※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

霧島市生協病院でロタを受けた方、組合に入ったらロタ代が安いと聞いた。組合って何の組合か知っている方いますか?

霧島市生協病院でロタを受けた方いらっしゃいますか?
予約した際に生協病院の組合なのかな?
組合に入ったらロタ代が少し安いって言われたんですけど
組合ってなんの組合なんですかね?
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい

コメント

10 Dragons

他県の協同病院に勤めています。
生協法人なので、組合員さんの出資金で病院運営がされています。
病院のない地域で、地域の住民が自分たちのために病院を作ろうと、ひとりひとりお金を出し合い病院を建てスタッフを雇い適切な運営がされているか監視する…と言うところから始まりました。
コープをご存知ですか?
あれは組合員にならないと利用できないですよね?
生協の病院も基本は同じで、組合に入っている人たちのお金で運営しているので、病院を利用するためには組合加入をお願いしています。
もちろん、病院を利用しなくなったら脱退の手続きをすれば出資金などは戻ってきます。
生協病院は基本的には組合員のための病院なので、儲けるための運営ではないです。
なので個室代や紹介状なし受診の別途料金もかからないですよ。
私のとこは駐車場代やコインロッカー代もとらないです。

  • s

    s

    分かりやすいご説明ありがとうございます😊

    確かに!コープも組合共済っていいますもんね😊
    娘がこれから利用することが増えると思うので入ってた方が得ですね!
    組合に入るにはお金がいくらか必要なんですか?

    • 8月19日
  • 10 Dragons

    10 Dragons


    長期利用なら加入した方が絶対お得です!
    病院によると思いますが、同居している家族の誰かが1人でも加入すれば家族全員が組合員です。
    うちはひと口千円からですがそこはもしかしたら病院によって違うかもしれません💦

    • 8月19日
  • s

    s

    分かりました🙋‍♀️
    ありがとうございます💗

    • 8月19日