
学生時代の友人に結婚式の招待状を送ったら、お金がないと言われた。どう返信すればいいか悩んでいる。結婚式側からお祝いの気持ちで出席を促すのは難しいかも。
今度結婚式を挙げることになり学生時代の友人に招待状を送って良いか尋ねたところ
「行きたいけどお金無いから1でいい?気持ち的には5なんだけども…」
と言われてしまいました…
同じく学生時代の友人を何人も呼ぶのでこの子だけ良いよと言うのも…
そもそもご祝儀は「お祝いの気持ち」なので結婚式を挙げる側から良いとかダメとかは言えないような気がするのですが…
なんて返答すれば良いのかとても悩んでいます。。。
皆様ならどうされますか…?
宜しくお願い致します。
- あかさたな(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

りん
気持ちだからいくらでもいいよ!みたいなこと言います!
で、その子の結婚式には1万しか出しません😂💦

あゆ
御祝儀もらえなくても来て欲しい人しか呼ばなかったので私なら気にしないで来て~!ってなります(* ´ ˘ ` *)
-
あかさたな
コメントありがとうござます!
ご祝儀あてにして結婚式挙げるのがいけないんですよね…
その点反省中です…- 8月20日

りお
変わったこという人ですね…
思ったこと言ってみては?
-
あかさたな
コメントありがとうござます!
ちょっと言い方間違えてギスギスすると厄介な友人でして、ドストレートに伝えるのもなかなか難しいといいますか…- 8月20日
-
りお
…(´・ω・`)
本当に友達なら来てもらうかもしれないけど、披露宴出席で1は…
私なら常識ないと思って
距離置いちゃうかも…笑
いくらお祝いの気持ちでも…笑
って思っちゃいました!- 8月20日
-
あかさたな
調べるとお祝い1万円の人って何処でもいるみたいですよね、
そして皆んなが皆んな困ってる書き込みしてました💧
当日それでビックリの方がマシな気がしてます…(1人に限り- 8月20日

まま
来てほしいです友達なら1万円でもいいです^ ^
そこまで来て欲しくないなら、無理しなくていいよと遠回しに伝えるかもしれません
-
まま
打ち間違えました💦
来て欲しい友達なら。です( ´・ᴗ・` )- 8月20日
-
あかさたな
コメントありがとうござます!
無理しなくていいよというのを遠回しに…なかなかどういえばいいやらです💦- 8月20日

ちー
ええー。そんなこと言ってしまうなんて常識なさすぎますよね😂💦
私なら「無理に来てもらうのも申し訳ないから来てくれるって気持ちだけ受け取っておくね!」って言っちゃいます(><)
-
あかさたな
コメントありがとうござます!
本当に返答に困ってます…
参考にさせていただきますね!- 8月20日

パパン
私なら、来てもらえるだけで十分嬉しいから、なんでも大丈夫だよ😆って言います!
しかしめっちゃ返事に困ること聞くんですね😅💦
私も友達に
お金ないからごめん💦
とは言われましたが、具体的な金額は言われませんでした😅💦
-
あかさたな
コメントありがとうござます!
懐が広い…!参考にさせていただきます!
金額まで言われるとなんとも難しいですよね…困りました💦- 8月20日

ねこ娘
そのお友達が少し非常識かなと思いました😅もし、ホントにお金が無く厳しいなら他の理由をつけて欠席したい旨を伝えるべきかと‥‥
返答迷いますよね😥
もう、声をかけてしまっているならダメとも言いづらいですね(汗)
割り切って「御祝儀の事は気にしないで。」としか言えないかな。
でも、正直1はちょっと‥‥ですよね😅
-
あかさたな
コメントありがとうござます!
ですよね、お金無くて厳しいなら、私なら断るかもしれません…
お言葉参考にさせていただきます!- 8月20日

⭐コロコロ⭐
難しいですね💦
その人とは仲良しでどうしても来てほしい感じですか?
もしそうならOKするしかないし、そうでもないなら「無理にはいいよ」的な感じでこっちから断るかも💧
確かに気持ちだから金額どうこうではありませんが、さすがに世間一般から外れてると複雑な気持ちになります😨
-
あかさたな
コメントありがとうござます!
仲良し…難しいところです💧
断るとそれはそれで後々怖そうな友人といいますか…- 8月20日

うる
無理しなくていいよ!とだけ伝えます。
ご祝儀だけではなく、交通費やドレスなどにもお金かかりますし😂😭
私だったらお金ない中無理して来られても気を遣います💦
-
あかさたな
コメントありがとうござます!
確かにそうですよね!
私も別の友人の結婚式呼ばれてますがドレスに悩んでますし💦
そう考えるとお金無いのに無理して来られてもって思いますね💦
でも言葉に気をつけないと後々面倒なことになりそうな友人なので、
本当に返答に困ってます…- 8月20日

