
コメント

退会ユーザー
うちもそうですよ😅内容にもよりますが、ダメっというと口を尖らせて不満そうな顔する時とわざと大泣きしてくる時があります。
知恵がついてきて泣いて見てお母さんの反応を見てるんじゃないですかね?
退会ユーザー
うちもそうですよ😅内容にもよりますが、ダメっというと口を尖らせて不満そうな顔する時とわざと大泣きしてくる時があります。
知恵がついてきて泣いて見てお母さんの反応を見てるんじゃないですかね?
「泣く」に関する質問
9ヶ月です 夕寝が毎回お迎えに行く30分前から始まります 起こしたくなーーーーい あとは夜通し寝ないです それまで21時就寝→5時泣くでしたが 5ヶ月ごろから深夜1時泣き 最近は3時間おきに泣くに戻りました🥲 これが夜泣…
一旦別居することにしました。 2才になったばかりの息子と赤ちゃんがいます。 結婚してから専業主婦で夫の会社の雑用をしています。 別居の理由は、夫の金遣いです。 飲みに行くと当たり前のように10〜15万使います。…
2歳の男の子です。 2語文、3語文とお話ができたり、歌も覚えて歌える、人の名前やキャラクターの名前も話せたり元気いっぱいで特に発達に関しては遅れもないように感じます。 ですが癇癪がひどく、、 ここ1年くらいは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とまり
コメントありがとうございます!
知恵がついてきてるのは嬉しいんですが
近所迷惑になるんじゃないかっていうくらい
大声で泣くんですよね😅
そういうときsさんはどう接してますか??
退会ユーザー
ニコニコ笑いながらなんで泣くのって言って抱っこしてあげます😊内容にもよりますが、触って欲しくないものを触ろうとしたり、危ないことしようとして怒った時は違う場所に移動しておもちゃを渡したり、あやしたりして気を紛らわせています!
とまり
一緒になって怒っても もっと
泣くだけですもんね😅
私も笑顔で抱っこしてあげたり、
声をかけてみたりしてみようかなと思います!
そのためには自分に余裕を持たないと
いけないですね!ありがとうございます!