
保育園の先生が守秘義務を守らずに旦那や義母に相談内容を漏らしたことに腹が立っています。苦情を言ってもいいでしょうか?
すいません。質問させてください。最近旦那との離婚が決まりました。離婚する前時期にとても辛く、ボロボロでした。その時保育園の先生が、私がボロボロになっていく様子をずっと心配してくれていました。何か、聞ける事があるなら聞くよ、と言ってくださり、私も限界だったので、相談をしました。その際、2人の子供の担任の先生が聞いてくれました。私は誰にも言わないでほしい、とお願いし、話しました。ですが、下の子の担任の先生は義母と旦那と知り合いだったようです。まったく付き合いもなく、仲良くはなかったので気に留めていませんでしが、、。しかし、、後日、旦那から保育園で俺にレイプされたなんていうな!と言われました。わたしからしたら、え?みたいな感じで分けがわからなかったです。
その下の子の担任の先生が旦那と義母に相談した内容➕ある事ない事いったようです。しかもそんな内容なんて同じ女なのにそんな事言う神経が理解できません。
正直とても腹がたっています。旦那とは離婚手続き中でまだ一緒に住んでいます。保育園の先生は守秘義務はないのですか?これは苦情をいってよいのでしょうか?
それともこのまま過ごすべきなのでしょうか?
- ゆき(7歳, 9歳)
コメント

tanpopopon
職場で知り得たことは守秘義務がありますよ!!
あり得ないです!!!

こんこん
守秘義務ありますよ。
お仕事上のことは。
ただ、個人的に話を聞いただけならどうなのかな、、
確かに理解出来ないですし私からしても許せません。
親身になったフリして最低ですね。
簡単に他人を信用したらダメですよ😭
所詮他人は何も出来ないですからね😔
-
ゆき
ほんとにそうですね、、。
絶対もう相談なんてしないでおこうと思いました、、(;_;)- 8月20日

子鉄の母みーすけ
守秘義務があります。「子どもの担任」という時点で、個人の域を超えているので、保育園側に苦情を入れましょう。
正直その保育士あり得ません。資格剥奪してもいいレベルです。
-
ゆき
ですよね、、。ほんとうにショックで、、。しかと旦那も義母もそっちを信じるなんて、、と思い腹も立ちます😢
- 8月20日

あんな
それは酷いですね。
しかも言ってもない事言うなんて!
業務上で知り得た内容に関しては守秘義務がありますが、今回の件は個人的な内容かと😓
相談は守秘義務のある行政窓口等にするのが一番ですよ。
-
ゆき
ほんとそうですね(;_;)
相談なんて信用なんてするのではなかったと思います、、- 8月20日

ねこ
守秘義務ってどこもあると思いますよ❔
信用して話したのに最低な先生ですね。
苦情言っていいと思いますよ。
-
ゆき
はい、、。腹が立つので苦情いいます、、😢
- 8月20日

💋
私がはじめて就職した保育園は
保護者の事や旦那さんとの関係など知り得た事は全て休憩時間にペラペラ喋ってました💦
SNSなどで保護者を見つけたりしてもペラペラ喋って見せ合いなどしてました😢
-
ゆき
そんな保育園あるんですか!(;_;)
サヤさんはすぐに変えましたか??(;_;)- 8月20日
-
💋
社会人一年目だったので あまり深入りしなくてよかったのと、
どこもそうなのかと思いましたが友達に話した際に
普通じゃない事に気付いて1年で辞めました😅- 8月20日
-
ゆき
なるほど、、(;_;)
私もすぐに変えようと思います、、(;_;)- 8月20日

💋
シンママの方に彼氏が出来たどうのこうのってゆう話もよくしてましたよ😔
その方の子どもも女の子でなんでとペラペラ話す時期だったのもあって
子どもに聞いたりしてました💦
こちら側としてはそれを聞いてどうするんだろうって疑問でしたけどね😱
先生の年齢層が20代前半が多く仲良かったので余計だと思います😔
-
ゆき
最低ですね(;_;)
なんでそんな他人様に興味もって話のネタにするのか理解できません(;_;)- 8月20日
-
💋
本当にそうですよね😅
保育士として以前に人間としてどうかと思いました😅- 8月20日
ゆき
ですよね、、。ほんとに腹がたちます、、。文句言いたいですが、またわけのわからない事いわれたら嫌だなと思って(;_;)
tanpopopon
園長巻き込んで、録音させてもらったらどうですか?
そうすれば嘘をついてないことも証明できますし!