妊娠中のストレスやパートナーの適応障害に関する相談です。里帰り中に不安や心配が増えています。どうすればいいかわからず、辛い状況です。
妊娠38週の初産婦です。長文で、読み辛くなってしまいましたが、似たような境遇の方いらっしゃいますか…?
昨年の9月、旦那が適応障害と診断され、今年の3月まで休職し、4月に転職をして働き始めました。診断された当初はお酒を大量に飲み、暴れる時もあればふさぎ込む時もあり、本当に大変でした。症状が落ち着いてきて、これからの事を考え転職活動を始めようとしていた頃、今回の妊娠が分かりました。私たちは嬉しくて、お腹の子が背中を押してくれているような気がして、この子のためにと頑張ってきたつもりです。
私がつわりで辛かった時期は旦那も休職中だったので、夕飯を作ってくれたり、家事を手伝ってくれました。転職してからは、夜ごはんを食べながら1日の出来事を話したり、テレビを見ながらゆっくりしたりして、日々のストレスを溜めないようにしてきました。赤ちゃんも順調に育って、7月末に私は里帰り出産のため実家に戻りました。その後2週間程は良かったんですが、お盆休みに入る前にたまたま前の会社の人に会ってしまったそうで、話の中で「お前が休んだせいで本当に大変だったんだ。」旦那が休職し始めてから同じように休む人・辞める人が多発したそうで、それもお前のせいだというような事を言われたみたいです。その事をきっかけに、新しい転職先で家族の為に頑張ろうとしていたのに身体が頑張れなくなってしまいました。旦那の実家にも頼る事は出来ず(あまり仲が良くなく、適応障害と診断された時も会いたくないからと言われ頼りに出来ませんでした。)、私の親にも心配かけたくないから言わないでと言われ誰にも話すことができません。
出来る事ならすぐにでも帰って側に居てあげたい。だけど予定日まであと9日。LINEや電話で話をするくらいしか出来なくて、適応障害と診断された辛い時期に戻ってしまうんじゃないか、せっかく転職した会社へも行けなくなってしまったら生活も出来なくなってしまうのでどうしたらいいのかも分からず、もうすぐお腹の子に会えるのが楽しみな反面、不安でたまりません。旦那自身も再発してしまった事でこれからの事が不安になり、余計に頭が混乱してしまっているようです。
妊娠が分かった時、産むという決断をした事が私たちにはまだ早かったのでしょうか。里帰りをする事で旦那を一人にさせてしまったのがいけなかったのでしょうか。
精神的な事なので、これから長く付き合っていかなければいけない事だと覚悟はしていたつもりですが、今?って感じでどうしていいのか分かりません。なんとかなる、大丈夫!って言い聞かせていてもどうしても不安が消えません。
予定日も日に日に近づいて、出産の不安もあり、旦那の事も心配で苦しいです。
- ちー(6歳)
コメント
さー
まずは深呼吸(^o^)
子供か授かったこと!おめでとうござぃます
旦那さん、辞めたことをダメに言われたこと
それだけ頼りにされていたんだなぁと
私は感じました
責任感の強く感じてしまう旦那さんなのかなと
いまは、こどもを無事に産む事だけを考えましょう
産まれたら、旦那さんは悩む暇はないですよ
そして、こどもにとって世界で一番かっこいいお父さんになってもらわないといけませんし(笑)
だから、いまはお腹の中の奇跡を宝物を大事にしてくださいね
✨🍮✨🍯ラッキー🍯✨🍮✨
雅子様も適応障害を持っており、現在、少しずつ良くなってきてるので、旦那さんも、いつか少しずつよくなると思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
旦那さんが適応障害になった場合は、家族のサポートが必要になります。
旦那さんの件ですが、まずストレスを溜めないこと。
転職先が適応障害のことを理解してるのであれば、短縮勤務や仕事の量など調整してくれるので、相談してみると良いと思います。
-
ちー
ありがとうございます🙇♀️✨
少しずつ良くなっていける様に、今は実家に帰ってきてしまっているので離れていますが、出来る限りのサポートをしていきます!
