
コメント

3mam
こんにちは!
うちの息子は、もうすぐ2歳4ヶ月ですが、未だに夜泣きすることありますよ。
理由は様々で、冬場でも子供は体温が高いので暑くて泣いたり、乾燥して喉が渇いて泣いたり、夢を見たように怖がったり、うちの息子はかなり夜泣きする方で、夜泣きが一時期なくなったときありましたが、2ヶ月程しかありません...。
今では泣いても慣れたので大丈夫ですが、そのうち終わると割り切ってしのいでいます。
3mam
こんにちは!
うちの息子は、もうすぐ2歳4ヶ月ですが、未だに夜泣きすることありますよ。
理由は様々で、冬場でも子供は体温が高いので暑くて泣いたり、乾燥して喉が渇いて泣いたり、夢を見たように怖がったり、うちの息子はかなり夜泣きする方で、夜泣きが一時期なくなったときありましたが、2ヶ月程しかありません...。
今では泣いても慣れたので大丈夫ですが、そのうち終わると割り切ってしのいでいます。
「3人目」に関する質問
3人目産んだ後から生理症状が酷いです。この前も仕事先で忙しすぎてトイレも行けず、ズボンに血が漏れてしまうほど出血も多いです。今日も昼ごはん食べれず、帰宅まで仕事頑張りすぎたせいか、帰宅してから目眩や頭痛、寒…
新生児(生後23日目)を育てています。 ここ最近夜寝かしつけをしようと寝室に行くとギャン泣きします。上の子達もいるので泣いたらすぐにリビングに連れて行きます。 昼間はセルフで寝てくれるのに、夜になると抱っこじ…
【指しゃぶりについて】 お世話になります。生後2ヶ月になる女の子のママです。 最近うつろうつろしながらずっと指をしゃぶっています。 夜お兄ちゃん達がご飯を食べて近くで遊んでいるのでなかなか眠れずチュパチュパし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ruru☆3mama
ありがとうございます(*^-^*)
これは、夜泣きなのでしょうか?
夜泣きって何なのかよくわからず…
長女は、夜中、起きなかったので…(笑)
3mam
起きるだけで泣きませんか?
うちは泣くときと両方あります(´ºωº`)笑
夜泣きってよくわからないですよね💦
でも睡眠ってなみがあって
1.5ー2時間置きくらいに眠りが浅くなるとは聞いたことあります!
だから起きる時間も、寝た時間から1.5時間ずつ足した時間に起きると目覚め安いらしいですよ\( ˆoˆ )/