 
      
      子宮頸管が短いことがわかり、仕事とのバランスが心配。保育士で運動会が控えている。仕事と妊娠の両立について経験談を聞きたい。
また性別わかんなかった~(>_<)!!
先月からずっと楽しみにしてたのに、
また4週間後かぁ…💦
そして子宮頸管が少し短めと言われてしまいました。。
仕事もしてるのでこれから怖いです💦
まだ治療するほどではないと言われたけど
短めと言われてから働き続けて
入院や自宅安静になってしまった方いますか?(>_<)
張りやすかったら診断書書くから休んでね!と
言われてはいるのですが、、
仕事もこれから忙しく自己判断が難しいなぁって…。
ちなみに保育士していて
これからBIGイベントの運動会シーズンです。
産休前最後のイベントなのでギリギリまで
頑張りたい気持ちはあるのですが
赤ちゃんを第一には考えています!
お仕事しながら働くみなさんの経験談教えて下さい!!
- いちごみるく(6歳)
コメント
 
            うんちゃん
私も子宮頸管短めと言われました😢
仕事を続けている人はよく動くから子宮頸管短い人が多いみたいですよ😓
入院や自宅安静とまではいかなかったですが、
仕事終わったらご飯食べて寝る
みたいな感じで過ごしていたら
子宮頸管短くなくなりました☺️
切迫早産になるかもしれないから
私なら赤ちゃんのことを考えてゆっくり休みます😓
 
            ぴかちゅう
私は仕事してませんでしたが
子宮頸管短めと言われてて
30w過ぎに入院になりました😭
同じ病室に保育士の方が
私より前に入院してて、
やはり保育士の方は動き回ることも
あってお腹が張りやすかったり
入院になったりする方が結構
多いみたいです💦
- 
                                    いちごみるく そうだったんですね💦 
 やっぱり保育士は多いですよね(>_<)
 年長の担任受け持ってるんですが、
 卒園させられなくなってしまった代わりに
 運動会は見てやりたくて…😭💦
 動きすぎないようにして様子みます!- 8月20日
 
 
            yuu
看護師で病棟勤務でした
3cmだったのでギリギリラインで産休までずっと働いてました😅
上司には経管の長さがギリギリであることは言ってましたよ。そして重い物は絶対持たないようにしてました!
あとは座れる時は座ってました。保育士さんだと座れなさそうなイメージがありますね😖
身体がキツい時もすぐに上司に相談してました。仕事内容も出来ないことを他スタッフにカバーしてもらいその分他の仕事を多めにやってました!
- 
                                    いちごみるく 私も明日職場の上司に話しておこうと思います!💦 
 他のところに比べて、生活の流れや先生達も
 すごくアットホームな園なので
 座ったりしながらゆっくり仕事します😂
 出来ないことは素直にお願いしようと思います💦- 8月20日
 
 
            ママリ
私も26週で頚管が少し短めと言われて、そんなに気にしてなかったのですが、普通に家事などしてただけで、次の検診では一気に短くなってて、それからずっと自宅安静です💦
食事、シャワー、トイレ以外はずっと寝てます😟
毎日ウテメリンも飲んでます。
まだ週数も早いですので、なるべく安静にして過ごした方が入院などならなくていいと思います💦
- 
                                    いちごみるく そうなんですね😨😨 
 今回イエローカード出された時点で
 気をつけないといけないですね💦
 仕事しない方がいいのかな…とも思うのですが
 治療として薬出されたわけでもないし
 判断出来ず困ってます(>_<)- 8月20日
 
 
            ママリ
私も元保育士でしたので、お仕事の大変さ分かりますー😟
年長さんの運動会見てあげたい気持ちも分かります😭
こればかりは、本当に分からないですよねー😟どんなに動いても短くならない人はならないし…。
安静にしてても短くなる人はなるし…。
私は30週で2.3センチまで短くなってしまって…😢
娘もいるので入院は避けたいと思い実家に帰ってきて安静生活してます😭
次の検診で短くなってないといいですね❤
私は少量の出血や生理痛のような痛みがありました💦
お腹の張りはあまり分からずでした💦
参考になればいいです🎶
- 
                                    いちごみるく 元保育士さんでしたか!!😍 
 
 そうですよね…💦
 とりあえず、今週の参観日と
 来週の実習生の受け入れだけ終わったら
 9月から相談してみようかと思います…!
 
 私も1人目ですが入院は避けたいです😨
 痛みや張りや出血を気にかけながら
 ゆ~っくり仕事してみます 笑- 8月20日
 
 
   
  
いちごみるく
うんちゃんさんも仕事続けてたんですね~😣💦
産休入るまでフルタイムで働く予定なので
ちょっと怖いです、、😨
融通もきく職場なので相談してみようかと思います💦