
パチンコ大好きな夫夫はパチンコが大好きで、仕事終わりや休みの日など…
パチンコ大好きな夫
夫はパチンコが大好きで、仕事終わりや休みの日など毎週のように行きます。
お小遣いの範囲内でいつも楽しんでいます。
パチンコの事は私にはよく分かりませんが、高確率で勝って帰ってきます。
もちろん、負ける事もありますがトータルで勝ってます(毎回報告してくるので計算してみました、夫は嘘はつきません)
そして、毎回勝ち分の半分を何故かお小遣いとして私にくれます。
先週は4万円もらいました。
赤ちゃんが産まれたら毎日早く帰って来て、土日は家族でずっと一緒にいたいと思いますしパチンコなんて子供が大きくなったら教育にも良くないので是非足を洗って頂きたいのですが…
お小遣いも欲しいので、もう少し見守ろうと思います(笑)
小さいお子さんがいるご家庭の旦那様は、頻繁にギャンブルなんてされるものでしょうか?
- みか(6歳)
コメント

みお
うちの旦那も大体勝つことが多かったですが、金流すようなことはもうしないと言ってギャンブルは辞めました!(つい最近一回だけ行ったらしいですが、、)私もパチンコ行く時間あるなら子どもの世話しろよと思ってたので勝ち負け関係なく辞めさせてます!
いつぼろ負けするかわからないので。

ま
うちの旦那毎日いってますよ!w
夜仕事なんで昼間パチンコ
週一の休みもパチンコw
でも自分で稼いでるお金だし
普通に生活できてるし
えりかさんと同じくお小遣いくれるのでとくに気にしてないです😆w
-
みか
毎日ですか、凄い大好きなんですね。
普通に生活出来てプラスαお小遣い貰えたら気にならないですよねー。- 8月21日
-
ま
歳が離れてるので
おじさんはパチンコしか
暇つぶしすることがないのかな?
ってあまり気にしません😱
親も行ってたし...
私が20代なので同い年ぐらいだったら
ぶちギレてたかも😱💨- 8月21日

まままり
結婚前は結構頻繁に行っていて子ども生まれてすぐは言っていませんでしたが、私に余裕ができた頃から月イチか2ヶ月に1回くらいで行っています😊勝つことが多くて、ご飯食べに行ったりお小遣いくれたりするので特に注意はしていないです(笑)
普段もすごく娘のことを可愛がって、娘のための時間を作ってくれますし、頻繁に行くならダメって言っちゃいますが...お酒もタバコもない主人なので、そこまで厳しく言っていないのもあります😅
-
みか
お酒もタバコも無いなら、月に一回くらい行ってもらっても良い気がしますね。
夫にも羽を伸ばしてもらいたいです。- 8月21日

退会ユーザー
今、勝ってばかりだと、もし負けが続いても『勝てるから、勝てるから』とどっぷりハマってしまうのがパチンコだと思ってます😅
うちの旦那も1ぱちとかしてましたが、結婚して子ども生まれてからは全くしてません。子どもと触れ合ってたら、そんな時間無くなります😂
-
みか
子どもと触れ合うようになり時間が無くなったらパチンコから段々と遠ざかる人もいそうですね。
産まれてからもとりあえず見守ります。- 8月21日

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
うちは夫婦共々スロット大好きでしたが、上の子出産してから私は行ってません。
旦那は誕生日プレゼント代わりに年1で行かせてます笑
上の子の臨月前に土下座で「打ち納め行かせて下さい」って言われ、それから(ほぼ)辞めましたʕ •́؈•̀ ₎
-
みか
打ち納めして辞めやれたんですね、素晴らしいご主人ですね。
度が過ぎたら我が家も打ち納めさせます(笑)- 8月21日

のの
うちの旦那は元々ギャンブルしませんが、父はよく行っていました。そしてほぼ毎回損して帰ってきましたw
パチンコの時間は長いですか?
長時間するようなら、子供が生まれてから行かれると子育て手伝えーって思っちゃいそう。
子供と遊ぶ時間もつくって欲しいですし。
私はタバコの臭いが苦手で、パンチンコ帰りの父のタバコ臭さが大嫌いでしたが、最近のパチンコ屋は換気が良くなっていると思うのでそんなに気にはならないのかな。
元々吸う人だったら無意味な心配ですが( ̄▽ ̄;)
赤ちゃんにもあまりよくないと思うので。
-
みか
元々吸いますね、電子タバコなんで気にならないですがパチンコ帰りは匂うのですぐ洗濯とお風呂です。
やる時は時間は長いです、半日は行きます。
育児は手伝わせます、というか当事者なので手伝うなんて発言をしたら怒り狂うかもしれません。
また産まれたらパチンコについては考えます(笑)- 8月21日

退会ユーザー
私なら金なんか要らないからパチンコやめてほしいですね。
-
みか
そうなんですね、まぁ息抜きを奪うのも可愛そうなんでしばらくは様子見て泳がせる予定です。
目に余るようになったら戦います(笑)- 8月21日
みか
ぼろ負けされたら怖いですねー、それも視野に入れつつ見守っておきます(笑)