転職先には適応障害の事は話していないのですが、話した方が旦那の為でもありますよね。打ち明けて、もし切られてしまったら…という思いから今は話せていません。でももう一度病院へ通おうと言っているので、相談してみようかと思います。- 8月19日
岐阜ママ
大変ですね。
旦那さんもチーさんも。
うちは兄が診療内科に通っていて、一時は大変でした。
今は結婚していますが、やっぱりちょこちょこ実家に帰ってきているようです。
旦那さん、頼る所がないというのが心配ですね。
ちーさんは産まれたら多分余裕がないと思います💦
旦那さんと話して、ちーさんのご両親に正直に話してみるのはいかがですか?
なにかあってもお子さんを預かってもらったりするときにスムーズですし💦
-
ちー
ありがとうございます🙇♀️
やっぱりちょこちょこ戻ってしまうんですね💦
休職していた時に適応障害と診断された事は知っているんですが、再発したと話したら何て言われるか…でもこれからは私たちだけの問題じゃなくなるので頼れる場所を作っておいた方がいいだすよね💦- 8月20日
-
岐阜ママ
兄はだいぶよくなってますが、今でも薬を飲んでます💦
子どもが生まれるこの時期にちーさんも参ってしまったら大変です😭
ただでさえ初めての育児は悩みが尽きないので😥
ご両親に再発した理由などもお話して、うまくサポートしてもらえるといいですね。- 8月20日
-
ちー
旦那を支えなきゃいけないのに、共倒れしてしまったら元も子もないですもんね💦タイミングを見て、親に相談してみようと思います。
- 8月20日
komugico
こんにちは(ღ′◡‵)
初めての出産に加えてご主人の心配もあって、不安な日々をお過ごしのことと思います…
我が家も3年前に過重労働とハラスメントが重なって夫が適応障害になり、しばらくして私も子育てと家事と仕事と、全て背負いきれなくなってしまい、まさかの夫婦で適応障害になりました。
当時はもう一生笑える日なんてこないんじゃないかと、本気で思っていました。
夫は10カ月ほど休職して、復帰後も波があって、そんなな中ハラスメントの原因となった人物に近所で遭遇してしまい、しばらく落ち込んだこともありました。(会話は交わさなかったのですが、それでも酷い落ち込みでした)
ちーさんのご主人は前職の方から直接避難めいたことを言われて、さぞショックだっただろうと思います。
1度心のバランスを崩すと、想像よりもはるかに打たれ弱くなって回復も遅いので、ただただ時間が過ぎるのを待つよりないのですが、本当に時間はかかりますが、必ずまた心から笑える日がやってきます。
今はご主人のペースでゆっくりゆっくり時間をかけて心を癒すことに専念なさってください。
夫婦共倒れは辛いです(̂ ˃̥̥̥ ˑ̫ ˂̥̥̥ )̂
ちーさんはご実家に帰られてるとのことですので、存分にご両親に頼って、赤ちゃんの誕生を楽しみに過ごして下さいね。
-
ちー
ありがとうございます🙇♀️
お二人とも適応障害と診断を受けたんですね。でもお互いに支え合って乗り越える事ができた事、本当にすごいと思います。私たちも焦らずに現実と向き合って、少しずつ前へ進んでいきたいです。
私自身も倒れてしまわない様に、赤ちゃんの事も旦那の事も、頼れる所は頼りながら頑張ります。- 8月20日
すずきると
まず、妊娠中のご主人の休職と転職は大変なご不安でしたでしょうに、乗り越えていらしたちーさんご夫婦は凄いと思います!
