※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yamatoma
妊活

妊活1ヶ月目で、排卵日にタイミングを取りました。着床痛や食欲変化があり、早く子供が欲しいと思っています。

初めての質問です!
妊活1ヶ月目です。
排卵予定日が11日で9日10日にタイミング(避妊なし)を取りました。
基礎体温は測っていないのですが、9日にのびおりがあったので排卵日はその1、2日後付近かな?と思っています。
ただいつもなら排卵予定日にびろーんと伸びるおりもの(透明なもの)が出るはずが今回はありませんでした。(気づいてないだけかも知れませんが)
その2日から5日後にかけて下腹部のピリピリが続いて16日には子宮の真ん中当たりがズキンと痛くなり、その後痛みは全くありません。
これは着床痛だったのでしょうか?
今のところおりものは特に変わりはありません。
まだ気持ちが悪いだとかはありませんが、いつもより甘い物が無性に食べたくなるのと、口の中が乾くような喉が渇くような?気がします。
つわり症状が出るにはまだ早いと思いますし、生理予定日までもまだまだなのですが、結婚式が終わってやっと妊活が出来るようになり本当に早く子供が欲しいと思っていたので期待してしまいますヽ(;▽;)ノ

コメント

deleted user

私は着床したかな?という感じがしたのはめまいでした😊
そのあと出血があったので、きっとそうだと思っています🌟
人それぞれ違うと思うので、ズキンと感じたのが着床痛かもしれませんし、それが排卵痛だったかもしれません🌟
とりあえず葉酸を摂取し、下半身を冷やさないよう靴下を履いて、身体を大切にされてください😊

  • yamatoma

    yamatoma

    コメントありがとうございます😣💕
    今日また下腹部のピリピリが始まりましたが他には何も症状がないので半分諦めてます😔
    時間が経ってみないと分からないですね!
    まずは葉酸をとったり身体を冷やさないように出来ることはしたいと思います😊

    • 8月20日