※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柑奈
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が鼻詰まりや鼻声で、風邪か悩んでいます。病院に行くべきか悩んでいます。RSやノロが流行っているので心配です。皆さんはどうしましたか?

生後1ヶ月の娘が、ここ2.3日鼻が詰まっているようで、鼻声になっています。
くしゃみや咳もよくしています。
やはり風邪ですよね?

おっぱいも飲んでいるし、泣きわめいたりもせず、いつものようによく寝ます。
熱もないです。

病院に行ったほうがいいですか?
今ノロやRSが流行っているので、病院に行ってうつってしまったらどうしようかと思い、悩んでいます…

みなさんはこんな場合、どうされましたか?
よろしくお願いします>_<

コメント

deleted user

2ヶ月の時同じ症状で病院行きました(^^)風邪とのことでお薬貰いました。
小児科なら予約できるところもあると思うのでそういう病院行けば待ち時間も少ないですよ(^^)
朝一の時間に予約すると患者さんも少ないです( ´ ▽ ` )ノ

  • 柑奈

    柑奈

    回答ありがとうございます☺︎
    予約できるところもあるんですね!小児科に行く時は、午前中に行こうと思います☆

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は近くに小児科何件かあるのでいろいろ行きましたが、全て初診から電話やホームページで予約できました。
    予約できないところは順番まで車で待ってたりする方もいるみたいですよ(^-^)

    • 12月11日
**🐱にゃん🐱**

まだ小さいので、病院に行って病気をもらうのは怖いですよね。

おっぱいもよく飲み、機嫌が良ければ私は鼻水だけでは病院にいきませんでした。
ドラッグストアなどに、
『ママ鼻水取って』
みたいな名前の鼻水を吸う物があります。
あれは凄くよく取れます。
一時的な物にはなりますが、フガフガ言ってたりすると可哀想なので、取ってあげたらいいですよ(^-^)

  • 柑奈

    柑奈

    回答ありがとうございます☺︎
    まさに、たまにフガフガ言って苦しそうです( ; ; )
    ママ鼻水とって…薬局で探して、すぐに取ってあげたいと思います!
    ありがとうございました♬

    • 12月11日
柑奈

近所は内科ばかりです( ; ; )
出産した病院はすぐ近くなのですが、総合病院なので色んな菌がありそうで怖いです…
予約できるところ羨ましいです!
車で待つのもありですね♬
ありがとうございます( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