私も同じ週数で、同じ時期に主人が転職しています。
それを皮切りに(?)やはり同僚の方が辞める話など聞いております。
自分がきっかけになったかも…とご主人は考えてらっしゃるのかもしれませんが、同僚の方の休職や転職は会社の待遇や環境に原因があって、それぞれの方の事情で動いてらっしゃるのであって、ご自分の責任に感じることは全くないと思います。
前の会社の方に八つ当たりをされただけで、たまたま運が悪かったなーぐらいに流してしまわれてはいかがでしょう。
私自身のストレス疾患の経験からですが、ほんとに長く付き合うことになる疾患です。ストレスや不安な気持ちは小さいうちに気持ちの整理をして解消してください。会話や触れ合いで案外軽減されることもあります。直接会えなくても、ご主人のことを特別大事に思っているよと伝えてあげてください。
ベビー誕生とこれからの幸せを目一杯に受け止められますように!🍀
-
ちー
ありがとうございます🙇♀️
旦那が休職・退職したことで同僚の方に負担をかけてしまったのは確かかもしれません。でも好きで行けなくなった訳でもないのにそんな事言われても…私は同僚の方に悪意を感じてしまいます。旦那もマジメに受け止めてしまって再発のきっかけになってしまったんですよね。物事の受け止め方や整理の仕方も考えながら、少しずつ良くなって貰えれば嬉しいです。- 8月20日
あいこ
こんにちは!うちの旦那さんも パワハラや過剰労働などで 躁鬱になってしまいました。
一年間休職後、退職することになった頃に妊娠がわかり、今 38週です。
病院からやっと就職活動の許可がおり、ハローワークに通い始めたところです。
わたし自身、そこまで何かに追い込まれたことがなかったので、理解しようと思っても理解しきれないことも多く、一番辛い時期にうまく支えてあげられなかったです。出産が近づいた今でもまだ無職で、傷病手当と貯金を切り崩しての生活は正直辛いし、これからへの不安も大きいですが、この妊娠が旦那さんのことも少し 前向きにしてくれたのかなと思っています。
今も不安がないわけではありませんが、この投稿を見て 似た状況の方がいるんだなと少し安心させていただきました。
きっと大丈夫です!どん底まで落ちた人は これから上がる一方です!
お互いに、旦那さんの支えになれるように頑張りましょう!!自分も潰れてしまわない程度に!
そして、お互いに 元気に赤ちゃんが生まれますように(*^^*)
-
ちー
ありがとうございます🙇♀️
似たような状況なんですね…一人じゃないと思える事が出来て、少し安心しました。
あいこさんも赤ちゃんの事に加えて旦那さんの事や生活の事、色々と大変だとは思いますが、お互いに頑張りましょう!無事に赤ちゃんを産んで、良い流れが舞い込んできますように…- 8月20日
ミー
我が家も、4年前夫が職場の人間関係で適応障害になりました。
妊娠中から、様子がおかしくなり子どもが生まれたばかりの時は朝家を出て途中で体調が悪くなり帰ってくることもしばしば。
変わりゆく夫の様子を見て休職を提案し、3ヶ月休職したのち、なんとかなるから❗と進めて退職しました。
子どもが産まれてからは育児休業と思って家事育児を手伝ってもらいました(^^)
少しずつ、夫も回復し今は元気に働いていますが、やはり職場の方に理不尽な行動や言動を言われると過去のトラウマが蘇りそうになるようです。再就職したときは、適応障害について告白せずにいたのですが、何度か同じ方から嫌がらせを受け、思いきって上司に相談したところ、理解してくださり気持ちが楽になったようです😊
ちーさんは今、ご主人と一緒に過ごせなくてとても心配ですよね😢
あくまでも、これは我が家のケースですが、子どもってすごいパワーを持っていると思うんですよね😊
私は、我が家を救うために私たちのもとを選んでくれたのだなぁとその時感じました❗ちーさんがおっしゃっているように、お腹のお子さんも背中を押してくれたのだと思います😊
まずは、母子ともに健康で無事にお産が終わるように祈ってます✨
-
ちー
ありがとうございます🙇♀️
子どもが生まれてからの休職・退職、勇気ある決断でしたね。でもミーさんのその決断でご主人も救われて支えられたんですね。
旦那はお盆後から会社に行けなくなってしまっているので、上司に適応障害の事や現状を話して今後の働き方も含めて相談しようと思います。打ち明けるのは怖いですが、理解をしてもらえたらありがたいです。
赤ちゃん動いてるよ〜と動画を送ったり話したりすると、旦那も嬉しいみたいなので、無事に生まれて良い流れが来るように願います✨- 8月21日
ちー
温かいお言葉ありがとうございます😭✨
旦那は自分がしっかりしなくちゃと全部を背負いこんでしまっているのかもしれません。
妊娠が分かった時背中を押してもらった様に、生まれたらきっと少しは前を向けますよね?旦那の為に、赤ちゃんの為に無事に出産出来るように頑張ります!