※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aachan
子育て・グッズ

息子が絵本を読むときに泣いてしまい、夫が読むと泣かないことで自信を失った女性の相談です。

自信喪失しました😔

先程、息子に絵本を読んでいていつも通りおしまいと最後のページを閉じたら泣かれ、絵本が終わるのが嫌だったのかと思い、何度読んでも同じように泣かれ、違う本にしてもまた戻ってきて泣かれ、挙げ句の果てにギャン泣き。久しぶりのギャン泣きすぎて精神が追い詰められた感じがしたので、
夫にバトンタッチ。

そしたら泣き止み、夫が同じ本を読んでもおしまいと最後のページを閉じても全く泣かず、ただ普通に聞いてる。

私何かしたかな。同じように読んでるのになんで私じゃいけないんだろう。

私への執着がピークなはずなのに夫だと静かになるなんて自信喪失です😔
そんなに接し方が悪いのか、辛い。。

コメント

つくね

うちの場合まだ5ヶ月ではありますが自分以外の人とだと大人しくしてること多いので、お母さんに甘えられるからこそのわがままな感じなんじゃないでしょうか☺️

  • aachan

    aachan

    早速コメントありがとうございます😭

    ただのわがままなんですかね?💦
    とりあえず抱っこばかりでギャン泣きでどうしていいか分からなくなっちゃってて😔

    • 8月20日
ろぽ

ママへの執着がピークだから泣いちゃうんじゃないですか?ママ大好きすぎて、終わっちゃうと寂しいんじゃないですか?
絵本おしまいってなったら、ママ離れちゃう!お掃除しにいっちゃう!お料理しにいっちゃう!みたいな。
読んでてそんなふうに感じました。

  • aachan

    aachan

    早速コメントありがとうございます😭

    そうなんですかね?😂
    それだと少しは気が楽になりそうです😂✨

    ろぽさんのコメントに心が救われました !肯定的な考え方を教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月20日
けいこ

自信喪失する要素皆無ですよ♪ママのことが大好きなんですね~大変ですが家事は最低限にして何度も
気がすむまで読んであげてください
私じゃいけない?何言ってるんですか(๑>∀<๑)♥ママがいいんです

  • aachan

    aachan

    お返事遅れてすいません🙇‍♀️
    ママのこと大好きでいてくれてるんですかね?😭
    いけない訳じゃないならいいのですが😂!

    • 8月21日