まる
わたしの友達も招待状を送ってもいいかきいたら、お金ないから京都と東京間の交通費全部出してと言われました。
旦那さんと相談してちょっと呼ぶのは厳しそう。だから、ごめんね。こんど、関東きたらあそぼうね。
と、いってこの場を逃げました。
-
あかさたな
コメントありがとうござます!
そんなことがあったのですね…
こちら主人も知り合いで、
なかなかに返答が難しいです…- 8月20日

えりか
なちさんがそれでも来て欲しいのであれば、良いと思います!
女の人は出席するだけでもお金かかりますからね😭
でも私だったら呼ばないです😣
-
あかさたな
コメントありがとうござます!
それでもきて欲しいかと言われるとなかなかちょっと…
ただ今後円満に関係を続ける?なら呼ばないとという感じでして…
ドレスやらなんやら大変ですもんね💦- 8月20日

S&S mama
普通1でいい?とか言わないですよね。。
てゆか、せめて2くらい出せるだろ、と思っちゃいます。
下手したら食事代にもならないですよ😥
よほど仲の良い友人で学生時代に何かとお世話になったとかなら『来てもらえるだけでありがたいから全然気にしないよ!!』て言いますが、そこまででもない仲なら他の方同様『無理して来てもらうの申し訳ないから気持ちだけ頂戴するね』とゆうようなことを言いますね。。
あとその友人がもし新幹線や飛行機を使うくらい遠方に住んでるなら1でも仕方ないかなと思えるので
『こっちもお車代とか出せないし気にしないで』と言います!
近いなら尚更おいおいって感じです🙄
受け取る側も気持ちの問題だけどだからこそ出す方もお祝いする気持ちがあれば出せるでしょ、もうちょっと(笑)
-
あかさたな
コメントありがとうござます!
言われてかなり困ってます💦
食事代にもならないごもっともです、お祝いの気持ちなのでこちらからはなかなかなんていえばいいやら難しいですが💦
言い方参考にさせていただきますね!
一応ギリギリ同じ地域に住んでいるので遠方というほどではないです💦- 8月20日

なおみ
披露宴も出席ですよね?
なら、料理のランクにもよりますが、料理と引き出物を入れると普通にマイナスですよね?
流石にお友達非常識ですね😅
私ならお断りしますねー。
気持ちは嬉しいけど、それだとマイナスになるって事もちゃんと伝えて、旦那がいい顔してないって旦那のせいにするとか(笑)
-
あかさたな
コメントありがとうござます!
挙式と披露宴に出席してもらうつもりで招待しました!
ふつうにマイナスです💦
主人が知り合いじゃ無いなら主人にも話してその言い方で伝えるのも手ですが、ガッツリ知り合いなので難しいです(笑)- 8月20日

あにこ⛄ガチダ部
そのお友達、他のお友達に「お金ないからご祝儀、1万にしちゃった~」とか言わないですかね?
なんかめんどくさい事になりそう😅
-
あかさたな
コメントありがとうござます!
正直言いそうな友人なので、
来ていただくにしてもその所も釘さしておきたいのですね💦- 8月20日

にゃんこ
1と5の振り幅がすごいご友人ですね、笑
遠方から〜とかではないんですよね??
私もお金ない時に結婚式呼ばれて大変でした💦
女はなにかとお金かかりますもんね…
どうしてもきてほしい友人なら
きてもらえるだけで十分!
と、伝えますが
そうでなければ、
生活もあるし、無理してきてもらうの悪いから、大丈夫だよ(^^)写真送るね!
とかでもいいと思いますよ(^^)!、
-
あかさたな
コメントありがとうござます!
すごい近いわけじゃないですが遠くもないです!他県からではないので💦
ドレス高いですもんね…
その友達が来なかった場合、
他の共通の友達から聞かれたら「諸事情で来れないみたい」という言い方でも大丈夫ですかね…- 8月20日
-
にゃんこ
だったら、めっちゃきてほしい親友とかでなければ断るかなぁ。。
いいと思います、もしかしたら本人に聞いてるかもしれないので
フォロー必要かもしれませんが。。
お金ないから1でも大丈夫?って言ったら断られたー
ってもし言われてたらそれはそれで困るので
生活もちょっと厳しそうなこと聞いたから、お祝い包んでもらうの悪いし、断ったんだ( i _ i )!
って言えるような友人であれば素直にお話ししてもいいかな?と思います(^^)- 8月20日
-
あかさたな
アドバイスありがとうござます!
まさしくもし断る場合それを言われたらどうしようと思ってました…!
ありがとうござます!
検討してみます💦- 8月20日
-
にゃんこ
本音言われたらご祝儀目的かよー
って思われるのも嫌ですからね。。
結婚式したことある友人ならわかってれると思いますが
経験なければ思われてしまう可能性もありますし。。💦
ややこい友達ならなおさら
生活もあるし、お祝い包んでもらうの悪いからまた今度2人でご飯行こう♡
とか、そんな感じにしたら疎遠になることも険悪になることもないのかな?
って思います(^^)
私がその言われた友人側なら逆に気を使ってくれてありがとう😊ごめんね💦🙇♀️
ってなりますけどね!
てか、先の話で不幸ごとなら突然お金が出て行くのもわかりますが
それでも貯めれないのかぁ…
本気で行きたければ私なら親に借りるかな…
って思ってしまいました💦💦- 8月20日
-
あかさたな
未婚の友人なのでそう思われる可能性高いです💦
なるほど!伝え方参考にさせていただきます♪
そうですね💦- 8月20日

