
36週で引っ越しを決めた妊婦が、新しい区の保育園に電話での問い合わせについて相談しています。具体的な質問内容や電話するタイミングについてアドバイスを求めています。
いつもお世話になっています🙇カテ違いだったらごめんなさい💧
今36週でもうすぐ生産期に入ります。
つい最近、引っ越しをすることが決まりました。
場所は同じ市内で別の区になります。時期はまだハッキリ決まっていないのですが(事情があり)、年内には引っ越しします。
来年の4月に保育園入所を目指して、色々検索したりしていたのですが、急遽引っ越しになったので引っ越し先の保育園はまだネットで検索を軽くしてみた程度です。
今日色々わからないことがあったので引っ越し先の区役所にいき質問したところ、こちらの区ではどの園も見学実績がないと申し込みできないとのことでした。
普段は違う区に住んでいて、こちらに来るのも1時間弱かかるし、動くのにけっこうしんどく、もうすぐ産まれてしまうので見学は難しいかもしれない…と話したところ電話でも良いから園とやりとりが必要とのことでした。
本当は見学行くのが1番なんでしょうが、時期的にもけっこう厳しいし、産後1ヶ月位で申し込みになってしまうので電話をしようと思います。
そこで、電話で保育園の様子とかを聞くのに具体的にどんなことを聞くと良いと思いますか?(見学には行かないとして)
皆さんは見学行った時などどんなことを質問されましたか?
また、何時頃電話するのが良いのでしょうか?
教えていただきたいです!お願いします🙇
- K(6歳)
コメント

なゆ
電話は午前中なら10:00〜11:00、
午後ならお昼寝頃の13:00〜14:30とかですかね?🤔
わたしなら
オムツは紙オムツか布オムツか
給食の有無
大体の一日のスケジュール
ぐらいですかね( ´˙꒳˙ )
K
ありがとうございます!