
コメント

はじめてのママリ
わたしも上の子も下の子も切迫でしたが、医師から34wにもなれば生理的に張りが増えるのは仕方ないからあまり気にしないでと言われましたよ😊

名無し
はじめまして 私も総合病院です
3日前まで 切迫で2ヶ月入院してました
同じく尿検査 血液検査二階
ですが外来は一階です 毎回 二階に行き一階に降りて と歩いてます
ほか細かな検査などはまた違う階になります
頸管長の長さもじゅうぶんある為退院できましたが 常に張ります(涙)
ウテメリンを1日5回もしくは6回服用してますが張ります😂 NSTもしてます 4回張りましたが 問題なしで自宅安静と言われてます
35週 頸管長と胎盤位置に問題がなければ自宅安静で大丈夫みたいです 気になるようでしたら受診をお勧めします
買い物や食事の支度すら出来ないで寝てる日々です
-
こきんちゃん
やはり張りやすいですよね😂
私も入退院繰り返していて、NSTで張るのは1時間1.2回程度ですが頸管長が今は2〜2.5㎝なので1.5を切ったらまた再入院と言われています💦
また張り止めは薬が切れた時の張り返しを考えて無しになってます😭
寝たきり生活もしんどいですよね😭
お互いあと少し頑張りましょう‼️- 8月20日
-
名無し
お返事ありがとうございます😊
お薬なしなんですね…私は薬飲んでてこの張りなんで かなり張るとお腹と腰が痛くて歩けません😂 4回妊娠していて 切迫の辛さをはじめて体験しています😢
私も7ヶ月検診で頸管長が2.5ミリ以下で緊急入院になりました 2ヶ月入院生活を経て
いまは2.9ミリあります(^^) 私の通ってる総合病院は2.5以下が入院になるみたいで…
点滴から錠剤に変えた際の張り返しもかなりきつかったですね´д`
服用もなしの張りは不安ですよね
まだ35週ですし 張りすぎても頸管長心配だと思いますので お大事になさってください- 8月20日
こきんちゃん
そうなんですね!
週数が進むにつれやはり少し張りの頻度は多くなってる気がしてましたが
そんなもんなんですね☺️
それなら安心です✨
ありがとうございます😊