しーまま
本当にお金に困ってる友達に、お金なくて2でも許してくれる?(´;ω;`)と言われましたが、1は流石に…って感じですね💦
その子は色々あって月収0の月もあるくらいですが、私の結婚式には何としてでも出たいから、2でも良ければ他は何とかする!!と言ってくれました😌
私なら
そこまでお金厳しいなら、女性はドレスとかヘアセットにもお金かかっちゃうし、移動とかも大変だろうから二次会だけ参加とかでも全然いいよ💦
生活に影響出したら申し訳ないし😖
って言いますね🙌
-
あかさたな
コメントありがとうござます!
私もせめて2かなと思います、なのでビックリしました…
月収0の月があっても頑張って参加したいと言ってくれるお友達素敵ですね…!
二次会開催しないのでその方法が取れないですorz- 8月20日

かな
言い方を間違えないようにしないといけない友人、ちょっとだけ厄介ですよね💦
私は結婚式に呼んでいなかった友達から結婚式に呼ばれた際に、私は参加するつもりだったのですが、「私の方だけ御祝儀もらうと申し訳ないから、今度2人だけで食事にいってお互いのお祝いでもしよう!」と言ってもらいました。
私はこの言い回しだと嫌な気分にはならなかったですよ😊
友人からの気遣いが有難いと感じました😭
-
あかさたな
コメントありがとうござます!
そうですね、友達には悪いですが正直厄介です💦難しい…
素敵なお友達ですね!- 8月20日

うきわまん、
私の式の時に、行きたいから絶対呼んでと言われたので呼んだ友人がいてまさかのご祝儀が10005円でした(°▽°)
しかもドレスの色当ての景品当てられちゃいました(ノД`)笑
それに5円が謎すぎます(*_*)
行きたいと言っておいて一万はちょっとと思いお付き合いやめちゃいました(ノД`)
金額じゃないですが、流石に1万は常識ないなと思っちゃいますT^T
料理代にもならないですし、私ならそうなんだね〜今回は大変そうだから欠席で大丈夫だよーと伝えちゃうと思います(*^o^*)
-
あかさたな
コメントありがとうござます!
五円謎ですね…よくお参りで御縁がありますようにって五円玉お賽銭入れるので、そういう意味でしょうか(。´╹A╹`。)
そして御縁なくなってしまったのですね💧(笑)
流石に1万は辛いですよね…
出席はしたいみたいな気持ちみたいなので欠席でいいよもなかなか伝えづらい感じです💧- 8月20日

🌺🌺🌺
上の方への返信読ませて頂きました。
少し厄介なお友達なんですね(・・;)
二次会の予定はありますか??
私はそういうお友達に、
『挙式と披露宴はほぼほぼ身内だけでやることになったので、良かったら二次会来てくれる??』と声がけしましたよ(^^)
そしたら一万円でも十分だと思いますし…
でも他の繋がりのあるお友達は式に参加すること知ってるんですかね…(^-^;
私は、
絶対に今後も仲良くしたい!!!
という友達だけを式によびました( ´ー`)
-
あかさたな
コメントありがとうござます!
そうなんです、多分変な言い方をしてしまうと他の人に話すかもしれないし曲解されそうな人といいますか…
それが二次会はやらない事にしてまして💦
他の繋がりある人たちは式参加予定です💦なので余計難しいです💦- 8月20日
あかさたな
コメントありがとうござます!
参考にさせて頂きます!