
コメント

なな
うちの旦那も長男で結婚後に跡を継いでと義両親に言われ敷地内もしくは実家近くに家を建てたいと言われてますがこっちはお断りです😞💔気持ちよく分かります...

退会ユーザー
うちもです!旦那は適当にしか考えてなくて嫌になります😂
-
まめ
ほんとに嫌なんですけど 長男って今の時代でも後継みたいな考えなんですか??昭和みたいな考えだなーって思います😭😭
- 8月20日
-
退会ユーザー
義父は、長男の嫁が介護するのが当たり前みたいな感じで、絶対嫌です、、
古いし、田舎だな〜と思います😂
旦那は別にしなくていいよとは言ってくれるんですけど、こんな近くに住んでて、じゃあどうするの?!って感じですけどね、、😅- 8月20日

DAISY
うちは絶賛
計画進行中です(笑)
旦那が長男なので(´;ω;`)
まず同居と敷地内は無理と言いました。
嫁いだのはわたしだから
ある程度は我慢できるけど
結局は他人なんだから
疲れるし、気使うのは当たり前だし……
はじめ旦那はこっちの気持ちなんて
これっぽっちも考えてなくて
頭にきました!なのでわたしの父に
2時間話をしてもらいました(笑)
そしたら納得して話しをして
結局となりの土地に建てることになりましたが
境目は目も合わせないように
窓もすりガラスで見えないように
しました(笑)(笑)(笑)うけますよね(笑)
あとは義母たちと話をして隣に建てても
あまり干渉しないことを約束しました。
義母たちと仲悪くなりたくないからこそ
そこはちゃんと考えた方がいいですよ😂
-
まめ
お父さんに話してもらって理解してもらえるなんて優しい旦那さんです😭
こっちは誰が話しても結局 聞かない気がしますね。頑固というか一度自分で決めたら貫き通すので😭
ほんとめんどくさいし、ほんと嫌です。無理すぎて吐きそう。笑- 8月20日
-
DAISY
うわー!わかります!
うちの旦那も頑固でこれって決めたら
そこしかみえてないし
他なんておかまいなしですよ(笑)
でもわたしたちより
年取ってなんでも一通り経験してる人に
言ってもらったほうが
新たな考えもわくし
だから父親に言ってもらってます(笑)
あとは旦那に気使ってもらうしか
方法はないです(´;ω;`)- 8月20日
まめ
どうしますか?😭わたしはあなたの両親は友達じゃないし、好きでも嫌いでもない。ってことを伝えました。笑
今も週に3回ほど会っているのが苦痛で仕方ありません。はあ、、
なな
うーーーーーん。この話になると毎回旦那が怒り出すのでww(うざい...)自分からは絶対に口に出さないですよwwこの話題になった時は嫌だって言ってますし👊😆だって家を建ててしまったら一生引越しもできないし…離婚した時に家を手放すのこっちだしww😰しかも了承してからの結婚なら分かりますけど結婚してから聞かされた事なのでこっちが折れる必要ありませんよね👊💔でも実家に建てれば土地無料からの家は半分負担してくれるみたいで...それはいいなとは思いますけど一生住む場所が旦那の地元っていうのも嫌ですよね😰
まめ
ですよね。わたしも同じです。これでまた長期の喧嘩が起きてます😭
言わないとわかってくれない気がしてついついこっちも言っちゃうんですよね。向こうはまったく折れる気がないので一向に解決しません😭これから2人目も欲しいのにこのままじゃ不安でしょうがないです。
結納の時には 介護はさせないとか言っておきながら結局 同じ敷地内に家を建てさせようとしてくるなんて、ずるいです。騙された気分です。🤷♀️
なな
私たちどうしたらいいんですかね😞継がないでって言ってるわけじゃなくて継いでもいいけど義両親と同じ敷地内に建てるのも旦那の地元に建てるのも嫌だってことなんだよなぁ...wwこっちも介護はしなくていいって言ってるけど結局同じ敷地内だと結局介護しざる負えないですよねww💦所詮他人の世話なんてしたくない👊旦那は自分の親だから敷地内に建てることも介護する事も重く感じないだろうけどこっちは赤の他人!!!!って言いたい😰💔けど言うと旦那はイライラするので言ってませんが(笑)💦来年までには決めたいって言われてますけど…この話進める気がありません。これで別れ告げられたら面白いですけど(笑)
まめ
まったく同じです😭💕
義実家のことは友達じゃないんだから好きでも嫌いでもないし、でもどちらかといえば嫌い…笑
子供の世話をしたり結局家にいるのはこっちなのに男ってほんとマザコンですよね。人の気も知らないで、結局自分がだいすきな家族と住みたいだけじゃん。って思っちゃいます。
自分の実家の近くならなにかあったとき頼れるし 日中ひまなとき遊びに行けたりこっちも楽なのにどうしてわかってくれないのかな🤔考えるだけでいらいらします。