだ子ども産まれてないので、暇です。笑
ご飯は自分の分だけなので、楽です!
-
ka
1週間でも長いですよね💦
しかもそれが月に何度もあると💦
寂しいです😭
どこかに出掛けようにも田舎なので車がないと移動出来なくて…
お子さん産まれても出張続きだと大変かもしれませんね😢
ほんとそれです!ご飯作らなくていいのは最高です(笑)- 8月20日

🥂🐰🌙
ちょっと状況は違いますが、旦那が仕事の勉強を兼ねて3ヶ月本社に単身赴任してました!!
単身赴任期間に帰ってきたのは年末年始の5日程だけで、それ以外は完全に会わず…💦
娘も幼稚園で、私もバイトしてたので話し相手がまったくいない状況ではなかったですが、家事育児バイトで頑張りすぎて精神的に参ってしまって鬱みたいになってました😅笑
結局後半は、幼稚園や実母に頼りながら過ごしてました💦
-
ka
3ヶ月…💦
寂し過ぎて無理です😭😭😭
確かに数時間でも大人と喋れたら少し気が紛れますよね💕
頼れる場所があるなら頼ったもん勝ちですよねー(;▽;)!!
私も限界を感じたら実家に行こうと思ってます✨- 8月20日

こっしー
産まれてすぐ3週間ほど海外出張でした。テレビ電話してました!私は本を読んだりSNSにどっぷりでした
ka
1ヶ月の時なんて1番大変な時ですよねー😭😭😭
私だったら発狂します…
実家に帰るのも考えたんですけど、
母はまだ働いているからどうせ日中は居ないし、妹2人もまだ学生で息子が夜起きたら泣き声で迷惑かけるかな…って思ってやめました😢
︎︎☁︎︎*.
娘は育てやすい子だったので全然大丈夫でした😂
むしろ旦那がいると旦那の世話までしなきゃいけないのでいないほうが楽でした😂
うちの旦那育児も家事も全然手伝う人じゃなかったので😂
息子さん6ヶ月なら日中は支援センターとかどうですか?☺️
ayaさんもママさんや、先生と喋れて気分転換になりませんかね?☺️
ka
それは羨ましい!!!💦
1ヶ月の時、息子は抱っことおっぱい以外永遠泣いてたので、夫がいないと私は死んでました(笑)
支援センターも考えましたー!✨
でも、かなり田舎なのでそこに行くまでに1時間に1本しかないバスで1時間近く乗らないとダメで…😂
車は夫が乗って行ってしまうので😢
︎︎☁︎︎*.
女の子だからですかね??😂
夜泣きとかも今までほぼしたことなくて、ほんと楽な子です😂
それはしんどいですね😱😱😱
お友達とかは近くにいらっしゃらないのですか?😳
わたしは1人仲のいい友達がいて子供もうちの娘と同級生だったので一緒にイオンなどに出掛けて気分転換してました😳
ka
14歳離れた妹も、めちゃくちゃ楽でしたー!!(笑)
でも、1ヶ月前後が大変過ぎたからか今は遊んでるか寝てるかでとても楽になりました😭💕
私が今21なんですけど、
友達はバリバリ働いてるか学生の子が殆どで、日中は予定が合わないんですよね💦
出来るだけお散歩とかして気を紛らわせようと思います(;▽;)